プリン
小嶋や(伊万里市)の「餡プリン」 どら焼きの餡使い上品な甘さ
プリン県さが(6)
伊万里市のどら焼き店小嶋やの「餡(あん)プリン」は、素材の良さを生かした上品な甘さで人気がある。 餡はどら焼きの餡と同じで、北海道から小豆を取り寄せ、選別して仕上げるまで4日かけて作る。
さがほのか×いちごさん×ミルクプリン 香月農園 「香月さんちのまぜまぜいちごミルクプリン」 神埼市
プリン県さが
イチゴを栽培している香月農園(神埼市)の「香月さんちのまぜまぜいちごミルクプリン」(540円)は、付属のストローでかき混ぜて飲む、少し変わり種のプリン。
体に優しく、自然素材で安心・安全 ecobitoの「プリン」 神埼市
<プリン県さが>(2)
神埼市千代田町の「ecobito」は、体に優しい素材でできたプリンを販売。自社農園で栽培したえごま油の搾りかすを食べた鶏の卵を使用している。
プリンの上に5段のソフトクリーム! 大富牧場フライングカウの「プリンソフト」 みやき町
<プリン県さが>(1)
大富牧場FLYINGCOW(フライングカウ、みやき町)の「プリンソフト」(700円)は、プリンの上に乗った5段ソフトが目を引きインパクト抜群だ。
プリン出店者 会場を変え販売 SNS通じて買い物客 佐賀バルーンフェスタ出店ブース中止で
佐賀県内のプリンの店などでつくるプリン県さが実行委員会は1日、佐賀インターナショナルバルーンフェスタの主会場で売るのを予定していた商品を急きょ佐賀市の佐賀駅前交流広場で販売した。
「なんとか売りたい…」佐賀駅前広場を確保、唐津くんちで出店… SNS駆使、出店業者奔走 バルーンフェスタ出店ブース中止で
バルーンフェスタのメイン会場となる佐賀市の嘉瀬川河川敷での飲食店ブースが雨天中止になったことを受け、多くの在庫を抱えた事業者は販売スペースの確保に奔走している。
にじゅうまるプリン、北島(佐賀市)が8月23日から発売 限定1200個
<アラカルト>
佐賀市の菓子製造販売「北島」は、佐賀県のブランドかんきつ「にじゅうまる」を使用した「にじゅうまるプリン」(500円)を23日から期間・数量限定で販売する。
どら焼きやプリン人気 武雄温泉物産館
<ウチの売れスジ>
武雄市のJR武雄温泉駅近くにある「武雄温泉物産館」は、地産地消をテーマに地元の特産品を販売している。一番人気は、武雄の老舗「ゆきた屋菓子舗」のどら焼き「たけおどら5個セット」。
「素ヱコ農園」直売所がオープン 平飼い卵&おやつを小窓で販売 伊万里市
4年前、“ばあちゃん孝行”のため東京から伊万里へUターンした松本啓さん(27)が立ち上げた養鶏場「素ヱコ(すえこ)農園」。古い倉庫を改修した事務所に2月、念願の直売所がオープンしました。
プリンねこ、パンダのマカロン…かわいいどうぶつスイーツいっぱい!
FRIDAY TREND
ぷるぷる揺れる白ネコに、ケーキの上ですやすやと眠るクマ、陽気な表情のトナカイ。さまざまな動物を模したスイーツを提供する店が、県内にも増えてきています。
イチゴ「さがほのか」ソース付きの塩プリン 香月農園(神埼市)が新商品
神埼市の香月農園は、「塩みるくプリン~いちごソース付~」を発売した。イチゴの自社加工品シリーズ「香月さんちのいちご畑」の新商品。塩で甘みを引き立てたスイーツで、「さがほのか」のイチゴソースが付いている。
「にじゅうまる」がプリンに 北島(佐賀市)、8月25日から限定販売
佐賀市の和洋菓子メーカー「北島」は25日から、佐賀県産のブランドミカン「にじゅうまる」を使ったプリンを販売する。
素ヱコ農園の「わぷりん」 植物性ミルクで体にやさしく
伊万里デリシャス通信
フードロス削減を考え、廃棄予定の材料を使用した国産100%の餌作りや、快適性に配慮した飼養管理(いわゆるアニマルウェルフェア)を意識した養鶏に取り組む「素(ス)ヱコ農園」(伊万里市黒川町)から、平飼いで伸び伸びと育…
「さがプリンマップ」第2弾完成 佐賀県産品使用の57種類がずらり
実行委、情報収集や試食会重ね
佐賀県内の個性豊かなプリンが集結する「さがプリンマップ」の第2弾が完成した。初回の49種類を上回る57種類を紹介し、全てのプリンに県産品が含まれている。神埼市で18日に開いたマルシェで来場者にお披露目した。
季節香る「春爛漫桜プリン」 神埼市・グルテンフリースイーツ専門店「5x5rolls(コメコロールズ)」
FRIDAY TREND
神埼市のグルテンフリースイーツ専門店「5x5rolls(コメコロールズ)」が、3日から新商品「春爛漫(らんまん)桜プリン」を販売しています。
原製茶園(武雄市) ほうじ茶プリンとかりんとう
FRIDAY TREND
武雄市西川登町の原製茶園は、県産一番茶のほうじ茶をふんだんに使った「ほうじ茶プリン」と「ほうじ茶かりんとう」を販売しています。 ほうじ茶プリン(308円)は、鼻からすっと抜けるようなほうじ茶の香りが特徴です。
いちごとエスプレッソ 味わい豊かな個性派プリン「うれしのSHUpudding」
Fit ECRU 451号 Machiグルメ 佐賀西部編
和食居酒屋「ゆらり亭」の一角にあるプリン専門店。3月末までの期間限定メニュー「いちご」には、県産いちごさんのソースとカットしたイチゴをぜいたくに盛り込みます。
卵使った商品、販売休止も… 長引く高騰、供給不足 スーパー「目玉商品やめる」
卵(鶏卵)の値上げが長引く中、供給不足で卵を使ったプリンなどが生産できずに販売休止になるなど、県内でも影響が広がっている。
嬉野「うれしのSHUプリン」オープン
FRIDAY TREND
9月に開業した嬉野温泉駅の近くに、テイクアウトのプリン専門店「うれしのSHUプリン」がオープンしました。和食の料理人の経験を持つ小野原脩さんが、両親が営む居酒屋の一角に店を構えています。
味わいや食感もさまざま 厳選素材の自家製プリン「ecobito」(えこびと)
Fit ECRU 444号 Machiグルメ 佐賀東部編
4月にスイーツコーナーをプリン専門店としてリニューアル。自社栽培のえごまを食べて育った鶏が産む「えごまたまご」やきび砂糖、九州産生乳など素材にこだわったプリン約13種類がそろいます。
動画