コラム
<診察室から>性暴力被害をなくすために 教育、成育環境改善が必要
最近、映画業界などでの女性に対する性被害の報道をよく聞きます。内閣府の調査によれば、女性の15人にひとりが性的被害にあったことがあるといわれています。
<ネット寺子屋>さりげない宣伝
先日、あるテレビドラマで主人公が、開発中の無料アプリの収入源はプロダクトプレイスメント広告で行うとプレゼンする場面がありました。
記者日記 諸先輩たちの言葉
5月から、かつて担当していた神埼市郡を回っている。役所などに足を運ぶと以前と役職が代わられた方もおり、改めて名刺交換をする時に、経歴や思い入れのあるエピソードなど以前より深く話を聞けるのは楽しい。
<診察室から>Z世代のプレコンセプションケア(3)若い女性のやせすぎに注意!
佐賀にゆかりのある偉人モニュメントを見たことがありますか。身長の低さに驚いた方もいるかもしれません。明治の平均身長は男性157センチ、女性147センチでした。
<ネット寺子屋>IPAの「こどもデー」
来週8月3・4日は「こどもデー」ということで、霞が関(かすみがせき)にある省庁がさまざまなイベントを企画しています。今年はコロナ禍ということでリアルとオンラインで開催されます。
<ベンチマーク>労災ゼロを目指して
労働災害の根絶を目指した佐賀労働局のパトロールに同行した。行き先は佐賀市日の出に建設中の「SAGAアリーナ」。鉄骨造り地上4階建てで高さ30・2メートル、延べ床面積約2万9800平方メートル。
<すみっこ通信>選挙と草刈り
伊万里・有田支局は古い一軒家で庭がとても広い。夏になると全面に草が茂り、手に負えないのでシルバー人材センターに草刈りを頼んでいる。
<脚光のキセキ>最後の夏、最高の舞台に
全国高校総合体育大会が24日、サッカーとバドミントンを皮切りに四国で開幕する。大会を前に学校を回り、目標や選手たちの大会に懸ける思いを聞いた。多くの3年生にとって最後の“大舞台”。
<診察室から>新型コロナウイルス感染症から学んだこと(25)「4回目のワクチンを受けた方がよいですか」
4回目のワクチンを受けた方がよいですか-現代の医師・患者関係- 私が卒後研修を受けていた1980年代における医師・患者関係は、「おまかせ医療」であったような気がします。
<ネット寺子屋>タッチタイピングを習得しては
夏休みが始まりました。このところコロナの感染者数が一気に増加し、外出もままならない状況で、自宅で過ごす時間が多くなる分、インターネットに触れる時間も長くなることが目に見えています。
記者日記 温度差
ちょうど1時間と設定された会議が終了する頃には、手も足も、冷え切っていた。佐賀市長と幹部、県の幹部が中心市街地のまちづくりをテーマに協議する会議を6月下旬、取材した。参加者はクールビズ姿。
<お坊さん・ふるじゅんの生と性と死>セクシュアリティに正誤はない
子ども佐賀新聞コラム保護者向け解説
性とセクシュアリティの多様性を尊重する人権意識については日本でもだいぶ浸透し、特に若い世代では普通のことになっていますが、全体的には根本的な部分でいまだに誤解、無理解があり差別や偏見の解消には至っていません。
<診察室から~認知症教室に参加して~>公民館から広がるやさしいまちづくりを!
「横浜の風の中行く梅雨晴れ間」 先月、3年ぶりに学会に参加しました。横浜の街は、爽やかな海風が吹いていました。
<ネット寺子屋>ゲーム機やスマホの「熱中症」
連日、暑い日が続いています。各自、熱中症にならないよう注意されていることと思いますが、ゲーム機やスマホ、パソコンなどの熱中症にも気を付けてください。
<早坂良太のサガンEYE>チームの力試されるとき 第21節・鳥栖0―1柏
水曜日に開催予定だった川崎戦が、新型コロナ陽性判定により延期になってしまったので、1週間ぶりの試合になります。
記者日記 校名表記
「旧学校名が入っていないのはさびしい」。佐賀県高校総体期間中、男性から電話が掛かってきた。ソフトテニス男子団体で嬉野高が優勝した翌日、同校の新設後2大会連続3度目の優勝と報じた内容に関してだった。
<診察室から>コロナ禍の検診 早期発見・治療のため受診を
2020年初頭から続くコロナ禍において、検診受診者の減少が大きな問題となっていました。
記者日記 自己表現
佐賀大の非公認サークル「お嬢様部」を取材した。佐賀市の佐賀大学前交差点でバイクの暴走行為があった6月5日早朝、現場に残された大量のごみを進んで片付けた善行を同9日付で伝えた。
<ネット寺子屋>Cookieの機能と注意点
インターネットを利用していると「当サイトはCookie(クッキー)を使用します」というメッセージが出てきて、よくわからないまま「同意する」を押している人も多いのではないでしょうか。
<早坂良太のサガンEYE>もったいない失点 反省と切り替えを 第19節・鳥栖0―2神戸
今節はホームでヴィッセル神戸を迎えての試合です。メンバーを前節から5人変更し、ホームでの連勝を目指します。神戸は今シーズンあまり良い結果を残すことができておらず、シーズン内で2回目の監督交代後の初試合です。
<新型コロナ>佐賀県内、1,102人の感染を確認 佐賀市の有料老人ホームでクラスター 8月7日
<サガン鳥栖>宮代先制、垣田駄目押しゴール 鳥栖2―0磐田
NEW
<サガン鳥栖>磐田に快勝 5試合ぶり白星 鳥栖2―0磐田
NEW
<こちさが>佐賀駅南口にタイムカプセル? いったい誰が何を入れたのか…
<大麻旗剣道・小学生大会>低学年は嘉瀬少年、高学年は黒津少年(神埼市)優勝
NEW
記事一覧
記事一覧
記事一覧