コロナウィルス

<新型コロナ>佐賀県内136人感染 病床使用率10%下回る 6月1日

佐賀県は1日、136人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。病床使用率は9・4%で、10%を下回ったのは1月7日以来145日ぶり。 感染者のうち、既に把握している陽性者と関連がない新規は46人。

<新型コロナ>佐賀県内25人感染、1人死亡 4日発表

カラオケ利用の自粛、県が呼び掛け
佐賀県は4日、新型コロナウイルスに感染して県内の医療機関に入院していた80歳以上の高齢者1人が亡くなり、県内での死者が計14人になったと発表した。

<新型コロナ>政治資金パーティー、延期続々 佐賀県知事、県関係国会議員の政治団体 コロナ下で苦慮

新型コロナウイルスの感染拡大に伴いイベントや活動が自粛される中、佐賀県関係の政治家が政治資金パーティーの開催に苦慮している。

<新型コロナ>感染警戒、29日からGW

新型コロナウイルス特措法に基づく3度目の緊急事態宣言が東京などに発令される中、ゴールデンウイーク(GW)が29日からスタートする。

<新型コロナ>感染判明のみやき町職員、濃厚接触者はなし

三養基郡みやき町は25日、23日に新型コロナウイルスへの感染が判明した町職員について、鳥栖保健福祉事務所の調査の結果、来庁者と職員に濃厚接触者はいなかったと発表した。

<新型コロナ>佐賀県内聖火リレー、知事「予定通り」

「対策併せて考えたい」
佐賀県内で5月9、10の両日に実施される聖火リレーに関し、山口祥義知事は22日、「現時点では予定通り行いたい」と述べた。新型コロナウイルスの感染者が増えている県内の状況を踏まえ「一日一日どう推移するか分からない。

<新型コロナ>新たに32人感染 佐賀県、4月22日発表 3日連続30人台 延べ1452人

佐賀県は22日、新たに10歳未満~80代の男女32人の新型コロナウイルスの感染を確認したと発表した。佐賀県内では20日にこれまでで最多となる38人、21日には30人の感染が確認されており、3日連続で30人台となった。

佐賀県PTA新聞コンクール コロナ禍の学校生活伝え

最優秀賞に中原小「なかばる」、東原庠舎東部校「大志」
小中学校のPTAや育友会が発行する広報紙の出来栄えを競う「第42回佐賀県PTA新聞コンクール」(県PTA連合会主催)が20日、佐賀市の佐賀新聞社であり、小学校の部は中原小(みやき町)の「なかばる」、中学校の部は東原…

<新型コロナ>武雄市、6日学校再開 図書館など公共施設も

武雄市は2日、市立の小中学校を6日から再開することを決めた。市内で新型コロナウイルスの感染者が1日に確認されたが「市内での感染拡大は防げている状況」と判断した。

<新型コロナ>ボートレースからつ無観客レース

政府からの大規模なスポーツイベントなどの中止や延期、規模縮小要請を受け、唐津市のボートレースからつは27日、28日から3月15日まで無観客でレースを開催すると発表した。場外発売所も臨時休業する。

<新型コロナ>佐賀大が一般入試で特例措置 試験監督者もマスク

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、佐賀大学は17日、感染した受験生らに対する一般入試の特例措置を発表した。

<新型コロナ>佐賀県内の感染例は無し 相談は27件

2月17日現在、佐賀県連絡会議
新型コロナウィルスの感染拡大について政府が「国内発生の早期」と位置づけたことを受け、佐賀県は17日、庁内の連絡会議を開いた。

<新型コロナ>キャンセル100人超が3施設 県内宿泊影響調査

佐賀県旅館ホテル生活衛生同業組合は、県内の宿泊施設を対象にした「新型コロナウイルス流行による中国人海外渡航禁止の影響調査」の結果をまとめた。
イチオシ記事
動画