なぎなた
佐賀県高校総体・第2日 なぎなたの成績
第63回佐賀県高校総合体育大会第2日は31日、佐賀市のSAGAスタジアムなどで29競技が行われた。なぎなたの成績は以下の通り。
<佐賀県高校総体>なぎなた女子団体試合 佐賀東が3年ぶりの優勝 副将蒲原の一本で勢い
佐賀東の主将、山本羽凰の鋭い振りが相手のメンを捉えると、白旗が一斉に上がった。なぎなた団体試合は佐賀東が牛津を2―1で下し、3年ぶりの優勝。山本は「先手で圧倒する佐賀東らしい試合運びができた」と笑顔をこぼした。
<佐賀県高校総体・選手ひとこと>なぎなた女子個人試合・山本羽凰(佐賀東)「演技・個人試合・団体試合の3冠、うれしい」
なぎなた女子で演技・個人試合・団体試合の3冠を達成した山本羽凰(佐賀東) 個人試合は、隙があれば迷わず打ち込むと決めて臨んだ。決勝戦でこれまで決められなかった側面のメン打ちが決まって満足。目標の3冠がとれてうれしい。
【高校総体速報】なぎなた女子団体で佐賀東高校が優勝 佐賀県高校総体第2日・小城市の牛津高校体育館
第63回佐賀県高校総合体育大会第2日は31日、小城市の牛津高校体育館でなぎなた女子団体が行われ、佐賀東高校が優勝した
都道府県対抗なぎなた大会・試合競技 佐賀県代表が準優勝
第66回都道府県対抗なぎなた大会が24、25日の両日、青森県のスポーツプラザ藤崎で開かれた。佐賀県代表は、5人制で争う試合競技で2位に入った。
<佐賀県高校総体展望>なぎなた 牛津が3年連続頂点か、佐賀東が王座返り咲きなるか
熱く燃えて
昨年の新人戦決勝で競り合った牛津と佐賀東が激突。牛津は全国選抜個人5位の井手穂華を軸に、多彩な技の攻防で3年連続の頂点を狙う。
鹿島市の中学生がなぎなた大会で活躍 嬉野クラブ、団体優勝など市長に報告
3月に福岡市で開かれた「若獅子旗なぎなた大会」で好成績を収めた嬉野なぎなたクラブの鹿島市在住の選手がこのほど、同市役所を訪問した。佐賀県勢初となった団体試合中学の部での優勝などを松尾勝利市長に報告した。
<なぎなた・若獅子旗>団体試合中学の部で嬉野クラブ優勝 個人試合小学4~6年の塘琉衣果(佐賀東ジュニア)も
第42回若獅子旗なぎなた大会は23日、福岡市のアクシオン福岡で行われた。
<令和版 元気ばんた>なぎなた歴25年、何事にも挑戦 伊香賀たみ子さん(74)=吉野ヶ里町=
なぎなた、健康体操、ウオーキング、ひょっとこおどり…。元気の秘訣(ひけつ)は「人と会うこと」で、何事にも挑戦する好奇心を大切に、多彩な趣味に取り組んでいる。
<全国高校選抜>香川県などで8競技実施、佐賀県勢の成績 新体操女子の兒島永奈(佐賀北)個人総合8位 ライフル射撃男子の内田英治(佐賀商)も8位
全国高校選抜大会は22日、香川県などで8競技が行われた。県勢は8競技に出場し、新体操女子の兒島永奈(佐賀北)が4種目で争った個人総合8位で、県勢女子として11年ぶりの個人総合入賞。
<佐賀新聞・ウェブ写真館>「学童オリンピック・なぎなた」公開中
2月に開かれたJA杯第39回佐賀新聞学童オリンピック大会のなぎなた競技の写真を、佐賀新聞ウェブサイト内の「ウェブ写真館」に公開しました。熱戦の様子をぜひご覧ください。▶ウェブ写真館はこちら。
なぎなた 団体は3年連続の牛津高校、個人は佐賀東高校の2人も出場 【全国高校選抜大会・佐賀県代表選手紹介】
団体は3年連続で牛津が挑む。昨夏の全国総体で頂点に立った3年生とともに汗を流してきた選手たちが、先輩の背中を追って上位進出を狙う。 力強いメンを打つことができる井手がチームの中心。
<学童オリンピック・なぎなた>佐賀東ジュニアAが優勝 5・6年生の部は塘琉衣果、4年生以下の部は荒川智衣が連覇
JA杯第39回佐賀新聞学童オリンピックなぎなた競技(佐賀新聞社主催、県なぎなた連盟主催・主管、JAグループ佐賀特別協賛)は23日、嬉野市社会文化会館リバティで開かれた。団体試合は佐賀東ジュニアAが頂点に立った。
<学童オリンピック・なぎなた>塘琉衣果(佐賀東ジュニアA)「果敢に攻め続けた」個人と団体の試合で優勝
個人と団体の試合を制した佐賀東ジュニアAの塘琉衣果 去年、団体は1回戦で負けたので借りを返すつもりだった。代表戦は緊張したが、果敢に攻め続けた。
<学童オリンピック・なぎなた>濵本まりか(嬉野ク)「実際に打つ気持ちで演技」演技競技優勝
演技競技を制し団体試合では準優勝した嬉野クの濵本まりか 実際にすねを打つくらいの気持ちで演技した。なぎなたが地面に付くなど細かいミスが反省点。団体戦は1本を奪うつもりだったが代表戦で攻めきれず、とても悔しい。
<学童オリンピック>なぎなた 2チーム 23人が熱戦 2月23日、嬉野市社会文化会館リバティで
JA杯第39回佐賀新聞学童オリンピックなぎなた競技(佐賀新聞社主催、県なぎなた連盟主催・主管、JAグループ佐賀特別協賛)は23日、嬉野市社会文化会館リバティで開かれる。
なぎなた国スポ2冠祝う 佐賀県連盟、成年と少年女子の快挙たたえ
佐賀県なぎなた連盟は19日、昨年の佐賀国スポで優勝した県チームの祝賀会を佐賀市で開いた。選手や監督、大会を支えた競技役員ら約60人が出席し、成年女子、少年女子での2冠の快挙を祝った。
<なぎなた・佐賀県高校新人大会>団体 牛津高校が3年連続優勝 演技は牛津の芹田・井手組、個人は佐賀東の山本が制す
佐賀県高校なぎなた新人大会兼第20回全国高校選抜なぎなた大会佐賀県予選が16日、佐賀市の佐賀東高で行われた。団体試合は牛津が佐賀東を2―1で破り、3年連続の頂点に立った。
<なぎなた・西日本選手権>女子団体で佐賀県選抜が優勝 兵庫県Aに競り勝つ 女子個人試合で畠山花菜(大和特別支援学校教)が準優勝
第67回西日本なぎなた選手権大会は10日、大阪府の大阪市立浪速スポーツセンターで行われた。女子団体で佐賀県選抜(江越由季、安藤万莉、畠山花菜、岩永莉渚、窪田恵望)が決勝で兵庫県Aに競り勝って優勝した。
髙島さん(佐賀東高) なぎなたV報告 神埼市長を表敬 「来年も優勝したい」 SAGA2024国スポ
佐賀国スポのなぎなた少年女子試合で優勝した佐賀県チームの髙島蛍叶(けいと)さん(佐賀東高3年)=神埼市脊振町出身=がこのほど、同市の實松尊徳市長を表敬訪問した。髙島さんは「メダルがあると励みになる。
動画