みやき町
<議会だより>みやき町 12月5日
みやき町の定例議会は5日開会。1億9020万円を追加する本年度一般会計補正予算案など13議案、専決処分の報告1件、発議1件を上程した。(井手一希) 日程は次の通り。
<市町予算>みやき町 12月1日
みやき町は1日、5日開会の定例議会に提出する本年度一般会計補正予算案を発表した。補正額は1億9020万円で、補正後の総額は前年同期比4・7%減の157億4369万円。
政治資金収支報告書、5団体が2年連続報告なし
政治資金収支報告書を巡っては、対象となる673団体のうち5団体(1団体は今年9月末に解散)が、2年連続で報告書を提出しなかったため、政治資金規正法により、設立の届け出をしていないとみなされ、収支活動が禁止される「み…
北茂安中生が模擬裁判体験 現役検事が助言 裁判員役の判断割れる
佐賀地検の現役検事から裁判について学ぶ授業が18日、みやき町の北茂安中であった。3年生83人が強盗致傷事件の模擬裁判に臨み、裁判官、検察官、弁護士役などに分かれて裁判の流れを体験した。
内山一枝さん初の日本画展 表情豊かな人物画など30点展示
みやき町の内山一枝さん(74)が、初めての日本画展を佐賀市のぎゃらりぃふじ山で開いている。表情豊かな人物や植物、佐賀の景色などを描いた約30点が並ぶ。26日まで。
<笑顔いっぱい>ぬくもりの会(みやき町)
みやき町の「ぬくもりの会」(中山恭子会長)は、背中や肩を温かい手で優しくなでて体をほぐし、癒やしと安らぎを提供して25年になります。
こだわりの牧場パフェ 生乳100%ソフトミルク × 生チョコ「大富牧場 FLYING COW」(みやき町)
Fit ECRU 468号 巻頭特集 グラスを彩る魅惑のスイーツ♡秋こそパフェ
大富牧場 FLYING(フライング) COW(カウ)こだわりの牧場パフェ生乳100%ソフトミルク×生チョコ 「生乳のおいしさを味わってください」と、店主の大富藍子さん。
天然素材のやさしい味わい 唯一無二の麹豚骨ラーメン「麺や TAO(タオ)」(みやき町)
Fit ECRU 468号 Machiグルメ 佐賀東部編
看板メニューの「麹(こうじ)豚骨ラーメン」は、化学調味料を一切使わず、麹でうまみを出したユニークな一杯。
色鮮やか大菊200鉢 11月19日まで みやき町で展示会
みやき町の鳥栖・三養基西部リサイクルプラザで、菊作り教室による菊花展示会が開かれている。玄関前と玄関脇のスペースに、大菊の三本仕立てを約200鉢展示している。19日まで。
【動画】秋のヒマワリ満開 みやき町山田地区 約10万本が咲き誇る 佐賀県
三養基郡みやき町の山田地区で“秋のヒマワリ”が満開を迎えた。休耕田の棚田6千平方メートルに約10万本の大輪が咲き誇る。天気次第だが、見頃は15日過ぎまで。
国スポ見据え救助訓練 みやき町で、搬送や連携など確認 「会場で多数傷病者」想定
来年秋に佐賀県で開かれる国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会(国スポ・全障スポ)を見据え、スポーツ会場で多数の傷病者が出た想定での救助訓練が7日、みやき町であった。
<学童オリンピック・軟式野球>三根ボーイズ(みやき町)5年ぶり2度目の優勝 東与賀少年に10―2
JA杯第38回佐賀新聞学童オリンピック大会軟式野球競技(佐賀新聞社主催、県軟式野球連盟主管、JAグループ佐賀特別協賛)の最終日が3日、佐賀市のさがみどりの森球場で準決勝と決勝があった。
<学童オリンピック・軟式野球>山下煌生「思った通り投げられた」 三根ボーイズ
山下煌生(二回途中からマウンドに上がり、相手打線を2失点に抑える)点差があったので、ストライクをどんどん取っていこう思っていた。思った通り投げられて、楽しかった。(自身は5年生で)6年生は頼もしい存在だった。
<学童オリンピック・軟式野球>姉川汰晟「ミスを逃さず点を取れた」 三根ボーイズ
姉川汰晟(1番で3安打と打線をけん引した主将) マウンドに立ったが、準決勝と決勝は内容がよくなかったので、打つ方で挽回しようと思っていた。決勝は相手のミスを逃さずに点を取れた。選手一人一人の良さが出て優勝できた。
<学童オリンピック・軟式野球>準決勝 三根ボーイズ6―1有明少年
序盤から打線がつながった三根ボーイズが有明少年に快勝した。 三根ボーイズは初回、3番黒田晴、4番東條壮の連続適時打と5番國吉蒼のスクイズで3点を先制。その後も効果的に得点を重ねた。
<きやぶ百景>白石神社(みやき町) 創建200年、荘厳な白磁瓦
みやき町の白石神社社殿は1823(文政6)年、初代邑主(ゆうしゅ)鍋島直弘を祭神として6代邑主鍋島直章(なおふみ)によって建立され、今年で創建200年になることから10月19日、白石神社総代会主催で神事と奉納舞踊な…
みやき町と久留米大学が包括連携協定 医療、教育、スポーツなど幅広く
三養基郡みやき町は30日、福岡県久留米市の久留米大(内村直尚学長)と町民の健康づくりや地域活性化に関する包括連携協定を結んだ。地域医療の課題解決や町が学生に実践的な学びの場を提供するなどの取り組みを進める。
振動収束早く、変形しにくい鋳鉄 ヒノデHDが新技術開発 みやき町拠点に研究
半導体製造装置の生産性向上へ
鋳造企業などを傘下に収め、鋳物の研究開発に取り組む「ヒノデホールディングス」(本社・福岡市、浦上紀之社長)は、産業機械に使用される従来の鋳鉄よりも高い剛性(変形しにくさ)と早い振動収束を複合化した新しい技術(ハイブ…
みやき町のガチョウ、多久市のゴルフ場にお引っ越し グリーン横の池で元気に泳ぐ
みやき町の寒水(しょうず)川で育てられたガチョウ4羽が、多久市北多久町のゴルフ場に引っ越し、穏やかに過ごしている。
「お味噌汁の店 おひで」季節野菜がたっぷり!ほッとするソウルフード (みやき町)
Fit ECRU 466号 巻頭特集 おいしいスープはいかが?
老舗醸造蔵「丸秀醤油(しょうゆ)」とスムージー専門店「saga smoothie」がタッグを組み、月に1回、みそ汁カフェをオープン。“ととのう一杯”をコンセプトに、みそ汁とおにぎり、副菜のセットを提供しています。
動画