佐賀市長選挙

佐賀市長に坂井氏 古賀氏と8600票差、初当選

 任期満了に伴う佐賀市長選・市議選は17日投票、即日開票され、市長選は元国土交通省官僚の坂井英隆氏(41)=川原町=が4万2908票を獲得し、前市地域振興部長の古賀臣介氏(58)=諸富町=ら新人5人を破り、初当選した。県庁所在地の市長としては、内藤佐和子徳島市長(37)に次ぐ若さとなる。投票率は56・03%で、選挙戦になった2013年を3・20ポイント下回り、新市になって4回目の選挙で最低だった。

最新情報

佐賀市議会、自民系が2会派に再編 改選前の3会派解散 「市長選のしこり残さぬ」

秀島佐賀市長が退任 4期16年、市政運営に尽力

佐賀市長選当選の坂井氏に証書 市選管が付与 新市議36人にも

<佐賀市長選・回顧>争点 明確にならぬまま 混戦で政策の違い際立たず

<佐賀市長選>「若い市長らしく思い切って」 有権者、坂井新市長に望む

記事一覧へ

佐賀市長選 得票数推移

Made with Flourish

佐賀市長選 立候補者

 10月10日に告示された佐賀市長選は無所属の新人6人による選挙戦が確定した。市議選(定数36)も44人による選挙戦が確定した。投開票は17日。

 市長選に立候補したのは医師の細川博司氏(61)=福岡県久留米市▽元副市長の馬場範雪氏(60)=神野東▽弁護士の堤雄史氏(36)=神野東▽西九州大教授の田中豊治氏(73)=兵庫南▽前市地域振興部長の古賀臣介氏(58)=諸富町▽元国土交通省官僚の坂井英隆氏(41)=川原町。

 10月9日現在の選挙人名簿登録者数は19万1656人(男性8万9035人、女性10万2621人)。

現職・秀島敏行市長(78)は不出馬

秀島敏行市長
秀島敏行市長

 秀島敏行市長(78)=4期、本庄町=は3月11日、定例市議会一般質問で不出馬を表明した。自身の年齢や後援者の高齢化を理由に挙げ、後継指名は基本的に行わない考えを示した。

 秀島市政は4期16年で幕を閉じることになった。

出馬表明

 <届け出>市長選、新人6人の選挙戦 市議選は44人

【関連記事】

佐賀市議会議員選挙

佐賀市議選立候補者(定数36-44人)

※届け出順
  • 川原田裕明(68)無現(4)
  • 永原 秀文(60)無新
  • 山下 明子(61)無現(4)
  • 西岡 真一(63)自現(1)
  • 福井 章司(75)自現(4)
  • 中村 宏志(49)公現(1)
  • 重松  徹(71)自現(4)
  • 御厨 洋行(49)無現(1)
  • 川﨑 健二(63)無新
  • 江頭 弘美(67)無現(4)
  • 松永 幹哉(59)無現(3)
  • 富永 明美(47)無現(1)
  • 江原 新子(59)無元(1)
  • 平原 嘉德(58)自現(4)
  • 吉野 俊一(48)無新
  • 中島 妙子(54)公新
  • 井﨑 裕文(68)無新
  • 野中 宣明(50)公現(4)
  • 藤田 佳典(45)無新
  • 堤  正之(66)自現(4)
  • 黒田 利人(72)無現(4)
  • 嘉村 弘和(66)自現(4)
  • 松永 憲明(71)立現(3)
  • 実松 尊信(48)自元(2)
  • 永渕 史孝(45)自現(2)
  • 稲葉 嵩広(35)無新
  • 村岡  卓(47)公現(2)
  • 中島由美子(43)無新
  • 川副龍之介(60)自現(3)
  • 池﨑 基子(51)共新
  • 久米 勝也(61)立現(1)
  • 中山 重俊(73)共現(4)
  • 中野 茂康(72)無現(4)
  • 宮﨑  健(36)自現(2)
  • 俵  幸子(64)無新
  • 千綿 正明(62)無現(4)
  • 江口 善己(83)無新
  • 白倉 和子(72)無現(4)
  • 西岡 義広(69)無現(4)
  • 山口 弘展(59)無現(4)
  • 川崎 直幸(71)無現(3)
  • 重田 音彦(58)無現(4)
  • 山田誠一郎(64)立現(3)
  • 諸冨八千代(42)無新

 ※敬称略。「自」は自民党、「立」は立憲民主党、「公」は公明党、「共」は共産党、「無」は無所属。「現」は現職、「元」は元職、「新」は新人。末尾の()数字は当選回数。

イチオシ記事
動画