西浦福紗
デジタル報道部・映像・写真担当
西浦福紗 にしうら・ふさ
2014年10月入社 。メディアコンテンツ(記者)-スポ-ツ-司法-神埼市郡-スポ-ツ 。意外と美術館や博物館に行くのが好き 。1991年生まれ

西浦福紗記者の記事一覧

<レットル佐賀>ベテラン酒井翔一朗、攻守で活躍 リーグ通算400得点達成 ハンドボールリーグH男子

ベテランの活躍が光った。入団11年目の酒井翔一朗が攻守で勝利に貢献。リーグ通算400得点も達成し、終始、力強い動きでチームを鼓舞した。

レットル佐賀5連勝! 安芸高田わくながに35-21で快勝 ハンドボールリーグH男子

ハンドボール・リーグH第21節第2日は19日、佐賀市のSAGAプラザなどで行われ、男子のトヨタ紡織九州レッドトルネードSAGA(レットル佐賀)は安芸高田わくながハンドボールクラブ(広島)と対戦。

佐賀県内で夏日、半袖でお出かけ 唐津市で7月上旬並みの27.7度、佐賀市では25.7度 4月18日、各地で今年最高気温更新

佐賀県内は18日、高気圧に覆われて気温が上昇し、25度以上の夏日となった。最高気温は唐津市で7月上旬並みの27・7度、佐賀市では25・7度を観測するなど各地で今年の最高気温を更新した。

【動画】「五月のぼり」準備着々 小城市の城島旗染工 子どもの健やかな成長願い

子どもの健やかな成長を願い、こいのぼりとともに天高く掲げる「五月のぼり」。小城市牛津町の城島旗染工では、制作が仕上げに入っている。

【写真特集】満開の桜、子どもたちのはじける笑顔

子ども佐賀新聞
春の訪(おとず)れを告げる桜(さくら)の花びらが舞(ま)う中、子どもたちの笑顔(えがお)がはじけています。

<佐賀新聞・ウェブ写真館>「鹿島祐徳ロードレース大会」公開中

鹿島市林業体育館周辺を発着点に開かれた第72回公認鹿島祐徳ロードレース大会の写真を、佐賀新聞ウェブサイト内の「ウェブ写真館」に公開中です。

【動画】仁比山公園で桜満開 神埼市 川沿いを薄いピンクで埋める 2025桜めぐり

川沿いを薄いピンクの帯のように花びらが埋める。神埼市神埼町の仁比山公園は、満開を迎えたソメイヨシノの下で、弁当を広げたり、バーベキューを行ったりと花見客でにぎわう。

【写真特集】氣志團がSAGAアリーナでミニライブ 佐賀バルーナーズ試合のハーフタイムに

人気ロックバンド「氣志團」が19日、佐賀市のSAGAアリーナを訪れ、バスケットボール男子・佐賀バルーナーズの試合のハーフタイムにライブパフォーマンスを披露した。

記者日記 気が抜けない

気の抜けない一日だった。熱中症が心配されるほどの晴天となった23日のさが桜マラソン。カメラマンは各地に分かれ、佐賀県庁前と吉野ケ里歴史公園方面の撮影を担当した。

【動画】ぽかぽか陽気、佐賀県内で桜開花 唐津市など夏日に

佐賀地方気象台は25日、桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。平年より1日遅く、昨年より4日早い。1週間から10日ほどで満開を迎える見込み。

さが桜マラソン2025写真特集 快晴の肥前路、笑顔満開 ウェブ写真館でも写真公開中

気温20度を超え、汗ばむような快晴となった「さが桜マラソン2025」。約1万人のランナーが自己新記録や完走を目指し、春色の佐賀平野を駆け抜けた。

<学童オリンピック・バドミントン>男子・多久スポーツピアA、女子・佐賀サンライズが優勝 6年以下

JA杯第39回佐賀新聞学童オリンピック大会バドミントン競技(佐賀新聞社・県バドミントン協会主催、JAグループ佐賀特別協賛)は1日、唐津市文化体育館であった。

<学童オリンピック・バドミントン>多久スポーツピアA・川上聖永「チームでつかんだ連覇」

選手ひとこと
多久スポーツピアAの川上聖永(第2シングルスで勝利し、連覇に貢献) フットワークを意識して、体全体を使ったショットでボディーを攻めた。仲間には狙い所をアドバイスした。チームでつかんだ連覇。

<学童オリンピック・バドミントン>佐賀サンライズ・野元舞「失敗しても強気で攻めた」

選手ひとこと
佐賀サンライズの野元舞(ダブルスで勝利) 昨年は3位で悔しくてたまらなかったので、優勝がとにかくうれしい。ショットの切れを生かして、スマッシュの次の球で点を決めた。

ひな人形にうっとり 佐賀城下ひなまつり3月9日まで

子ども佐賀新聞
「第25回佐賀城下(さがじょうか)ひなまつり」が3月9日まで、佐賀市中心部の旧家(きゅうか)などで開かれています。合わせて約5000体のひな人形が並(なら)び、一足早い春を運んでいます。

第7回佐賀県伝承芸能祭 千代田中部小の「高志狂言」が県知事賞

地域の子どもたち、ステージ盛り上げ
地域(ちいき)に伝わる伝承(でんしょう)芸能(げいのう)が一堂に会する「第7回佐賀県(さがけん)伝承芸能祭」(佐賀県主催(しゅさい)、佐賀新聞(しんぶん)社など共催(きょうさい)が1月26日、佐賀…

<写真グラフ>佐賀県伝承芸能祭 受け継ぐ郷土色、華麗に

本年度で7回目を迎えた「佐賀県伝承芸能祭」(佐賀県主催、佐賀新聞社など共催)には、県内外の10団体が出演した。地域に脈々と受け継がれてきた特色ある演目を写真グラフで紹介する。

日差し強くて背中焼けそう… ぽかぽか陽気に包まれ、佐賀県内、今年一番の暖かさ 白石町で17・2度を観測

佐賀県内は23日、高気圧と暖かい空気に覆われて気温が上昇し、3月中旬から下旬並みの暖かさとなった。

記者日記 晴れ舞台

「二十歳のつどい」が県内各地で開かれた12日、紙面で写真特集を掲載するため、記者と協力して各会場を訪れた。

【写真特集】二十歳のつどい みやき町会場

成人の日を前に、佐賀市や鳥栖市など佐賀県内11市町で12日、20歳を祝う式典があった。スーツや振り袖を着た参加者が集まり、晴れやかな笑顔で門出の日を迎えた。
イチオシ記事
動画