ゴールデンウィーク
映画「とべない風船」宮川監督が唐津へ 5月5日、シアター・エンヤ(唐津市)
西日本豪雨からの復興語る
豪雨災害をテーマにした映画「とべない風船」(2022年、100分)の監督・脚本を務めた宮川博至さんが、5月5日に唐津市のシアター・エンヤで舞台あいさつに立つ。
<春の行楽 レジャー特集>佐賀県内のイベント情報
■唐津神社春季例大祭の社頭勢い 29日、唐津市の唐津神社前。唐津くんちの曳山(やま)14台が並ぶ。午前10時~午後3時。午前8時からは市内を巡行する。雨天中止。
GWの航空予約好調 国内線、コロナ前に戻る
航空各社は21日、ゴールデンウイーク(GW)期間の29日~5月7日の予約状況を発表した。国内線は前年比1・2倍の245万3千人で、全日空と日航の2社は「新型コロナウイルス禍前の水準に近い」としている。
「はわゆーマーケット」 佐賀市の656広場に人気店集合
FRIDAY TREND
間借りでランチを提供する「ぶぅぶぅポルコ」(佐賀市)の野畑かずみさんとイラストレーターのジュリオ・ジュリジナルさん、フェルト作家の安住くりこさんが30日(日)、佐賀市呉服元町の656広場で県内外の人気店を集めた「は…
ゴールデンウイークの長距離運転などに 便利グッズで快適ドライブ
FRIDAY TREND
新型コロナウイルスの感染も一定落ち着き、間もなく訪れるゴールデンウイークには、今年はマイカーで遠出をする人も多いのではないでしょうか。新緑や各地のイベントを楽しむ、長距離のお出かけはわくわくします。
ツツジ、フジ、シャクナゲ…高温で“異変” 春の花、見頃前倒し 佐賀県内名所「早めの来場を」
ツツジ、フジ、シャクナゲ…。春の花便りに“異変”が起きている。佐賀県内で暖かい日が続き、季節の花の開花が1週間以上早まっている。
【動画】山肌彩るシャクナゲ1万本 浄徳寺(神埼市脊振町)の千々岩さん、亡夫の遺志継ぎ4年ぶり開園
脊振山の中腹にある浄徳寺(神埼市脊振町)のシャクナゲが見頃を迎え、山をピンクや白に彩っている。昨年亡くなった前住職・千々岩久外さんの遺志を妻のシゲ子さん(78)が継ぎ、4年ぶりに「シャクナゲ祭り」を開いている。
SAGAアリーナで開業前イベント 5月3~5日、トライアルフェス
5月13日にオープンするSAGAアリーナ(佐賀市)を舞台にした「SAGAアリーナトライアルフェス」が、5月3~5日に開催される。
「シニアアートフェスタ」作品募集 日本画や書など7部門 5月10日まで
佐賀県長寿社会振興財団が、5月25~28日に佐賀市の県立美術館で開く「シニアアートフェスタ」の出展作品を募っている。全7部門で作品を募集し、応募作全てを展示する。5月10日まで。
<LIVE>少年が知る友情と勇気 劇団風の子九州「なるほ堂ものがたり」 5月5日、武雄市文化会館で上演
劇団風の子九州の舞台「なるほ堂ものがたり」が、5月5日の18時半から武雄市文化会館で上演される。2人の少年が冒険を通して、友情と勇気に出合う舞台を子どもたちに届ける。 主人公は小学5年のサトシとリョウタ。
滞空時間競う紙飛行機大会「たけし杯」 5月6日
井上健史君しのび、折り紙教室も
佐賀市で生まれ育ち、急性リンパ性白血病により2002年、9歳で亡くなった井上健史君。
<星旅星めぐり>市民観測家が支援 JAXA小惑星観測キャンペーン
日本(JAXA)の小惑星探査機「はやぶさ2」は、小惑星リュウグウの探査を行い、2020年末にリュウグウのサンプルを地球に届けることに成功しました。この誇らしいニュースはご記憶の方も多いことでしょう。
<小城の風>本野克彦コレクション展 梧竹作品など旧蔵資料展示
小城市立中林梧竹記念館では、「本野克彦コレクション展-梧竹・小城へのまなざし-」と題し、中林梧竹記念館の名誉館長をつとめられた故本野克彦氏の旧蔵資料を展示している。
仲代達矢さん90歳の一人舞台 「バリモア」5月2日、佐賀県立美術館ホール
俳優の仲代達矢さん(90)が5月2日午後7時から、佐賀市の県立美術館ホールで舞台に立つ。90歳の名優が、一人舞台「バリモア」(ウィリアム・ルース作、丹野郁弓翻訳・演出)に挑む。 同作の舞台は1942年のニューヨーク。
朝焼けの一瞬切り取る 栁木繁弘さん(佐賀市)が金賞 筑後川昇開橋写真コンテスト
第9回筑後川昇開橋写真コンテスト(筑後川昇開橋観光財団主催)の入賞作品が決まり、金賞には佐賀市の栁木繁弘さん(79)の「昇開橋 朝日を浴びて」が選ばれた。
<こちさがアンケート>大型連休 どう過ごす?
間もなくゴールデンウイーク(GW)がやって来ます。感染症法上の区分で新型コロナウイルスの「5類」移行を控える中で迎えるGWについて、佐賀新聞「こちら さがS編集局」(こちさが)でアンケートを実施します。
西九州新幹線、GWの指定席予約率24・7%
JR九州は14日、ゴールデンウィーク期間(28日~5月7日)の九州新幹線と在来線特急の指定席予約状況を発表した。
駐車場有料化 「サンライズパーク」4月25日から、「佐賀市文化会館」5月10日から
最初の1時間無料、1時間ごと100円
SAGAサンライズパーク(佐賀市日の出)の駐車場が25日から有料化される。相互利用が可能になる佐賀市文化会館(同)については5月10日から、有料に切り替える。最初の1時間は無料とし、その後1時間ごとに100円かかる。
「ひだまりマルシェ」開催 期間限定スイーツ店「ブルーベリーガーデンおぎ」 4月26日に今期営業スタート
4月30日まで
🫐 🫐 🫐 ブルーベリーを栽培しながら、期間限定でブルーベリーのスイーツ店を営む「ブルーベリーガーデンおぎ」が、今期の営業を26日からスタート。29日(土)、30日(日)に、手作り市「ひだまりマルシェ」を開きます。
自然の崇高さ、感動とともに 日本画家・故岩永京吉さんの思い探る 鹿島市で展覧会 5月30日まで 
「本物の写実とは、単なる似せ絵に終わらず、自然の持つ崇高さ、侵しがたい荘厳さを感じとって描くこと」-。
動画