みやき町

<議会だより>みやき町 2月12日有料鍵

みやき町の臨時議会は12日開会。2億6214万円を追加する本年度一般会計補正予算案を可決、専決処分1件を承認し、閉会した。(井手一希)。

長時間夜勤中止や職員増員など訴え… 佐賀県みやき町の東佐賀病院で座り込み 要請書の提出も

みやき町の国立病院機構東佐賀病院前で10日、医療の充実を求める座り込みが行われた。看護師や地域住民ら約20人が参加し、長時間夜勤の中止や職員の増員などを訴えた。

<剣道・九州高校選抜>男子の敬徳と女子の三養基、準々決勝で敗退 女子個人の武田圭依(三養基)3位有料鍵

第39回九州高校選抜剣道大会最終日は9日、沖縄県立武道館アリーナで男女の団体と個人の決勝までがあった。

<九州高校選抜剣道大会>女子団体・敬徳と三養基が2勝 個人は武田圭依(三養基)が準々決勝進出有料鍵

第39回九州高校選抜剣道大会第1日は8日、沖縄県立武道館アリーナで男女の団体予選リーグと個人3回戦までが行われた。団体には佐賀県勢は男女それぞれ4チームが出場。女子の敬徳と三養基が2勝を挙げた。

<知っとるね>みやき町で食文化交流会 フィンランド料理学ぶ

海外の食への理解を深める「食文化交流会」が、みやき町北茂安保健センターで開催されました。

クルール・ド・銀月の「ケークオショコラフリュイ」/みやき町 チョコ×ドライフルーツの饗宴

フランスの伝統的なパウンドケーキ「ケークオフリュイ」にチョコレートを組み合わせた季節限定品。ラム酒漬けした自家製ドライフルーツとナッツを約10種類もちりばめ、華やかさを演出。

<県内一周駅伝>三養基郡 戦力充実、前回超えへ一丸 チーム紹介有料鍵

第65回郡市対抗県内一周駅伝大会(佐賀新聞社・佐賀陸上競技協会主催、佐賀トヨタ自動車特別協賛)は14~16日の3日間、基山町をスタートして佐賀市の佐賀新聞社前にゴールする全33区間272・9キロで13チームが頂点を…

【動画】<県内一周駅伝>「前回大会を上回る成績残したい」戦力充実、躍進誓う 三養基郡チーム結団式

第65回郡市対抗県内一周駅伝大会(佐賀新聞社・佐賀陸上競技協会主催、佐賀トヨタ自動車特別協賛)に出場する三養基郡チームの結団式が1日、上峰町民センターであった。

限りある命と日常、大切に みやき町の三根東小で元校長中村美枝子さんが授業 「天建寺渡し船転覆事故」から75年を前に

子どもたちに命の大切さを伝える「命の授業」が31日、みやき町の三根東小で開かれた。元校長の中村美枝子さん(61)が病気を患った自身の体験を6年生に語り、命の重さや何げない日常の尊さを訴えた。

みやき町長選、元職の末安伸之氏が出馬表明 4月1日告示

任期満了に伴うみやき町長選(4月1日告示、6日投開票)を巡り、元職の末安伸之氏(68)=簑原=が29日、同町で会見を開き、無所属で立候補すると正式表明した。

天吹酒造、梅酒品評会で日本一 ブレンド部門、フローラルな香り特徴

全国梅酒品評会2024で、天吹酒造(みやき町)の「tete(テテ) アロマティクス ジャパンボタニカルズ」がブレンド梅酒部門1位の金賞を受賞した。2022年から2年連続の銀賞で、今回は初の金賞に輝いた。

<議会だより>佐賀県東部環境施設組合 1月20日有料鍵

鳥栖市、神埼市など2市3町でつくる県東部環境施設組合(管理者・向門慶人鳥栖市長)の臨時会は20日、鳥栖市立石町に建設する次期リサイクル施設の敷地造成工事の請負契約議案を可決した。

<剣道・佐賀県高校大会>男女とも三養基高校が優勝 全国大会へ有料鍵

第21回佐賀県高校剣道大会兼第34回全国高校剣道選抜大会県予選会が19日、吉野ヶ里町文化体育館で男女の団体が行われた。男女ともに三養基が頂点に立ち、全国大会への切符をつかんだ。

【写真特集】二十歳のつどい みやき町会場

成人の日を前に、佐賀市や鳥栖市など佐賀県内11市町で12日、20歳を祝う式典があった。スーツや振り袖を着た参加者が集まり、晴れやかな笑顔で門出の日を迎えた。

佐賀県みやき町の白石神社で「ほんげんぎょう」 炎に無病息災、幸せ祈り

年の初めに無病息災を願う「ほんげんぎょう」が11日、みやき町の白石神社広場であった。竹で作った高さ14メートルの巨大なやぐらが真っ赤に燃え上がると、集まった住民は歓声を上げ、一年の幸せを祈った。

みやき町 新春賀詞交歓会 事業者への支援継続

みやき町商工会主催の新春賀詞交歓会が10日、三根街づくり多目的ホールで開かれた。企業や行政関係者ら約90人が参加し、新年のあいさつを交わした。

みやき町でそば打ち体験 外国人が日本文化学ぶ

知っとるね
日本で暮らす外国人に日本文化を体験してもらい、理解を深め合うことを目的に、みやき町国際交流会と「蕎麦(そば)打ちおやじの会」が、日本文化体験講座としてそば打ちの体験会を開きました。

プリンの上に5段のソフトクリーム! 大富牧場フライングカウの「プリンソフト」 みやき町

<プリン県さが>(1)
大富牧場FLYINGCOW(フライングカウ、みやき町)の「プリンソフト」(700円)は、プリンの上に乗った5段ソフトが目を引きインパクト抜群だ。

みやき町「光のミラージュ」 中原庁舎イルミネーションで彩り20年 支援の輪広げ

補助金頼らず冬の風物詩に
みやき町役場中原庁舎をイルミネーションで彩る「光のミラージュ」が20年目を迎えた。同町の青年団OBらで結成した地域おこしグループが、「子どもたちがわくわくする場所をつくろう」と中止になったイベントを復活。

佐賀県内の2025年選挙展望 4市3町で首長選 3市2町で議会改選有料鍵

2025年、佐賀県内は地方選挙が相次いで行われる。1月19日告示、26日投開票の唐津市長選・市議選を皮切りに、4市3町で首長、3市2町で議員が改選を迎える。
イチオシ記事
動画