樋口絢乃
鳥栖支社・三養基郡担当
樋口絢乃 ひぐち・あやの
。司法―神埼市郡

樋口絢乃記者の記事一覧

鳥栖プレミアム・アウトレットに「タイルアートプランター」設置 ワラスボ、イチゴ、佐賀牛… 佐賀大生が描く「佐賀らしさ」

佐賀大芸術地域デザイン学部の学生が「未来に伝えたい、佐賀らしさ」をテーマに、鳥栖市の鳥栖プレミアム・アウトレット内にタイルアートのプランターを作成した。

年金支給日、詐欺に注意 警察署がニセ電話詐欺やSNS型投資詐欺など被害防止呼びかけ

佐賀県内の警察署が15日、金融機関で詐欺被害防止を呼びかけた。本年度最初の年金支給日に合わせた取り組みで、年配の来店者らにニセ電話詐欺やSNS型投資詐欺への注意を促した。

鳥栖市・中央軒の「鶏焼麦ファイヤー」 クセになる辛さが人気のシャオマイ弁当 酒のあてにも

<口福dish>
鳥栖駅や新鳥栖駅のホームで提供する立ち食いうどんで知られる「中央軒」。鳥栖のソウルフード・かしわめし弁当や焼麦(シャオマイ)弁当も人気だ。

<新警察署長>鳥栖署 脇山賢一さん(57)日々の努力を丁寧に

署長は4年前の白石署に続き2回目。初めて赴任する鳥栖は「県境で今までとは違った人や車の流れを感じる」といい、「生活道路でも交通量が多い。事故を防いで市民町民の安全を守る」と語る。

春の交通安全県民運動 サッカー「みやきなでしこ」龍主将ら児童見守り 新学期の登校、安全に

春の交通安全県民運動に合わせ、みやき町の女子サッカーチーム「みやきなでしこクラブ」の龍沙也加主将(28)らが14日、街頭活動を行った。

「神村学園」高等部上峰校舎が開校 単位制・通信制 入学生31人、多様な学びに心を躍らせ

学校法人「神村学園」(本部・鹿児島県いちき串木野市)の単位制・通信制課程の高等部上峰校舎の開校式と入学式が12日、上峰町民センターで開催された。

佐賀航空代表「深くおわび」 医療ヘリ事故を受け 原因解明に「全力で協力」

3人が死亡した長崎県・壱岐島沖の医療搬送用ヘリコプターの事故で、運航していたエス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)の中山博樹代表取締役が10日、佐賀新聞の取材に応じ、「ご遺族、病院関係者や地域の方々、…

新緑の鎮西山で体動かそう 「ふれあいの森フェスタ」 4月13日 心も体もリフレッシュ

上峰町のシンボル・鎮西山で13日、「鎮西山ふれあいの森フェスタ」が開催される。新緑が生い茂る山の中を歩き、心も体もリフレッシュできる。

<みやき町長選>当選・岡毅氏にインタビュー 2期目の行政運営について

みやき町長選で再選を果たした現職の岡毅氏(54)が投開票から一夜明けた7日、町庁舎で記者団の取材に応じた。

<みやき町長選>岡毅氏に当選証書 みやき町選管

みやき町選挙管理委員会は7日、町長選で2期目の当選を果たした岡毅氏(54)=東尾=に当選証書を手渡した。任期は10日から4年。

【動画】道の駅「かみみね」オープン! 直売所や観光案内所 2階にはこども園も

上峰町が進める中心市街地再開発事業で最初の大型施設となる道の駅「かみみね」が6日にオープンした。地元の特産品を並べる直売所や観光案内所を設け、初日から多くの人でにぎわっている。

末安伸之さん、返り咲きならず 「全力を尽くした」 みやき町長選

「パワーアップした末安を、もう一度町政に」。その願いはかなわなかった。

【動画】みやき町長に岡毅氏、再選 元職の末安伸之氏に240票差、一騎打ち制す

任期満了に伴うみやき町長選は6日投開票され、現職の岡毅氏(54)=1期、東尾=が6637票を獲得し、返り咲きを目指した元職の末安伸之氏(68)=簑原=に240票差をつけて再選を果たした。

医療的ケア児の受け入れも 道の駅「かみみね」2階に「ひよ子こども園カゼマチ」開園

「ひよ子こども園カゼマチ」は0歳児から5歳児までが対象で、36人が入園した。日常的に人工呼吸器やたんの吸引などが必要な医療的ケア児の受け入れも行う。

道の駅「かみみね」でオープニングセレモニー 野菜や魚、特産品ずらり フードコートでうどんやカレーも

オープニングセレモニーでは、武広勇平町長が「上峰町の方々が過ごしやすく、ここに来ると新しい活動やスポーツ文化、特産品、事業が生まれる場所にするのが大きな目標」とあいさつし、関係者とテープカットした。

<みやき町長選>4月6日投開票 投票は午後8時まで町内8カ所で 開票は午後9時から

任期満了に伴うみやき町長選は6日、投開票される。元職の末安伸之氏(68)=簑原=と、現職の岡毅氏(54)=1期、東尾=の2人が、町の将来を見据えた論戦を繰り広げた。

学びとボランティアで成長を 鳥栖市 CODO外語観光専門学校で入学式

鳥栖市のCODO外語観光専門学校で3日、入学式が開かれた。ネパールやミャンマーなど8カ国からの新入生132人が、新たな学びに励むことを誓った。

<みやき町長選>終盤 現職と元職、町の未来論戦 4月6日投開票

6日投開票のみやき町長選は、現職と元職が激しい論戦を繰り広げている。有権者が2万人超の町で、前回選挙は349票差の接戦を演じた両候補。

プラごみ削減へ給水機設置 神埼市、ウォータースタンド(埼玉)と協定

神埼市は3月27日、浄水型ウオーターサーバーのレンタル事業を手がけるウォータースタンド(本社・埼玉県)とプラスチックごみ削減推進に関する協定を結んだ。

<みやき町長選>「地の利」どう生かす 前回激戦の2氏、論戦 有権者「前向きな話を」

1日に告示されたみやき町長選は、2021年の前回選挙と同じ2人による一騎打ちとなった。県東部の「地の利」を生かし、地域の活性化や暮らしをどう充実させていくのか。前回も激戦を演じた現町長と前町長。
イチオシ記事
動画