イベント

「かんざき神幸食フェスタ」 出店やキッチンカーずらり 4月20日はヒーローショーなども 佐賀県神埼市

食で地域を活気づける「かんざき神幸食(かみさちしょく)フェスタ」が19日、神埼市の長崎街道門前広場で始まった。出店やキッチンカーがずらりと並び、ステージではダンスや演奏が披露された。20日まで。

限定酒やグルメ楽しんで 日本酒「基峰鶴」蔵開き 4月20日、佐賀県基山町

<まちの話題>
基山町の基山商店で20日、日本酒「基峰鶴」の蔵開きが行われる。この日しか買えない限定酒や飲食ブース、弾き語りライブがある。テーブル席や立ち飲み席を用意し、出入りは自由。午前10時から午後3時まで。

【福岡イベント情報】如意輪寺の「風鈴まつり」(小郡市) ”かえる寺”で風鈴に願い事を… 8月下旬まで

境内に多くのカエルの置物が並び、「かえる寺」の愛称でも知られる。願い事を書いて奉納された風鈴が飾られ、涼しげな音色を響かせる。奉納用の風鈴は1個500円で販売されている(持ち帰り不可)。 〈期間〉8月下旬まで。

【福岡イベント情報】九州クラフトビールウィーク2025 天神中央公園で開催! 4月29日~5月5日

毎回約3万人が訪れるゴールデンウイークのイベント。今年は九州・山口の13社を含め、全国地ビール醸造者協会おすすめのビールなど全38社80種類のクラフトビールを楽しむことができる。

神埼市の食とステージ楽しんで 4月19日から「神幸食フェスタ」

神埼市の食の魅力を発信する「かんざき神幸(かみさち)食フェスタ」が19、20の両日、同市の櫛田宮南にある長崎街道門前広場で開かれる。

漫画家・東村アキコさん、唐津愛語る 5月3日、唐津やきもん祭りでトークショー

イベント
自伝漫画を実写化した映画「かくかくしかじか」の公開を来月に控える漫画家・東村アキコさんのトークショーが、5月3日10時半から唐津市民交流プラザ(大手口センタービル3階)で開かれる。

唐津市 松浦河畔公園でワークショップやマルシェ、家族で楽しんで 4月20日にイベント

唐津市は20日午前10時から、再整備を進める松浦河畔公園でワークショップやマルシェなど家族で楽しめる催しを開く。花壇や緑地、水辺などを生かしたイベントで、遊具広場に隣接するエリアのにぎわい創出を目指す。

「佐賀城下栄の国まつり」熱中症対策で時期を早める 5月31日と6月1日に開催 開始時刻も2時間早めて

佐賀市の夏の風物詩だった「佐賀城下栄の国まつり」が、今年は熱中症のリスクを避けるため、5月31日と6月1日に時期を前倒しして開催し、特に2日目は開始時刻も2時間早める。

「SAGA TASKマルシェ」 グルメ、ヒーローショーなど春の一日を満喫 4月19日 佐賀市大和町で

県内のグルメやハンドメイドなど40店以上が集まり、スリッパ飛ばし大会などもある「SAGATASKマルシェ春2025」が、19日午前10時から佐賀市大和町の肥前国庁跡歴史公園で開かれる。

「若鷹たまGO!カーニバル」チケット、ペア3組にプレゼント! 4月19日、福岡県筑後市のタマスタで開催有料鍵

プロ野球ウエスタン・リーグの福岡ソフトバンクホークスは19、20の両日、福岡県筑後市のタマホームスタジアム(タマスタ)筑後で「若鷹たまGO!カーニバル」を開く。

八女黒木大藤まつり 素盞鳴神社(福岡県八女市) 4月11日~27日

隣県おでかけナビゲーション 
約3千平方メートルの広大なフジ棚に、樹齢600年以上の国天然記念物「黒木のフジ」が咲く光景が楽しめる。期間中は物産展(黒木体育センター前)やスタンプラリーなどのイベントもある。

本格的な茶会 気軽に 4月13日、表千家同門会佐賀県支部 佐賀市の神野公園

イベント
表千家同門会佐賀県支部は、本格的な茶席を気軽に体験できる「市民茶会」を13日10時から14時まで、佐賀市の神野公園内「神野のお茶屋」で開く。歴史ある建物で、公園の桜を眺めながら茶と菓子を楽しむ。

春のバラフェア2025 石橋文化センター(久留米市) 4月26日~5月25日

隣県おでかけナビゲーション 
敷地内に四つのバラ園などがあり、400品種2600株のバラを楽しむことができる。期間中はガーデンコンサートやワークショップ(有料、要予約)なども行われる。

菓心まるいち(佐賀市)が創業記念イベント 4月20日まで ぜんざい振る舞いや商品が当たる抽選会も

和菓子店「菓心まるいち」(佐賀市)は創業75周年を記念して、鍋島本店で「感謝の周年祭」を開催している。参加者全員に同店の商品などが当たる「大抽選会」や、ぜんざいの振る舞いがある。

春祭り「日峯さん」 土日開催に変更、にぎわい復活へ 4月12、13日 佐賀市の佐嘉神社・松原神社

佐賀市の佐嘉神社と松原神社は、4月と10月の10~12日に開催していた春・秋の祭り「日峯さん」の日程を変更する。

【動画】満開の桜の下華やぐ 4月最初の週末にぎわう 佐賀市の神野公園、小城春雨まつり、吉野ケ里歴史公園

4月最初の週末となった5日、佐賀県内の公園などには、満開を迎えた桜を堪能しようと多くの花見客が訪れた。春の風情を味わう伝統の祭りや、子どもたちがものづくりの楽しさを体験する催しも開かれた。

クラシックカー19台ずらり 4月5日、唐津市でイベント 九州5県を巡るツアー

ブガッティを中心としたクラシックカーが集まるイベントが5日、唐津市呉服町の五福の縁結び通りで開かれる。九州5県を巡るツアーで訪れる名車19台が、商店街にずらりと並ぶ。

【福岡のイベント情報】門司港レトロでイルミネーション 久留米でつつじまつり開催

【門司港レトロ(北九州市)】■門司港レトロ浪漫灯彩 歴史的建造物や船だまり周辺のライトアップとコラボレーションし、約30万球のイルミネーションが一帯を彩る。

人気料理家・栗原心平さん招きイベント 酒に合うおつまみ、佐賀県産食材で 「TheSAGA認定酒」20周年記念

「サバそぼろ」など手作り
佐賀県産の原料を100%使った高品質の県産酒「TheSAGA認定酒」の認定開始20周年を記念し、テレビなどで活躍する人気料理家の栗原心平さんを招いたイベントが3月29日、佐賀市で開かれた。

チューリップ7000本鮮やか 佐賀市諸富町でイベント「チューリップまつり」

見頃を迎えたチューリップ約7千本が楽しめる「チューリップまつり」が、佐賀市諸富町の小杭地区で開かれている。約600平方メートルの農地にピンクや黄色、白といった色鮮やかな花が咲き誇っている。6日まで。
イチオシ記事
動画