カンピロバクター

食物アレルギーの理解深める 安全・安心テーマに講演会

内閣府食品安全委員会委員の脇昌子さん講演
食の安全・安心をテーマとした講演会が25日、佐賀市のアバンセで開かれた。内閣府食品安全委員会委員で内科医の脇昌子さんが講演し、約90人が食物アレルギーについて理解を深めた。

夏場の食中毒防げ 佐賀県、食品の一斉取り締まり

夏場の食中毒を防ごうと、佐賀県は1日、食品の一斉取り締まりを始めた。県内5保健福祉事務所の食品衛生監視員が8月末まで、県内2500施設で食品表示や温度の管理状況を確認する。

鳥栖の居酒屋で食中毒 県、営業停止処分

佐賀県は3日、カンピロバクターによる食中毒が発生したとして、鳥栖市本鳥栖町の居酒屋「鳥ひよ」に対して同日から3日間の営業停止命令を出した。来店した1グループの20~50代の男女9人に下痢や腹痛などの症状が出た。

鳥栖の焼き鳥店3人が食中毒に

2日間営業停止命令
佐賀県は25日、鳥栖市本通町の焼き鳥店「康まる」が提供した食事が原因で客の30~40代の男女3人がカンピロバクターによる食中毒になったとして、食品衛生法に基づき同店に対して25日から2日間の営業停止命令を行った。
イチオシ記事
動画