九州新幹線長崎ルート

問16.九州新幹線長崎ルート新鳥栖―武雄温泉の整備方針について、政府与党はフル規格での整備を求めていますが、佐賀県は在来線の利便性低下や財政負担を理由に同意せず、国交省と「幅広い協議」を続けています。こうした県の対応を評価しますか

  • 1 評価する
    2 評価しない
    3 どちらともいえない

佐賀市

氏名(所属) 回答
西久保弘克
(自民党)
2 評価しない
武藤明美
(共産党)
1 評価する
木原奉文
(自民党)
2 評価しない
江口善紀
(立憲民主党)
1 評価する
峰雅樹
(無所属)
3 どちらともいえない
藤崎輝樹
(立憲民主党)
3 どちらともいえない
留守茂幸
(自民党)
2 評価しない
一ノ瀬裕子
(自民党)
3 どちらともいえない
徳光清孝
(立憲民主党)
1 評価する
川﨑常博
(自民党)
3 どちらともいえない
中本正一
(公明党)
3 どちらともいえない
古賀陽三
(自民党)
昨年9月23日に開業した武雄温泉-長崎間については、新設された武雄温泉駅、嬉野温泉駅が最大の開業効果が発揮されるよう努めていきます。新鳥栖-武雄温泉間については、西九州全体の発展を見据えて、並行在来線の確保や財政負担の軽減を第一に、今後の整備方針のあり方等について議論を進めていきたい。
青木一功
(自民党)
2 評価しない

唐津市・玄海町

氏名(所属) 回答
冨田幸樹
(自民党)
2 評価しない
酒井幸盛
(立憲民主党)
1 評価する
大場芳博
(自民党)
3 どちらともいえない
田中秀和
(自民党)
1 評価する
井上裕文
(自民党)
3 どちらともいえない
木村雄一
(公明党)
3 どちらともいえない
桃崎祐介
(自民党)
2 評価しない
井上祐輔
(共産党)
1 評価する
山城英明
(無所属)
1 評価する

神埼市・吉野ヶ里町

氏名(所属) 回答
古川裕紀
(自民党)
国に対し意見を言うことは大切だが、その態度や主張に疑問を抱く面がある
嘉村洋一
(無所属)
2 評価しない
八谷克幸
(自民党)
1 評価する

小城市

氏名(所属) 回答
池田正恭
(自民党)
1 評価する
仁部謙蔵
(無所属)
1 評価する
藤木卓一郎
(自民党)
2 評価しない

三養基郡

氏名(所属) 回答
宮原真一
(自民党)
無回答
石丸元章
(無所属)
1 評価する
古賀和浩
(自民党)
無回答

武雄市

氏名(所属) 回答
石丸太郎
(自民党)
3 どちらともいえない
猪村利恵子
(無所属)
2 評価しない
稲富正敏
(自民党)
1 評価する
相浦孝
(無所属)
1 評価する

鳥栖市

氏名(所属) 回答
下田寛
(立憲民主党)
1 評価する
指山清範
(自民党)
1 評価する
中村圭一
(自民党)
2 評価しない

多久市

氏名(所属) 回答
野田勝人
(無所属)
1 評価する

杵島郡

氏名(所属) 回答
石倉秀郷
(自民党)
3 どちらともいえない
定松一生
(自民党)
1 評価する

鹿島市・太良町

氏名(所属) 回答
坂口祐樹
(自民党)
1 評価する
土井敏行
(自民党)
1 評価する

嬉野市

氏名(所属) 回答
石井秀夫
(自民党)
2 評価しない

西松浦郡

氏名(所属) 回答
原田寿雄
(自民党)
特急列車の廃止や民営化など並行在来線の利便性を含めた在り方や、財政負担の問題は重要な事項。一方、西九州全体の発展も県勢浮揚の為には必要。積極的に議論を進めていく必要がある

伊万里市

氏名(所属) 回答
岡口重文
(自民党)
1 評価する
弘川貴紀
(自民党)
1 評価する