
○ 使用時間などについて
- 使用時間は午前10時~午後5時30分を原則とします。
- 休館日は、新聞休刊日(年間10日程度)の前日と盆休(8/13~8/15)、年末年始(12/29~1/3)となります。
- 土、日、祝祭日は佐賀新聞社正面玄関が閉鎖され、西側通用口のみの利用になります。また、ギャラリー横の出入口の利用もできませんのでご注意ください。
○ 申込方法
- 受付開始日は使用日1年前とします。
- 申込予約は受付順です。予約状況を担当者が確認した後、連絡させていただきます。
- 後日お渡しする「使用申込書」を佐賀新聞社総務局(総合案内)へ提出してください。それをもって正式な受付となります。なお、受付時間は平日の午前10時から午後5時までとなっております。
○ 使用料について
- 使用料は、使用申込手続き時にご入金ください。原則として、開催日の1週間前までに納入して頂くことになっております。納入済みの使用料は原則として返金しません。
○ 使用上の注意
- 搬入、搬出の作業および展示期間中の作品管理は展示者で行ってください。搬入は借用開始日から。搬出は借用終了日の午後6時までに終了してください。
- 準備および展示期間中、ギャラリーをオープンさせるときは、鍵を西側通用口ビル管理室(警備員詰所)から受け取ってください。また、毎日の使用時間終了後は直ちに鍵をビル管理室にご返却ください。
- 次のものは展示者で準備してください。案内看板、キャプション、テーブルクロス、ワイヤー、案内状など。※会場内での飲食はご遠慮ください。※のぼり旗の使用、佐賀新聞社正面玄関付近への看板や作品の取り付けはご遠慮ください。
- 使用期間終了後はギャラリー内の整理整頓をするとともに、パネル、陳列台などはギャラリー倉庫に戻してください。
- 備え付け用具を破損された場合は、実費を弁償していただくことがあります。
- 展示期間中に発生した人的、物的事故については、展示者の責任で処理していただきます。
- 使用の権利を譲渡したり、転貸したりすることはできません。
- 公の秩序を乱し、善良な風俗を害する恐れがあると認められるときや、その他ギャラリーの管理上支障があるときは、使用を禁止します。
○ その他
- 新聞掲載用の資料は、催事期間の前月20日までにご提出ください。
- 付属備品
使用される場合は、事前に総合案内へお申し出ください。
☆パネル(9枚)、陳列台(折りたたみ・11台)、椅子(50脚)
- ギャラリーの1日の使用料は次の通りです。(消費税込み)
《無料催事の場合》 4,070円
《展示品が有料で10,000円以下の場合》 8,140円
《展示品が有料で10,000円を超える場合》 11,110円
※冷暖房、スポットライトの利用料も含む。
- 弊社の判断で貸し出しをお断りさせていただく場合もあります。
令和3年1月
〒840-8585 佐賀市天神三丁目2番23号
(株)佐賀新聞社総務局(総合案内)
TEL 0952-28-2111
FAX 0952-29-7656