サンライズパーク
佐賀駅周辺などを「特定美化地区」に 佐賀市、指定へ 国スポ見据えて重点的に清掃活動
佐賀市は、市中心部の約400ヘクタールを「特定美化地区」に指定する方針を固めた。秋に佐賀県内で開催される国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会を控え、「佐賀駅周辺の一層の環境美化対策が必要」と判断した。
佐賀駅~サンライズパークで「ストリートフェスタ」 久光スプリングスの応援うちわ製作も
JR佐賀駅からSAGAサンライズパークまでの「サンライズストリート」で21、22日の両日、歩きながらさまざまなイベントを楽しめる「ストリートフェスタ」が開かれた。
<3人制バスケプロリーグ>レオブラックスサガ(唐津市)西地区優勝、プレーオフ進出 4年ぶり佐賀県内開催
3人制バスケットボールのプロリーグ「3x3.EXE PREMIER」第8ラウンドは20日、佐賀市のSAGAサンライズパーク内のパークテラスであった。
<ちょっとした話>佐賀の八賢人、走りを後押し
佐賀市のSAGAサンライズパークに4月中旬、「ランニングループ」がオープンした。距離を3種類に分け、競技者から市民ランナーまで幅広い世代が楽しめるコースになっている。
駐車場有料化 「サンライズパーク」4月25日から、「佐賀市文化会館」5月10日から
最初の1時間無料、1時間ごと100円
SAGAサンライズパーク(佐賀市日の出)の駐車場が25日から有料化される。相互利用が可能になる佐賀市文化会館(同)については5月10日から、有料に切り替える。最初の1時間は無料とし、その後1時間ごとに100円かかる。
アリーナと佐賀市文化会館に横断橋 国道263号またぎ一晩で設置 工事過程、4日未明にライブ配信
SAGAサンライズパーク(佐賀市日の出)の整備の一環で、SAGAアリーナと佐賀市文化会館をつなぐ国道横断デッキが、4日未明に設置される。一晩のうちに出現する過程を見てもらおうと、県はライブ配信をする。
サンライズパークじっくり見学 産業技術学院生電気工事現場に
岡田電機・脇山電気工事建設共同企業体が案内
SAGAサンライズパーク(佐賀市)の建設現場でこのほど、配電設備などの電気工事を請け負う岡田電機・脇山電気工事建設共同企業体(JV)が佐賀県産業技術学院の学生を招いて見学会を開いた。
建設の仕事身近に感じて SAGAアリーナ工事、親子見学会
SAGAサンライズパーク(佐賀市)の建設現場を親子で見学する会が11日に開かれた。
【動画】1人でも気軽に!自動球出し機導入 SAGAサンライズパーク庭球場
佐賀市のSAGAサンライズパーク庭球場に、1人でも気軽に利用できるよう硬式テニスの自動球出し機が登場した。 庭球場は2024年に佐賀県で開催される国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会に向けてコート数を増築。
サンライズパーク(佐賀市)に壁画アート 躍動する様子を表現
佐賀県の「さがすたいる」 PICFAや中高生参加
SAGAサンライズパーク(佐賀市日の出)の工事現場の仮囲いに30日、市民や中高生、障害福祉サービス事業所「PICFA」(基山町)の利用者ら約300人が制作に関わった壁画アート「エール」が設置された。
佐藤・高崎組、男子個人制す ソフトテニス佐賀県高校春季大会
佐賀県高校生春季ソフトテニス大会は19日、佐賀市のSAGAサンライズパーク庭球場で男女の個人戦があり、男子は佐藤新琉・高崎幸樹組(佐賀工)、女子は松本結衣・峰松真弓組(佐賀清和)が制した。
佐賀県議会・一般質問ピックアップ(3月3日)
【サンライズパーク】 Q アリーナの建設が進むSAGAサンライズパークに関し、駐車の円滑化とアリーナへのアクセスにどう取り組むか。
佐賀県、4月に新部局設置 2024年の国スポ・全障スポに向け
スポーツ文化拡大狙う
2024年10月に佐賀県で開催されるSAGA2024(国民スポーツ大会、全国障害者スポーツ大会)に向け、県が新たな部局の設置を検討していることが、関係者への取材で分かった。
親子でアリーナ現場見学 大型機械の操縦、MR体験も
アリーナの建設が進められている佐賀市日の出のSAGAサンライズパークで18、19の両日、小学校高学年の子どもと保護者を対象にした見学会が開かれた。
佐賀駅バスセンター乗り場、事業者別から方面別に変更 利便性向上へ2022年10月目標
佐賀市は14日の市議会総務委員研究会で、佐賀駅バスセンターの乗り場を事業者別から方面別に変更し、再編する方針を示した。
【動画】SAGAサンライズパークの工事現場見学 唐津工業高生
唐津工業高(唐津市)の建築科の2年生39人が17日、2024年の国民スポーツ大会と全国障害者スポーツ大会に向け整備が進む佐賀市のSAGAサンライズパークの工事現場を見学した。
「サンライズパーク」周辺の100年たどる 公文書館で企画展、11月28日まで
“佐賀の初めて”人集い続けた場
飛行機に熱狂する黒山の人だかり、佐賀大博覧会、若楠国体-。“佐賀の初めて”に人が集い続けた場所は、現在、2024年の国民スポーツ大会(国スポ)と全国障害者スポーツ大会(全障スポ)へ向け整備が進む。
【動画】国際公認50メートルプール、SAGAアクア公開 23日、オープニングセレモニー
佐賀市日の出のSAGAサンライズパークに完成した水泳場「SAGAアクア」のオープン(23日)に先立ち、佐賀県は20日、報道陣に施設を公開した。
水泳場「SAGAアクア」、23日にオープン 報道陣に先行公開
佐賀市日の出のSAGAサンライズパークに完成した水泳場「SAGAアクア」のオープン(23日)に先立ち、佐賀県は20日、報道陣に施設を公開した。
<鹿児島国体・年内開催断念>山口知事「最初の国スポは佐賀で」
〝玉突き延期〟けん制
新型コロナウイルスの影響で鹿児島県が10月に開催予定の国民体育大会を1年程度延期するよう求めていることを巡り、今後の開催地に決まっている佐賀県など4県の知事らが11日、延期の可否や代替案について後続の開催県の意見を…
- 1
- 2
動画