<企業速報>内装工事業の「大林総建」(鳥栖市)が自己破産申請へ
内装工事業の「大林総建」(鳥栖市、大林礼貴代表)が3月31日までに事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。負債額は約8千万円の見込み。 2008年に創業し、23年に法人改組した。
イオン九州が「ご当地企業」コラボTシャツ 佐賀県は基山町のサンポー食品
<アラカルト>
イオン九州は、九州内の「イオン」「イオンスタイル」56店舗で、九州の企業14社とコラボしたTシャツを19日から店頭で順次販売する。公式オンラインストアでも取り扱っている。
佐賀県内の企業倒産31件、3年連続前年超え 物価高騰、人手不足など影響 負債総額、62%増の35億7900万円 2024年度
東京商工リサーチ佐賀支店がまとめた2024年度の佐賀県内の企業倒産(負債額1千万円以上)は、前年度より6件多い31件だった。負債総額は7年ぶりに前年度を上回り、62・0%増の35億7900万円。
JR九州がオリジナル手ぬぐい 西九州新幹線「かもめ」、嬉野温泉駅などデザイン 嬉野温泉駅で500円で販売
JR九州は、西九州新幹線「かもめ」と嬉野温泉駅の駅舎、嬉野茶、嬉野温泉といった観光名所などを盛り込んだオリジナルデザインの手ぬぐいを販売している。
備蓄米、佐賀県内でも店頭に 一部のスーパーで 数量少なく「効果限定的」
政府が放出した備蓄米が、佐賀県内の一部のスーパーの店頭に並び始めた。備蓄米の表記はなく、数量もまだ少ない。
「佐賀県内最大級」の鮮魚売り場も スーパーモリナガ唐津店、4月17日にリニューアルオープン
唐津市神田のスーパーモリナガ唐津店が17日、リニューアルオープンする。今回、唐津の新鮮な丸魚(一匹の魚全部)を取りそろえるなど鮮魚コーナーを充実、売り場の規模は「県内でも最大級」(同社)としている。
佐賀県内の企業倒産、3月は3件 負債総額4億6900万円
東京商工リサーチ佐賀支店がまとめた3月の佐賀県内の企業倒産(負債額1千万円以上)は、前年同月と同じ3件で、負債総額は2億8200万円増の4億6900万円だった。 佐賀市で2件、唐津市で1件。
新緑眺め、茶の湯楽しむ 表千家同門会佐賀県支部が市民茶会 佐賀市の神野公園
本格的な茶席を気軽に体験してもらおうと表千家同門会佐賀県支部は13日、佐賀市の神野公園内「神野のお茶屋」で「市民茶会」を開いた。
佐賀県内の賃上げ平均1万6000円 連合佐賀 賃上げ率は5.82% 2010年以降、過去最高を更新
2025年春闘の賃上げ交渉に関して、連合佐賀(草場義樹会長)は10日、3月末時点の回答状況を公表した。春闘実施の84組合のうち19組合が妥結。
【動画】仏壇がリモコンで昇降、収納家具を開発 佐賀市諸富町の塚本製作所「インテリアにもなじむ様式に」
家具メーカーの「塚本製作所」(佐賀市諸富町、塚本輝光社長)が、電動で仏壇が昇降する収納家具を開発した。
佐賀労働局 人事 4月1日
=佐賀労働局人事=(1日=県関係) 厚生労働省職業安定局雇用保険課長補佐(佐賀労働局職業安定部長)白仁田正裕▽長崎労働局雇用環境・均等室長(佐賀労働局雇用環境・均等室長補佐)平川礎恵▽福岡労働局久…
佐賀県内高校生の就職内定率、2月末で97.8% 求人倍率は2.41倍
佐賀労働局が発表した2025年3月卒業予定の県内高校生の就職内定率(2月末現在)は、97・8%で、前年同期比0・6ポイント減だった。前年を下回ったものの、人手不足を背景に売り手市場が続いている。
<佐賀のお酒>「基峰鶴 純米吟醸山田錦 おりがらみ生」 基山町・基山商店
フライデートレンド
開栓時、グラスに注ぐとふわっとしたやさしい甘い香り。 口に含むと柔らかなうまみと果物のような甘みにチリチリ。ガス感が合わさってふっくらしたやさしいうまみ。
米国の自動車関税発動で佐賀県内企業、状況を注視 影響「どれぐらいか分からない」
トランプ米政権が、輸入する自動車への25%の追加関税を3日(日本時間3日午後)に発動する。
炎症性腸疾患の栄養療法を解説 佐賀大医学部・江﨑幹宏教授が佐賀市で公開講座
「炎症性腸疾患」(IBD)と総称される潰瘍性大腸炎とクローン病をテーマにした公開講座が3月29日、佐賀市のアバンセで開かれた。
2月の佐賀県内求人1.23倍 前月比微減 製造、福祉などで減 佐賀労働局
佐賀労働局が1日発表した佐賀県内の2月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月から0・05ポイント低下し、1・23倍だった。
ベトナム駐日大使が佐賀市で講演「地方間の交流に期待」
ベトナムのファム・クアン・ヒエウ駐日大使が3月28日、佐賀市で講演し、ベトナムの経済環境や日本との今後の協力関係について語った。ヒエウ大使は「日本はベトナムの発展の歩みの揺るぎないパートナー。
チューリップ7000本鮮やか 佐賀市諸富町でイベント「チューリップまつり」
見頃を迎えたチューリップ約7千本が楽しめる「チューリップまつり」が、佐賀市諸富町の小杭地区で開かれている。約600平方メートルの農地にピンクや黄色、白といった色鮮やかな花が咲き誇っている。6日まで。
業務改善助成金申請、周知を 佐賀地方労働審議会、外部委員が提案
佐賀労働局の労働行政について外部委員から意見を聞く佐賀地方労働審議会が18日、佐賀市の佐賀第2合同庁舎で開かれた。
東日本大震災写真展 写真家山下誠一さんインタビュー 津波の衝撃一目で 災害、人ごとでない イオン佐賀大和店で開催
佐賀新聞創刊140周年記念展
写真家の山下誠一さん(73)=東京都=が東日本大震災時にボランティアとして活動しながら撮影した写真25点を紹介する、佐賀新聞創刊140周年記念展「と或るボランティアの心に残る情景 東日本大震災の記…
動画