おでかけ

ピンク色のレンゲ、田んぼが春色に 唐津市・久里小学校近くで見頃

唐津市久里の久里小近くの田んぼで、レンゲが見頃を迎えている。約2・5ヘクタールにわたってピンク色の花が咲き誇り、田園風景を明るく彩っている。

みんなの掲示板 4月14日

【きょうの催し】 ◆有明佐賀フィルハルモニカ第1回演奏会(佐賀市日の出の佐賀市文化会館)◆全国障害者スポーツ大会オープン競技・ウオーキングフットボール(佐賀市日の出のSAGAアリーナ)◆令和6年度春・秋季聖廟釈菜記…

「素ヱコ農園」直売所がオープン 平飼い卵&おやつを小窓で販売 伊万里市

4年前、“ばあちゃん孝行”のため東京から伊万里へUターンした松本啓さん(27)が立ち上げた養鶏場「素ヱコ(すえこ)農園」。古い倉庫を改修した事務所に2月、念願の直売所がオープンしました。

<立体切り絵作家SouMaの世界>(4) 水と氷の入ったグラス

【水と氷の入ったグラス】(2021年) 作品「生かす水、奪う水」(ペットボトル作品の2部作)の創作をきっかけに、光の表現を追求したシリーズ作品の一つ。無機質なグラスと、時の変化を持つ氷。

SAGAアリーナで映画楽しんで 「ドライブインドアシアター」チケット販売 4月19~21日

SAGAアリーナ(佐賀市)の新たな試みとして、広大なアリーナスペースを活用した「ドライブインドアシアター」が4月19~21日に開催される。

【動画】人気の「ビーコロ展」 スイッチの装置も 武雄市の県立宇宙科学館 5月6日まで

SAGA2024題材も
武雄市の県立宇宙科学館で、春の企画展「ビーコロ×スイッチ展」が開かれている。ビー玉を転がすと仕掛けが動き、物理の法則や現象が学べる2011年から続く恒例の企画展。

<立体切り絵作家SouMaの世界>(3)「夕刻~四の情景」

【夕刻~四の情景】(2017年) 島根県松江市の景色と宍道湖の夕日が沈む情景。この作品には決まった方向はなく、作品を回転させることで4方向それぞれに変化する作品を感じられるように作りました。

<LIVE>落語界の“実力派プリンス”柳亭小燕枝さんが独演会 3月14日、佐賀市の旅館あけぼの

落語家の柳亭小燕枝さんが3月14日19時から、佐賀市中の小路の旅館あけぼので独演会を開く。落語界の実力派プリンスが、つやのある芸で楽しませる。

6500本の梅の花 日差しに映え見頃 佐賀県内最大の伊万里梅園

伊万里市木須町の伊万里梅園藤ノ尾で、約6500本の梅の花が見頃を迎えている。暖冬のため平年より2週間ほど早く、白や赤の小さな花が柔らかな日差しに映えている。

“鉄の彫刻家”線と面で人物像 韓国のノ・スンチョンさん、佐賀市で作品展 2月18日まで

韓国に住む“鉄の彫刻家”ノ・スンチョンさん(42)が、佐賀市松原のギャラリーシルクロで作品展を開いている。線と面で造形したユーモラスな人物像を、空間に絵を描くように表現している。18日まで。

和食の店「鯛せん」(佐賀市)がオープン 「海」「空」「土」3種の鯛めし

佐賀市中の小路に1月、和食店「鯛(たい)せん」がオープンしました。店主は、佐賀市内で「のなかの」「梟(ふくろう)の響キ」を営む料理人・野中彰二さん。

リライフ(佐賀市) 暮らしのそばにある いいものを体験しよう無料鍵

472号 巻頭特集 for your better life~日々の暮らしに「いいもの」を~
「shironeri」の系列店として、昨年8月にオープン。タオルや洗剤などの日々の暮らしに欠かせない身近な雑貨を扱うほか、香りのアイテムも充実しています。

shironeri(佐賀市) 自分たちの感性を信じて、心躍るものを共有したい無料鍵

472号 巻頭特集 for your better life~日々の暮らしに「いいもの」を~
衣食住にまつわるいいものをそろえたカフェ&ショップは、昨年8月にリニューアル。取り扱うのは、調理を担当する蒲原ひかりさん、バイヤーの遠藤美帆さんが、実際に使って、食べて、触れて、心の底から薦めたいと思ったものだけ。

カフェロータス(吉野ヶ里町) コーヒーと共に味わうふんわりホットケーキ

Fit ECRU 472号 Machiグルメ  佐賀東部編
木の温かみにあふれたアットホームな雰囲気のカフェ。数種類あるスイーツメニューの中でも好評なのが「厚焼きホットケーキ」。

SCOL SHOP(スコル ショップ) 多久市 衣食住に寄り添った 日常を楽しくするアイテムたち無料鍵

Fit ECRU 472号 巻頭特集 for your better life~日々の暮らしに「いいもの」を~
「TO ENJOY LIFE」(人生を楽しむために)をコンセプトに、さまざまなコンテンツを提供し続けるショップ。ジャンルごとにディスプレーされた店内は、「楽しい」の宝庫。

SUN’SKITCHEN(鳥栖市) 黒酢ソースが食欲をそそる 野菜たっぷりヘルシー弁当

Fit ECRU 472号 Machiグルメ  佐賀東部編
10数種類の弁当やサンド、夜の一品料理など多彩なメニューを販売するテイクアウト店。

SCOL SHOP SAGA(スコル ショップ サガ) 佐賀市 機能性とデザインを備えた アウトドアブランドをチェック!無料鍵

Fit ECRU 472号 巻頭特集 for your better life~日々の暮らしに「いいもの」を~
SAGAサンライズパーク内に昨年オープンした姉妹店は、多久店同様暮らしを彩る日用品を取り扱いつつも、スポーツ関連施設のそばということもあり、カジュアルアウトドアブランドのスポーティーなアイテムがそろいます。

食堂TOPO(鳥栖市) コクのあるソースが自慢 熱々の鉄板ナポリタン

Fit ECRU 472号 Machiグルメ  佐賀東部編
昼はパスタやプレートランチ、夜はワインと一緒に自家製ソーセージやパエリアなどが楽しめるバル。

キムチ工場 アナログ 神埼店(神埼市) 本格韓国料理が一皿に お得なランチプレート

Fit ECRU 472号 Machiグルメ  佐賀東部編
自家製キムチを販売する総菜店が、昨年6月からランチをスタート。「サランプレート」は、キンパやチキン、チャプチェといった韓国料理を手軽に味わえると人気です。

居酒屋 やたがらす 和の職人が腕をふるう、しょうゆスープのもつ鍋 鹿島市

Fit ECRU 471号 Machiグルメ  佐賀西部編
東京や大阪、嬉野などのホテルで腕を磨いた店主の料理が楽しめる居酒屋。冬場に大人気の「もつ鍋」には、カツオと昆布でだしをとったしょうゆベースの自家製スープを使用。黒毛和牛の上質なもつや豆腐など、具材にもこだわります。
イチオシ記事
動画