アニマルライブ

【動画】「落とし物」のブタ、看板娘に 有田町のNPOが引き取り 名前は「ピグレット」から「さゆりちゃん」に

伊万里市の腰岳で捕獲され、伊万里署が「落とし物」として預かっていたブタの引き取り手が見つかった。動物の保護活動に取り組む有田町のNPO法人「アニマルライブ」で、5日に引き渡しがあった。

殺処分ゼロへ活動支援 あいおいニッセイ同和損保、有田町の動物愛護団体に寄付 

あいおいニッセイ同和損保佐賀支店は、犬や猫の殺処分削減に取り組む有田町のNPO法人「アニマルライブ」に、活動支援金10万円を寄付した。

保護犬「ハカセ」の活躍、本に フリスビーで一躍注目 佐賀・有田町

殺処分直前に動物愛護NPOのアニマルライブ(佐賀県有田町)に引き取られ、フリスビーの才能を見いだされた保護犬のハカセの活躍が本になった。

<災害支援インフォメーション>ペット預かりボランティア募集

8.11〜14佐賀大雨
動物愛護団体「アニマルライブ」(有田町)は、大雨による避難などで世話ができなくなったペットを預かるボランティアを募集している。ペットの預かり先を探している被災者の相談も受け付けている。

【動画】野良猫に避妊去勢手術 動物保護団体「アニマルライブ」

月1回、殺処分減目指す
有田町の動物保護団体「アニマルライブ」が22日、野良猫の避妊去勢手術を伊万里市松島町の専用施設で始めた。今後も月1回のペースで行う予定で、野良猫の持ち込みを受け付ける。 繁殖を抑え、殺処分を減らすための取り組み。

「助かる命を救いたい」医療機器購入へ寄付を 有田のNPO、動物病院開院目指す

有田町の動物愛護のNPO法人「アニマルライブ」が、動物病院の開院へ、医療機器の費用捻出のため、クラウドファンディング(CF)を行っている。

社会貢献の九州7団体に支援金

「久光製薬ほっとハート倶楽部」
社員と企業の拠出金を合わせて社会貢献活動を支援する「久光製薬ほっとハート倶楽部」の2020年度支援金贈呈式が15日、鳥栖市の久光製薬九州本社で開かれた。

犬猫保護活動支援を NPO「アニマルライブ」

殺処分ゼロへ、ネットで資金募る
犬、猫の保護活動をしている有田町の特定NPO法人アニマルライブが、ネット上で資金を募るクラウドファンディング(CF)で活動費の協力を求めている。

<ニュースフォローアップ>多頭飼育崩壊 里親譲渡は4分の1以下程度

検査や治療、訓練に時間
【2019年6月23日の記事】飼い犬が繁殖し過ぎて世話ができなくなった「多頭飼育崩壊」が福岡県の民家で起き、6月末までに引っ越し先が決まらなければ、殺処分の可能性があるという。

ペット「衝動買いしないで」 俳優・浅田美代子さん講演

劣悪環境改善訴え
動物愛護の活動に取り組む俳優の浅田美代子さんによる講演会が20日、佐賀市天神のアバンセで開かれた。劣悪な環境で飼育するブリーダーやペットショップに子犬が並ぶ現状を示し、「生きているのだから衝動買いしないで。

福岡の多頭飼育崩壊、全頭救出めど 犬80匹殺処分逃れる

全国から引き受け申し出
福岡県の民家で飼い犬が繁殖しすぎた「多頭飼育崩壊」で、殺処分の可能性があった犬約80匹について、全頭救出のめどがたった。里親が決まったほか、各保護団体が譲渡会などで新たな飼い主を探すという。

「多頭飼育崩壊」犬50匹救って 有田のNPOが里親急募

6月末「命の期限」協力を
飼い犬が繁殖し過ぎて世話ができなくなった「多頭飼育崩壊」の民家で、命の期限が迫っている犬たちがいる。6月末までに引っ越し先が決まらなければ、殺処分となる可能性があるという。

犬の高齢化問題 飼い主のもとで天寿を

目立つ飼育放棄「人間もペットも同じ命」
今年は戌(いぬ)年。古来から人間と生活を共にしてきた犬の世界も、近年は「高齢化問題」に直面している。平均寿命が延びたことで介護費用が掛かるようになり、飼育放棄されるケースが目立つ。
イチオシ記事
動画