ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークの西九州新幹線利用者1.86倍 前年の特急比有料鍵

JR九州は8日、ゴールデンウィーク(4月28日~5月7日)の新幹線と在来線特急の利用状況を発表した。西九州新幹線(武雄温泉―長崎)は上下合わせて8万4千人が利用。

こどもの日、よろいかぶとでサムライ気分

「こどもの日」にちなみ、佐賀市の佐賀城本丸歴史館で5日、甲冑を身につける体験イベントがあった。子どもたちはよろいかぶとを着て、武士気分を味わった。

<写真特集>晴れやかゴールデンウイーク 笑顔の“大冒険”

コロナ禍もようやく収束へ向かいつつある今年のゴールデンウイーク。県内は4月30日以降は好天に恵まれ、観光地やレジャー施設などに人が戻った。

中之小路賓館、春の特別公開

ゴールデンウイークに合わせて佐賀市の「中之小路賓館(なかのこうじひんかん)」(旧知事公舎)で2日、春の特別公開が始まった。趣のある美しい庭園は、新緑が映える街中の“穴場”。

<有田陶器市特集>陶都に人波 待望の活気 4年ぶり通常開催、イベントも復活

有田陶器市、5月5日まで
第119回有田陶器市が5日まで、有田町で開かれている。陶都にも影を落としたコロナ禍はようやく落ち着きを見せ、4年ぶりに通常の規模と内容で行っている。通りの人波、元気な呼び込みの声。待ちわびた活気が戻ってきた。

<5月のこよみ>きょうから5月 まぶしい新緑、人気行事続々

きょうから5月。今年のゴールデンウイーク(GW)は曜日の並びが良く、連続休暇の人も多いはず。春から初夏に変わる風を感じながら、県内各地で催されるイベントを楽しみたい。

みんなの掲示板 4月29日

【きょうの催し】◆第119回有田国際陶磁展(5月7日まで、有田町の県立九州陶磁文化館ほか)◆唐津盆栽会「春季盆栽展」(30日も、唐津市文化体育館)◆唐津やきもん祭り(5月5日まで、唐津市中心市街地)◆第47回高校囲…

佐賀海苔の食品ずらり JR佐賀駅そばのサガマド、5月7日まで

佐賀海苔(のり)を使った食品を集めた期間限定のイベントが、ゴールデンウイークに合わせて佐賀市駅前中央にある情報発信拠点「SAGA MADO(サガマド)」で開かれている。

ゴールデンウイーク初日と後半は雨の予想 佐賀県内 高速道、鳥栖JCT付近などで渋滞予想も

佐賀県内はゴールデンウイーク(GW)の期間中、初日の29日は雨が予想されて後半も天気が崩れる恐れがある。

こどもの日で季節の会席弁当「端午~たんご」販売 佐賀市の老舗料亭「楊柳亭」

5月31日まで
佐賀市の老舗料亭「楊柳亭」は、こどもの日に合わせて季節の会席弁当「端午~たんご」(2160円)を販売しています。

「ソラノキ_カフェ」オープン 家具の使い心地を確かめながらコーヒーやスイーツ楽しめる 佐賀市諸富町

家具セレクトショップ「dig諸富本店」内
家具のセレクトショップ「dig諸富本店」内に「ソラノキ_カフェ」がオープンしました。 店内にはデザインチェアやテーブルが並び、家具の使い心地を確かめながら、コーヒーやスイーツを楽しめます。

【動画】坂本龍一さん、小錦さん… 圧巻、著名人の巨大パネル24枚 写真家・田川清美さん、多久で作品展

5月14日まで
多久市出身の写真家田川清美さん(73)が1980年代後半に役者や音楽家など著名人を撮影した巨大パネル24枚の展示が27日、同市北多久町の市中央公民館で始まった。

<サカズキノ國 特別編>村多正俊さん 「唐津やきもん祭り」がはじまる 

軽やかな時節となった。 日々早まる日の出と延びる日没時刻。爽快な風や草木萌(も)える里山。シャツ1枚で過ごせる心地よさに年がいもなくワクワクしてしまう。

小山路窯・江口勝美さん展示会 4月29日から、入賞作など200点

5月5日まで
佐賀県重要無形文化財保持者の江口勝美さん(87)が29日から、主宰する武雄市東川登町の小山路窯で展示会を開く。70年を超える作陶歴の中で、各種陶芸展で入賞した作品など約200点を展示する。5月5日まで。

4月29日から大川内山で「伊万里窯元市」 格安商品、ろくろ体験も

5月5日まで
江戸時代に鍋島藩の御用窯があった伊万里市の大川内山で29日~5月5日、「伊万里窯元市」が開かれる。鍋島焼の伝統を受け継ぐ窯元の商品を、通常より安く販売。ろくろ体験なども企画している。

ボタ山わんぱく公園、4月29日から再開 大町町、災害乗り越え

2019年8月の佐賀豪雨と21年の記録的大雨で周辺が土砂災害に見舞われて休園していた大町町のボタ山わんぱく公園が29日、開園する。当面は土日・祝日の開園で、草スキーも楽しめる。

<伝言板>武雄市の国指定文化財見学ツアー 

30日午後1時から5時まで、武雄市内の国指定文化財などを市学芸員とともに巡る。

<伝言板>川古の大楠公園まつりスケッチ大会

5月5日まで
29日から5月5日まで、武雄市若木町の川古の大楠公園で実施する。時間はいずれも午前9時から午後4時まで。幼児から大人まで誰でも参加できる。

唐津くんちの曳山14台そろう「社頭勢揃い」雨予報で中止 4月29日の唐津神社春季例大祭

29日に開かれる唐津神社(唐津市)の春季例大祭で、唐津くんちの曳山やま14台がそろう「社頭勢揃(しゃとうせいぞろ)い」は、当日の雨予報のため中止となった。唐津神社がウェブサイトで26日公表した。中止は5年連続となる。

【動画】佐賀駅西側「サガハツ」オープン JR九州・古宮社長「駅を中心に楽しんで」

佐賀市のJR佐賀駅西側の高架下を活用した商業施設「サガハツ」が26日、オープンした。佐賀駅のにぎわいをつくり、町全体の活性化につなげる。
イチオシ記事
動画