アーチェリー

アーチェリー 高志館高校の2人が初出場 予選突破目指す【全国高校選抜大会・佐賀県代表選手紹介】

高志館の小部と酒井が初出場。まずは予選突破を目指す。小部は県予選で2位に2点差で競り勝って出場権を得た。酒井は昨年の北部九州総体や佐賀国スポなど、大舞台を経験した力を発揮したい。

アーチェリー日本一、牧山蒼空さん(唐津市立海青中2年)が山口祥義知事に報告 「U―18日本代表に入りたい」

海青中2年の牧山蒼空さん=唐津市=が26日に佐賀県庁を訪れ、アーチェリーの全国大会で日本一になったことを山口祥義知事に報告した。視線はすでに世界を向いており「U―18日本代表に入りたい」と抱負を語った。

佐賀の金メダリストを紹介 全障スポ熱戦譜 卓球、アーチェリー、フライングディスク、ボウリング有料鍵

全国のパラアスリートがそれぞれの限界に挑んだ「SAGA2024全国障害者スポーツ大会」は10月26~28日、佐賀県内の11市町で開かれた。総勢434人の佐賀県選手団は、14の正式競技全てに出場。

<アーチェリー・全国高校選抜佐賀県予選>男子は小部友兵(高志館)、女子は酒井悠里(同)が優勝 リカーブ70メートル有料鍵

第43回全国高校アーチェリー選抜大会佐賀県予選会が3日、佐賀市の高志館高で行われた。男子リカーブ70メートルは小部友兵(高志館)が、女子同は酒井悠里(同)が制した。

<写真特集>全障スポ アーチェリー 10月27日 鹿島市陸上競技場

佐賀全障スポ第2日は27日、佐賀市のSAGAスタジアムなどで陸上や水泳など14の正式競技が行われた。 アーチェリーは光野裕也が1位になった。団体はソフトボール知的障害が3位に入った。

光野裕也が金メダル アーチェリー肢体不自由男子リカーブ50メートル・30メートル

SAGA2024全障スポ
アーチェリー肢体不自由男子リカーブ50メートル・30メートルで金メダルを獲得した光野裕也 地元開催で気持ちは盛り上がっていたが、不完全燃焼の点数。50メートルの第1ラウンドは力が入りすぎて左右のバランスも悪かった。

アーチェリー男子 長友裕紀、悔しい2位 コンパウンド50メートル30メートルラウンド SAGA2024全障スポ有料鍵

アーチェリー男子コンパウンド50メートル30メートルラウンドで連覇を狙った長友裕紀(県精神保健福祉センター)は、惜しくも2位だった。「地元でいい点数を出したかった」と悔しさをにじませた。

<アーチェリー>女子団体 高志館高校が3位 九州高校新人大会有料鍵

第41回九州高校アーチェリー新人大会が12、13の両日、宮崎県の高原町総合運動公園で行われた。佐賀県勢は女子団体で高志館(酒井悠里、田中優衣、吉田沙絢)が1475点で3位。

SAGA2024国スポ アーチェリーの全国成績 10月7日

▽団体3位決定戦岐阜6―2群馬▽同決勝愛知6―2広島(愛知=武藤、戸松、舟橋)(広島=河田、青島、伊藤)(愛知は3年連続3度目の優勝)▽同最終順位 (1)愛知(2)広島(3)岐阜(4)群馬(5)埼玉(6)東京(7)…

<写真特集>国スポ アーチェリー 10月6日 鹿島市陸上競技場

佐賀国スポ第2日は6日、有田町の歴史と文化の森公園焱の博記念堂などで、ウエイトリフティングやバレーボールなど14の正式競技と特別競技の高校野球が行われた。

SAGA2024国スポ アーチェリーの全国成績 10月6日

▽団体決勝トーナメント1回戦愛知6―0青森東京6―0奈良大阪5―3岡山群馬5―4愛媛埼玉5―3茨城岐阜5―4山形長崎6―2富山広島6―0福岡▽同準々決勝愛知6―2東京(東京は準々決勝の成績により6位が確定)群馬5―…

<国スポ>アーチェリー佐賀県監督、末武寛基さん 対話重ね、笑顔のチームに パラ代表コーチの経験生かす有料鍵

SAGA2024
東京、パリと2大会連続でアーチェリーのパラリンピック日本代表コーチを務めた末武寛基さん(34)=佐賀県アーチェリー協会、佐賀市=は、国スポで佐賀県チームの監督として成年男女を率いた。

「やりきった」宮原、宇都宮が競技生活に区切り アーチェリー成年女子・佐賀、決勝T1回戦で強豪・静岡に敗れる SAGA2024国スポ有料鍵

アーチェリー成年女子の佐賀は決勝トーナメント1回戦で強豪・静岡に敗れた。

<写真特集>アーチェリー 10月5日 鹿島市陸上競技場

佐賀国スポ第1日は5日、鹿島市陸上競技場などでアーチェリーや弓道など5競技が行われた。アーチェリー成年女子は予選15位で、決勝トーナメントに進出した。      。

SAGA2024国スポ アーチェリーの全国成績 10月5日

(総合得点対象外)▽成年男子個人(1)斉藤史弥(岐阜・日体大)675点(2)舟橋(愛知・近大)673点(3)河田(広島・エディオン)672点(4)藤井(埼玉・自衛隊)672点(5)青島(広島・エディオン)669点(…

「出だしよかったが…」アーチェリー成年男子 高得点争いに焦り、予選で敗退 SAGA2024国スポ有料鍵

高志館高から強豪の近大に進んだ実力者3人で挑んだアーチェリー成年男子の佐賀は、ライバルが軒並み高得点をたたき出す展開にリズムを崩し、決勝ラウンド進出の16位に届かなった。

<国スポ>アーチェリー成年女子、決勝Tへ 弓道・少年男女の近的も決勝進出 ホッケー少年男子は8強入り 佐賀県勢

鹿島市などでアーチェリーや弓道など5競技実施 SAGA2024
佐賀国スポ第1日は5日、鹿島市陸上競技場などでアーチェリーや弓道など5競技が行われた。佐賀県勢は、アーチェリー成年女子が予選15位で、決勝トーナメントに進出。弓道では、少年男女が近的でそろって決勝進出を決めた。

アーチェリー成年女子、後半追い上げ決勝Rへ チームリーダーの宮原唯希「楽しんで、思い切り攻める」 SAGA2024国スポ有料鍵

アーチェリー成年女子の佐賀は後半に巻き返し、15位で6日の決勝ラウンドに駒を進めた。序盤は緊張から点数を伸ばせず下位に沈んだが、3人で励まし合い調子を上げていった。 地元開催の大舞台。

【アーチェリー】成年男子、高志館高卒トリオで頂点へ 少年女子は県高校総体Vの奥園桃華(唐津東高)ら選抜チームに期待 SAGA2024国スポ有料鍵

佐賀県勢紹介
3人制の団体戦で争い、全種別に出場。成年男子は、ともに高志館高卒で強豪の近畿大で腕を磨く3選手が挑む。エース川崎陽太は、昨年の世界ユース選手権団体3位に入り世界と渡り合った経験を発揮したい。

<アーチェリー・佐賀県高校新人大会>団体70メートル 男女ともが高志館優勝有料鍵

佐賀県高校アーチェリー新人大会は28日、佐賀市の県立森林公園アーチェリー場で行われ、団体70メートルの部は男女ともに高志館が制した。 個人70メートルの男子は松井勘助(唐津東)、女子は鶴由紀乃(唐津南)が制した。
イチオシ記事
動画