ベンチャー企業

“部活”マッチングサイト共同開発へ WIDE(鹿島市)と九州電力が業務連携契約

佐賀大発ベンチャー企業「WIDE」(鹿島市)と、九州電力は13日、中学生にスポーツや文化活動の体験機会を提供する、指導者とのマッチングサイトの共同開発などの業務連携契約を結んだ。

小型人工衛星に基山の企業協力 田中特殊金型製作所、3次元切削技術生かし部品軽量化

福岡市のベンチャー企業が開発し、6月に打ち上げ成功した小型人工衛星に、佐賀のものづくりの技術が生かされている。

<講演採録>ユーグレナ代表取締役社長・出雲充氏 ベンチャー支援で変化に対応 イノベーション後押しを有料鍵

政懇・政経セミナー
佐賀新聞社が主催する政経懇話会・政経セミナー合同特別例会で7月下旬、微細藻類ユーグレナ(和名ミドリムシ)の産業利用を進める株式会社ユーグレナ代表取締役社長の出雲充氏が「僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。

佐銀ファンドがアクティブアンドカンパニー(東京)に1998万円投資有料鍵

佐賀銀行(坂井秀明頭取)は、ベンチャー育成ファンド「佐銀ベンチャーキャピタル投資事業有限責任組合第4号」で、「アクティブアンドカンパニー」(東京都、大野順也社長)に1998万円を投資したと発表した。

起業や新事業アイデア募集 さがラボチャレンジカップ2021有料鍵

7月27日締め切り 入賞には支援も
佐賀県と県ベンチャー交流ネットワークは、起業や新規事業のアイデアを競う「さがラボチャレンジカップ2021」の参加者を募っている。魅力的なビジネスプランには、経営指導や資金調達など伴走型の支援がある。

佐賀市医師会にマスク1万枚 アースアクトが寄付

省エネコンサルタントなどを手掛けるベンチャー企業「アースアクト」(佐賀市、筒井心CEO)は18日、佐賀市医師会にマスク1万枚を贈った。市内の医療機関に配られる予定。

九州・山口のベンチャー企業が成果発表 4日、福岡・JR九州ホ-ル

九州・山口のベンチャー企業による成果発表会が4日午後1時から、福岡市博多区のJR九州ホールで開かれる。佐賀県内からも2社が参加し、社会の課題解決に向けたアイデアを披露する。
イチオシ記事
動画