インタビュー
宮原真一・佐賀県議会議長インタビュー 全会一致に近づく議論を 県民の意見、より反映できる形に
4月の臨時佐賀県議会で議長に選出された自民党の宮原真一氏(55)=5期、三養基郡選挙区。12日開会の定例県議会を前に、県政の重要課題や議会運営への思いを聞いた。
佐賀県議会議長・宮原真一氏に聞く「執行部にしっかり主張」
佐賀県議会議長に就任した自民党の宮原真一氏(55)=三養基郡選挙区、5期=が佐賀新聞のインタビューに応じた。父の岩政氏(故人)も議長経験者で、親子2代の議長就任は県政初。
建築家・隈研吾さんインタビュー 鹿島市の肥前浜宿「オーベルジュFuku」改修 「日本の観光の将来、示したかった」
日本を代表する建築家の隈研吾さん(70)の建築設計事務所が佐賀県内で初めて手がけた建物となる宿泊施設「オーベルジュFuku」が、鹿島市の肥前浜宿酒蔵通りに先月開業した。
【インタビュー】輸送航空隊・青山佳史隊長 佐賀を愛し、愛される部隊に 騒音考慮し、飛行高度設定<オスプレイ佐賀配備まで1カ月>
じっくり日曜
陸自輸送機オスプレイの佐賀空港への配備が約1カ月後に迫る中、機体を運用する輸送航空隊を率いる青山佳史(よしじ)隊長が報道陣のインタビューに応じた。
【インタビュー】安全保障政策史を研究 佐道明広・中京大教授 有事の輸送に重要な役割 台湾有事の現実味は薄く<オスプレイ佐賀配備まで1カ月>
じっくり日曜
安全保障政策史を研究する中京大国際学部の佐道(さどう)明広教授に、佐賀空港への陸自輸送機オスプレイ配備の意義や課題、地域への影響について聞いた。
『小説 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師』小説家、脚本家・阪口和久さんインタビュー<#推し読・番外編>
【WEB限定】
『復刻版 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師』が出版されて約1年がたち、書き下ろしが追加された完全版が7月22日、発売予定となっている。
【WEB限定】『しゅうまつのやわらかな、』著者・浅井音楽さんインタビュー <#推し読・番外編>
エッセー『しゅうまつのやわらかな、』が昨年12月に発売、重版もされた。自身初の著書について、制作の裏話などを臨床心理士でもある著者・浅井音楽さんに聞いた。
「本当にプロの女優」主役・永野芽郁の演技に驚き 映画『かくかくしかじか』原作者・東村アキコさん インタビュー
映画「かくかくしかじか」の公開が16日から始まる。人気漫画家の東村アキコさん(49)の同名の自伝的漫画が原作で、高校時代からプロとして活躍するまでを描いた漫画は「マンガ大賞2015」を受賞。
【WEB限定】『毎日ほどほどにどうにか生きてるねこの日記』著者・ひよこさんにインタビュー<#推し読・番外編>
ネコの絵で自身の日常を描いた『毎日ほどほどにどうにか生きているねこの日記』(KADOKAWA)が、4月12日に発売された。
<憲法記念日インタビュー>表現の自由と情報流通、どう両立 九州大学・成原慧准教授に聞く SNSの発達、自由や人権を左右 国と事業者、双方がチェックを
3日は憲法記念日。SNS(交流サイト)による誹謗(ひぼう)中傷などが社会問題となる中、情報流通プラットフォーム対処法(情プラ法)の施行によってプラットフォーム事業者に迅速な対応が義務付けられた。
【詳報】佐賀銀行・坂井秀明頭取 インタビュー 営業スタンス変えずに成長を目指す考え強調
佐賀銀行は2025年度から3カ年の「第18次中期経営計画(中計)」を策定した。
佐賀銀行・坂井秀明頭取 インタビュー 「顧客、地域への役立ち」基本に 金利ある世界「預金獲得が重要」
佐賀銀行は2025年度から3カ年の「第18次中期経営計画(中計)」を策定した。
【Web限定】山崎育三郎さん&古川雄大さんインタビュー詳報 ミュージカル「昭和元禄落語心中」 福岡市民ホールで4月23日まで上演
落語界を舞台に、芸に打ち込む人々の業や愛など人間ドラマを描くミュージカル「昭和元禄落語心中」が、福岡市の福岡市民ホールで上演されている。
<オスプレイ>前田直紀政策部長「安全対策の徹底求める」 佐賀駐屯地、7月9日開設
一問一答
九州防衛局は15日、佐賀県と佐賀市にオスプレイ配備のスケジュールを説明した。前田直紀県政策部長の一問一答は次の通り。(山口貴由) ―九州防衛局の説明の受け止めは。
江里口秀次 小城市長が4月9日で退任 難題だった庁舎問題「今の小城市の原点」
インタビュー
2005年の小城市誕生以来、20年間市政を担った江里口秀次氏(72)が9日、任期満了を迎える。退任を前にした思いを聞いた。(古川浩司) -新市を軌道に乗せるのが最初の仕事だった。
<みやき町長選>当選・岡毅氏にインタビュー 2期目の行政運営について
みやき町長選で再選を果たした現職の岡毅氏(54)が投開票から一夜明けた7日、町庁舎で記者団の取材に応じた。
<小城市長選>初当選の南里隆氏に聞く 潜在力で「人口増える」地域に 地域の意見聞く機会つくる
インタビュー
新人3人による激戦となった小城市長選で初当選を果たした南里隆氏(64)=牛津町=が24日、小城市牛津町の事務所で会見を開いた。南里氏は市政運営を進める上で、職員と連携し、地域の思いに向き合っていく必要性を強調した。
<#推し読・番外編>「柴犬ぽんちゃん、今日もわが道を行く」制作秘話と書籍化の舞台裏 著者・犬山スケッチさんインタビュー
【Web限定】
犬山スケッチさんと一緒に暮らしている柴犬・ぽんた(通称ぽんちゃん)の日常を描いた漫画『柴犬ぽんちゃん、今日もわが道を行く』。元々SNSで配信されていた作品が書籍化された。
声優・南條愛乃さん "初上陸" ライブツアーin佐賀「わたしから会いにいきます!」 インタビュー
ファンとの距離感を大切に 佐賀市の佐賀GEILSで開催
ライブが始まる2月23日午後4時半を回った。大ヒットした佐賀県ゆかりの歌が会場に流れる。佐賀公演ならでは演出だ。ファンたちが盛り上がる中、カラフルな衣装を着た南條愛乃さんがステージに姿を現した。
「レ・ミゼラブル」出演から佐賀へのメッセージまで…ミュージカル俳優・木下晴香さん(鳥栖市出身)インタビュー
【Web限定】
数々のミュージカルに出演し、7日まで帝国劇場(東京都)で上演されていたミュージカル「レ・ミゼラブル」に初出演した俳優の木下晴香さん。
動画