センバツ

スポーツが与える力

甲子園で開催中の選抜高校野球大会、いわゆる「センバツ」は今年で96回目。ただ、戦争で中止になった年があるため、今大会は100年の節目に当たる◆1924年の第1回大会は名古屋市で開かれ、8校が出場した。

鳥栖高に「21世紀枠」推薦状 来春のセンバツ 佐賀県高野連が伝達式

佐賀県高校野球連盟(深町俊善会長)は15日、来春の第95回選抜高校野球大会「21世紀枠」の県推薦校に選んだ鳥栖に推薦状を渡した。鳥栖の堀江宏輔主将は「選ばれたら大舞台を楽しみたい。

センバツ21世紀枠に鳥栖高校を推薦 佐賀県高野連

佐賀県高校野球連盟(深町俊善会長)は9日、来春開かれる第95回選抜高校野球大会の21世紀枠県推薦校に鳥栖を選んだと発表した。

「よう頑張った。元気出た」センバツ 住民ら、有田工業ナインねぎらう

逆転を信じて甲子園に届けとばかりに、熱い応援を繰り広げた。22日、選抜高校野球大会に初出場した有田工ナインを後押ししようと、地元の西松浦郡有田町の焱(ほのお)の博記念堂でパブリックビューイング(PV)が開かれた。

有田工業、センバツ初勝利ならず

選抜高校野球大会
第94回選抜高校野球大会第4日は22日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で1回戦3試合があり、センバツ初出場の有田工は、国学院久我山(東京)に2―4で敗れ、初戦突破はならなかった。

<センバツ>有田工業 ぎんさん 塚本の力投、攻守で援護

選抜高校野球
ゲームセットまで、明るく気持ちを切らさない「有工」らしさは健在だった。バッテリーを中心とした守備から試合を組み立て、東京都王者・国学院久我山にリードされながらも食らいついた。

<センバツ>有田工業 主将上原、3安打2打点

主将のバットが有田工のスコアボードに「2」を描いた。6番上原風雅が3安打2打点の活躍。

<センバツ>有田工業、粘りあと一歩 有田工2―4国学院久我山有料鍵

選抜高校野球 戦評・成績
有田工は二回を除き、毎回得点圏に走者を進められ、二つの失策が失点につながった。中盤以降、2点を返したが、一、七回の好機を生かせなかったことが響いた。

センバツ 有田工業、国学院久我山に2ー4で敗れる 第4日第1試合

第94回選抜高校野球大会は22日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で第1試合・有田工ー国学院久我山が行われ、有田工は2ー4で敗退した。 。

【速報】センバツ 有田工業、1ー2で国学院久我山にリード許す 3月22日・第1試合5回終了時点

第94回選抜高校野球大会
第94回選抜高校野球大会は22日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で第1試合・有田工ー国学院久我山(東京)がおこなわれており、有田工は5回を終え1ー2で国学院久我山にリードを許している

【速報】センバツ 有田工業ー国学院久我山 第1試合は12時30分開始に変更 3月22日

第94回選抜高校野球大会
第94回選抜高校野球大会の有田工ー国学院久我山(東京)は22日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で正午から開始予定だったが、午後0時半開始に変更された。 第2試合は午後3時、第3試合は午後5時30分開始予定。

センバツ 有田工業ー国学院久我山 22日第1試合は12時開始に変更 天候不良で

第94回選抜高校野球大会
第94回選抜高校野球大会の有田工ー国学院久我山(東京)は22日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で午前9時から開始予定だったが、天候不良のため、正午開始に変更になった。

<センバツ>調整順調「気持ち高まる」 有田工業、22日に国学院久我山と初戦

2022年選抜高校野球(春の甲子園大会)
第94回選抜高校野球大会に出場する有田工は20日、兵庫県西宮市の津門中央公園野球場で調整練習を行い、初戦となる22日の国学院久我山(東京)戦に向けて士気を強めた。

【速報】有田工業ー国学院久我山、22日に順延 <センバツ>

2022年選抜高校野球(春の甲子園大会)
第94回選抜高校野球大会は18日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕予定だったが、天候不良で順延になった。有田工ー国学院久我山(東京)は、22日の第1試合(午前9時開始予定)に行われる。

<センバツ>有田工業、初戦突破を目指す チーム・メンバー紹介

2022年春の甲子園(選抜高校野球)
第94回選抜高校野球大会は18日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕する。センバツ初出場の有田工は、第4日の21日、第1試合(午前9時開始予定)で国学院久我山(東京)と対戦する。

<センバツ>開幕心待ち、現地初練習 有田工業

2022年春の甲子園(選抜高校野球)
18日に開幕する「第94回選抜高校野球大会」に出場する有田工が15日、兵庫県西宮市の津門中央公園野球場で現地での初練習に臨んだ。ナインは午前9時から約2時間、守備練習を中心に汗を流した。

<センバツ>有田工業の挑戦(下)攻撃編 「低く強い打球」信条 改善重ねた走塁、犠打有料鍵

2022年春の甲子園(選抜高校野球)
大砲不在の有田工打線は、「低く強い打球」が信条だ。昨秋の九州大会では、0―0の緊迫する展開の中、少ない好機を得点につなげた。もっと低く、強く―。

<センバツ>有田工業の挑戦(上)「感覚派」のエース塚本 個性引き出す捕手・上原

2022年春の甲子園(選抜高校野球)
淡々と、力強く腕を振って打者を抑える。塚本侑弥は、堅守を誇る有田工の柱としてナインをけん引する。秋の佐賀大会、九州大会で全試合登板し、初のセンバツ出場へと導いた。深く考え込まない感覚派。

【動画】有田工業野球部、活躍誓い甲子園へ出発 「必ず1勝持ち帰る」

選抜高校野球大会に出場する有田町の有田工業高野球部の出発式が14日、同校で開かれた。

【動画】選抜高校野球「まずは1勝したい」 有田工業野球部が知事に出場報告

2022年春の甲子園(センバツ)
選抜高校野球大会に初出場する有田町の有田工業高野球部が11日、佐賀市の県庁を訪れ、上原(かんばる)風雅主将が、山口祥義知事に「自分たちらしい野球を徹底して、まずは1勝したい」と健闘を誓った。
イチオシ記事
動画