ソフトテニス

<ソフトテニス>松尾(嬉野)が準優勝 男子シングルス ゴーセン杯ハイスクールジャパンカップ有料鍵

ソフトテニスの個人高校日本一を決める第54回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップは20、21日、北海道で男女シングルスの決勝までが行われた。

<みんなのスポーツ>ソフトテニス

◇県中学生春季ソフトテニス選手権大会(男子個人)(5月10日・嬉野みゆき公園庭球場など) (1)門田・渋田(KAMIMINE)(2)池田・早田(レグルス鹿島)(3)川上・仁戸田(西有田中)、姉川・藤家(KAMIMI…

<みんなのスポーツ>ソフトテニス

◇鹿島クラブ・小城クラブ交流大会(5月4日・鹿島市立北公園テニスコート) クラブ対抗戦 鹿島4―4小城チーム対抗戦(1)ファイブ イー(山口和廣・田中博起・右近正勝・坂口敦子・前川太一)(2)あおぞら(松尾英樹・江…

<15の夏輝く 中学総体応援メッセージ>田代中(鳥栖市)女子ソフトテニス部

3年生は6人で仲良く今まで頑張ってきました。テニスコートで学んだことを中総体で全て発揮してほしいと思います。「田代プライドを胸に!」期待しています。(顧問(6.8))。

<15の夏輝く 中学総体応援メッセージ>城南中(佐賀市)男子ソフトテニス部

「自分を信じ 仲間を信じ 楽しむことが勝利への道! 持てる力を全て出し切り 城南魂で勝利を掴め!!」応援しています。(3年生保護者一同) 。

<みんなのスポーツ>ソフトテニス

◇県中学生春季ソフトテニス選手権大会(5月3日・唐津市の松浦河畔公園庭球場) 【男子】団体準々決勝 レグルス鹿島2―1成章、KAMIMINE2―1鳥栖、西有田2―1嬉野ク、塩田2―0鳥栖西▽同準決勝 KAMIMIN…

<学童五輪・ソフトテニス>桜ジュニアが男女ともに優勝

JA杯第40回佐賀新聞学童オリンピック大会ソフトテニス競技(佐賀新聞社主催・佐賀県ソフトテニス連盟主管、JAグループ佐賀特別協賛)は7日、佐賀市の森林公園テニスコートであり、男女ともに桜ジュニア(小城市)が頂点に立…

<学童五輪・ソフトテニス>桜ジュニアA男子の山田善我・阿比留颯大ペア「攻めることも粘ることもできた」

選手ひとこと
桜ジュニアA男子の山田善我(ぜんが)・阿比留颯大(そうた)ペア 優勝できて気持ちよかった。相手はコースが良くて手ごわかったが、自分たちのペースで積極的に攻めることも粘ることもできた。

<学童五輪・ソフトテニス>桜ジュニアA女子の平田愛・森永歌ペア「声を掛け合い、1本を大切にした」

選手ひとこと
桜ジュニアA女子の平田愛、森永歌ペア 自分たちに11連覇がかかってプレッシャーを感じたが、みんなの応援を力に変えて楽しめた。優勝できてうれしい。

<学童オリンピック・ソフトテニス>159人熱戦 6月7日、佐賀市森林公園テニスコート有料鍵

JA杯第40回佐賀新聞学童オリンピック大会ソフトテニス競技(佐賀新聞社主催・佐賀県ソフトテニス連盟主管、JAグループ佐賀特別協賛)は7日、佐賀市の森林公園テニスコートで行われる。

佐賀県高校総体・第3日 ソフトテニスの結果・成績 団体・男女とも嬉野が優勝有料鍵

第63回佐賀県高校総合体育大会第3日は6月1日、佐賀市のSAGAスタジアムなどで17競技があった。ソフトテニスの成績は以下の通り。

佐賀県高校総体・第3日成績 ソフトテニス男女で嬉野が頂点 空手道男子は佐賀東が8大会ぶりの栄冠

第63回佐賀県高校総合体育大会第3日は1日、佐賀市のSAGAスタジアムなどで17競技があり、ソフトテニスで嬉野が男女ともに頂点に立った。 空手道の男子は佐賀東が8大会ぶりの栄冠をつかんだ。

<佐賀県高校総体>ソフトテニス女子団体 嬉野が優勝 粘りの一点重ねて有料鍵

相手の放ったスマッシュが外れると嬉野の松本唯郁はコート上に倒れ込み、喜びをかみしめた。ソフトテニスの女子団体は嬉野が決勝リーグ全勝で6大会ぶりの頂点。松本は「緊張が解けて一気に力が抜けた。

<佐賀県高校総体>ソフトテニス男子団体 嬉野5連覇「挑戦者の気持ちで」有料鍵

ソフトテニス男子団体は嬉野が全5試合をストレートで制し、5連覇を果たした。 決勝リーグ最後は2勝で並ぶ佐賀工と対戦。3コート同時に始まり、最後に残った田中悠磨・小川晃典組は0-2の苦境にあった。

【高校総体速報】ソフトテニス女子団体 嬉野高校が優勝 佐賀県高校総体第3日・佐賀市の森林公園庭球場

第63回佐賀県高校総合体育大会第3日は1日、佐賀市の森林公園庭球場でソフトテニス女子団体が行われ、嬉野高校が優勝した

【高校総体速報】ソフトテニス男子団体 嬉野高校が優勝 佐賀県高校総体第3日・唐津市の松浦河畔公園庭球場

第63回佐賀県高校総合体育大会第3日は1日、唐津市の松浦河畔公園庭球場でソフトテニス男子団体が行われ、嬉野高校が新設後5年連続5回目の優勝を果たした

佐賀県高校総体・第1日 ソフトテニスの結果・成績 有料鍵

第63回佐賀県高校総合体育大会第1日は30日、佐賀市のSAGAプラザなどで15競技があった。ソフトテニスの成績は以下の通り。

<佐賀県高校総体展望>ソフトテニス 女子は嬉野と佐賀清和が激突

熱く燃えて
【男子】5連覇を目指す嬉野を佐賀工が追う。 嬉野は、昨秋の県新人戦個人ダブルスで頂点に立った山口柊・松尾航希組がけん引。対応力に優れたオールラウンダーで息の合ったプレーが光る。

<ソフトテニス>上岡・丸山組(チームSSP)が優勝 アジア選手権予選会有料鍵

ソフトテニスのアジア選手権日本代表選手予選会が26、27の両日、仙台市で行われた。佐賀県関係では男子ダブルスで上岡俊介・丸山海斗組(チームSSP)が頂点に立った。

<ゴーセン杯高校ソフトテニス>男子の松尾・山口組、女子の石井・中村組が優勝 ともに嬉野高校 6月の全国大会出場決定

ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップソフトテニス2025ダブルス競技佐賀県代表選考大会が19日、唐津市の松浦河畔公園庭球場で行われた。
イチオシ記事
動画