こども宅食応援団

生活苦での妊娠、地域で支援を 佐賀市の県社会福祉会館で1月24日に勉強会 こども宅食応援団

一般社団法人こども宅食応援団は24日、生活が苦しい家庭を妊娠期から見守る仕組みづくりについて考える勉強会を、佐賀市の県社会福祉会館で開く。専門家の講演やワークショップを通し、地域での支援のあり方を考える。参加無料。

日用品や学用品の提供を 3月22日、佐賀県庁で受け付け

こども宅食応援団が企画 生活厳しい子育て家庭支援
一般社団法人こども宅食応援団(佐賀市、駒崎弘樹代表)は22日、佐賀市の佐賀県庁県民ホールで「日用品&学用品ドライブ」を初めて開催する。生活が厳しい子育て家庭を支援するために、物品の提供を呼び掛けている。

「こども宅食」全国に拡大 県誘致CSO「こども宅食応援団」代表、知事表敬

経済的に困窮する家庭に無料で食料品を届ける活動をする佐賀市の一般社団法人「こども宅食応援団」代表の駒崎弘樹さん(41)が7日、山口祥義知事を表敬訪問した。

親元で暮らせぬ子に理解を 「2分の1成人式」も討論 佐賀市

親元で暮らせない子どもに関する講演会が21日、佐賀市高木瀬町の県教育会館で開かれた。子どもたちが置かれた現状や「2分の1成人式」を題材に学校でできる支援などを語り、教職員など約90人が聞き入った。
イチオシ記事
動画