キッチンカー
一番人気はチョコバナナ キッチンカーでクレープ販売 田中舞さん(29)=江北町
<がんばってます>
子どもの頃の夢は、パン屋さんになることだったという江北町の田中舞さん(29)。一念発起し昨年6月、クレープキッチンカー「Monchies(モンチーズ)」を始めました。
I-Tokitchenの「お好み焼き」(佐賀市) 毎日がお祭りの味、野菜たっぷりボリューム満点
口福dish
佐賀市蓮池町に真っ赤なキッチンカーが目を引く「I-Tokitchen(イートキッチン)」がある。人気のお好み焼きは、大阪風と広島風(各500円)があり、野菜たっぷりでボリューム満点。
武雄温泉駅南口の旧交番跡地を整備、くつろぎの場に 屋根で日陰、ウッドデッキも
武雄市は武雄温泉駅南口広場の旧交番跡地を、市民や観光客がくつろげるスペースとして整備する。日陰をつくる屋根やウッドデッキを設置し、イベント時にはキッチンカーを配置できるようにする。
朝日町第1回ふれあい宵まつり キッチンカー、マルシェなど 3月16日、武雄市朝日町の朝日公民館で
<伝言板>
16日午後1時から同7時まで、武雄市朝日町の朝日公民館で。ステージイベント、キッチンカー、マルシェなど多彩な催しがある。
Ginのキッチンカー(佐賀市) 人気店の味をテイクアウト!スパイス香るチキンカレー【毎週水曜日】
Fit ECRU 469号 Machiグルメ 佐賀中部編
佐賀市唐人のレストランパブ「Gin(ジン)」で評判のカレーを販売するキッチンカーが毎週水曜、佐賀県庁南のセレクトショップ「HARVEST」敷地内で営業中。
市民活動への理解深める「市民活動プラザフェスタ」佐賀市で開催 20団体が参加
市民活動への理解を深めてもらおうと、佐賀市は「市民活動プラザフェスタ」をこのほど、同市の佐賀商工ビルで開いた。市民活動団体によるイベントやワークショップ、キッチンカーの出店などがあり、多くの家族連れでにぎわった。
「中華粥(かゆ)」のモーニング バー「酔美」キッチンカー 佐賀市のJR佐賀駅前広場
FRIDAY TREND
JR佐賀駅佐賀城口(南口)前の広場にキッチンカーを出店する佐賀市のバー「酔美」が、「中華粥(かゆ)」のモーニングをスタートしました。香港に居住経験のあるマスター・真柳直樹さんが作る、本場仕込みの粥が味わえます。
香港仕込みの中華粥でパワーチャージ! 「酔美」キッチンカーがモーニングをスタート 佐賀市
JR佐賀駅佐賀城口(南口)前の広場にキッチンカーを出店する、佐賀市の老舗バー「酔美」が、モーニングメニューをスタートしました。提供するのは「中華粥(かゆ)」。
江崎グリコ、キッチンカーで試食会 佐賀駅前
江崎グリコ(大阪府)は3日、おいしさと糖質コントロールを両立した商品を扱うブランド「SUNAO」を知ってもらおうと、キッチンカー「ビストロSUNAO」で試食会を佐賀市のJR佐賀駅前交流広場で開いた。
風が気持ちいい、初夏ならでは キッチンカーで“ちょい飲み”いかが?
<フライデートレンド PICK UP>
暑くも寒くもなく、吹き抜ける風が気持ちいい今の時季は、外飲みに最適です。
シェフが営む洋食キッチンカー「YOU KITCHEN」 鹿島市を拠点に
県内のホテルや東京のレストランで研さんを積んだ洋食のシェフが、鹿島市を拠点にキッチンカーの屋台「YOU KITCHEN」を始めました。
佐賀の食材のおいしさを伝えたいー“移動するレストラン”「YOU KITCHEN」オープン
Fit ECRU ニューオープン / 鹿島市
県内のホテルや東京のレストランなどで研さんを積んだシェフが、今年1月から、鹿島市を拠点にキッチンカーを使ったレストラン営業をスタートしました。藍色のしゃれたキッチンカーの中で腕を振るうのは、木下勇気さん。
<移動編集局みやき編>キッチンカーで夢かなえ がん闘病中の秋吉由紀さん(みやき町)
「パワフルに生きる姿を」 笑顔で移動販売
みやき町原古賀の秋吉由紀さん(45)が、キッチンカーによる移動販売「ユキチャンキッチン」を今秋から始めた。がんのステージ4で闘病生活が続く中、幼い頃から抱いてきた飲食店を営む夢をかなえた。
佐賀県庁北側の「くすかぜ広場」リニューアル 多様な生活スタイル、寄り添う場所に
佐賀県庁北側の「くすかぜ広場」が5月14日、リニューアルオープンしました。愛称は“歩く”と、県木“クスノキ”をかけ合わせた「ARKS(アルクス)」。
肉感あふれるハンバーガー「the SOL」オープン
吉野ヶ里町の長崎街道沿い FRIDAY TREND
吉野ヶ里町の長崎街道沿いに、キッチンカーが開店しました。アメリカ産プライムビーフを使ったハンバーガーを販売しています。
肉感たっぷり!アメリカンなハンバーガー 吉野ヶ里町にキッチンカーがオープン
Fit ECRU ニューオープン / 吉野ヶ里町
吉野ヶ里町の長崎街道沿いに、ハンバーガーのキッチンカーが登場。4月28日から営業をスタートしました。
マルシェ・ド・マール 吉野ヶ里町文化体育館でマルシェを開催
Fit ECRU イベント / 吉野ヶ里町
※新型コロナウイルスの影響により変更になる場合があります 県内を中心に雑貨販売などのイベントを主催する「雑貨屋Clam」が、4月2日(土)、3日(日)に、吉野ヶ里町文化体育館でマルシェを開きます。
<新型コロナ>飲食店支えたい 佐賀県庁で販売会 キッチンカー日替わり出店
新型コロナウイルス感染の影響で売り上げが減少している飲食店を応援しようと、佐賀県庁(佐賀市)の新館前でキッチンカーによるテイクアウト販売会が開かれている。
佐賀駅南テラス8割評価 実験参加者「活性化つながる」県道にキッチンカー出店
車ではなく歩行者主体のまちづくりを進めようと、佐賀県がJR佐賀駅南側の4車線の県道を2車線に減らして実施した社会実験「佐賀駅南テラスチャレンジ」の参加者アンケートの結果がまとまった。
「白石」産品ずらり マルシェで魅力発信 キッチンカーや体験イベントも
白石町を中心とした農産物やキッチンカーグルメが集まった「SAGAこだわりマルシェキャラバン」が23日、白石町のふくどみマイランド公園で開かれた。
- 1
- 2
動画