はじめの1票 18歳選挙権

一票投じる大切さ考える 佐賀新聞出前授業in小城高校

<はじめの1票 18歳選挙権>
18歳の選挙権年齢が近づく高校生に政治や選挙への関心を持ってもらおうと、佐賀新聞社は6日、小城市の小城高校で主権者教育の出前授業を開いた。1、3年生の計約400人が参加。

まちの未来像考え、意思表示を 佐賀新聞出前授業in鳥栖高校

<はじめの1票 18歳選挙権>
満18歳で選挙権を得る高校生に主権者として選挙や投票の大切さを知ってもらう佐賀新聞社の出前授業が鳥栖市の鳥栖高校で開かれた。

小城の未来見据え投票 佐賀新聞出前授業in小城高校

<はじめの1票 18歳選挙権>
18歳の選挙権年齢が近づく高校生に政治や選挙への関心を持ってもらおうと、佐賀新聞社は14日、小城市の小城高校で主権者教育の出前授業を開いた。3年生4人を候補者役にして身近な地域の課題について考える模擬選挙を実施。

政治と自分 切り離せない 佐賀新聞出前授業in伊万里高校

<はじめの1票 18歳選挙権>
選挙権年齢に近づく高校生に主権者としての自覚を身につけてもらおうと、佐賀新聞社は、伊万里高2年を対象とする出前授業を同校で開いた。

投票の権利と責任体感 佐賀新聞社、伊万里高校で出前授業 2年生150人が模擬選挙

NIE
来年度に選挙権を得る高校2年生に主権者としての意識を養ってもらおうと、佐賀新聞社は18日、主権者教育の出前授業を伊万里市の伊万里高で開いた。

鳥栖の未来自分の意思で 佐賀新聞出前授業in鳥栖商業高校

<はじめの1票 18歳選挙権>
佐賀新聞社による主権者教育の出前授業が5日、鳥栖市の鳥栖商業高で開かれた。

地域の将来、投票の意義考え 鳥栖商高で佐賀新聞主権者教育

高校生に主権者としての意識を培ってもらおうと、佐賀新聞社は主権者教育の出前授業を5日、鳥栖市の鳥栖商業高で開いた。

県の未来「主権者」として選択 佐賀新聞出前授業in佐賀清和高校

<はじめの1票 18歳選挙権>
佐賀新聞社による主権者教育の出前授業が、佐賀市の佐賀清和高で行われた。2年の4学科13クラスの約300人が受講し、生徒が候補者役を務める模擬選挙を通して県の課題について考え、投票先を選ぶ意義を体感した。

鳥栖の課題に自分の意思表示 佐賀新聞出前授業in鳥栖高校

<はじめの1票 18歳選挙権>
佐賀新聞社による主権者教育の出前授業が、鳥栖市の鳥栖高であった。全校生徒約700人が受講し、生徒が候補者役を務める模擬選挙を通して実際の地域課題について考え、投票先を選ぶ意義を体感した。
イチオシ記事
動画