政治姿勢
問3.山口祥義知事の県政運営を評価しますか
- 1 評価する
2 どちらかといえば評価する
3 どちらかといえば評価しない
4 全く評価しない
佐賀市
氏名(所属) | 回答 |
---|---|
西久保弘克 (自民党) |
2 どちらかといえば評価する 県民の支持率が高い事を考えれば評価せざるを得ない |
武藤明美 (共産党) |
3 どちらかといえば評価しない |
木原奉文 (自民党) |
是々非々で判断している |
江口善紀 (立憲民主党) |
政策課題ごとに評価は是々非々と考える。例えば新鳥栖-武雄温泉間の新幹線問題については県の対応に大筋支持する。一方で、佐賀空港自衛隊使用要請への対応は全く評価できない |
峰雅樹 (無所属) |
2 どちらかといえば評価する |
藤崎輝樹 (立憲民主党) |
2 どちらかといえば評価する |
留守茂幸 (自民党) |
2 どちらかといえば評価する |
一ノ瀬裕子 (自民党) |
2 どちらかといえば評価する |
徳光清孝 (立憲民主党) |
2 どちらかといえば評価する |
川﨑常博 (自民党) |
評価する面もあれば評価できない面もある |
中本正一 (公明党) |
1 評価する |
古賀陽三 (自民党) |
行政側から提案された議案に対し議論を行い、議案に対する賛成及び修正・否決を判断することや議員提案による条例制定等が議会の果たす役割である。山口知事の議会対応について評価することより、議会としての機能・役割を十分果たすことが重要である。 |
青木一功 (自民党) |
3 どちらかといえば評価しない |
唐津市・玄海町
氏名(所属) | 回答 |
---|---|
冨田幸樹(自民党) | 2 どちらかといえば評価する |
酒井幸盛(立憲民主党) | 2 どちらかといえば評価する |
大場芳博(自民党) | 評価するところも、しないところもあります |
田中秀和(自民党) | 2 どちらかといえば評価する |
井上裕文(自民党) | 2 どちらかといえば評価する |
木村雄一(公明党) | 1 評価する |
桃崎祐介(自民党) |
評価できる点と、そうでない点がある |
井上祐輔(共産党) | 3 どちらかといえば評価しない |
山城英明(無所属) | 1 評価する |
神埼市・吉野ヶ里町
氏名(所属) | 回答 |
---|---|
古川裕紀(自民党) | 2 どちらかといえば評価する |
嘉村洋一(無所属) | 3 どちらかといえば評価しない |
八谷克幸(自民党) | 2 どちらかといえば評価する |
小城市
氏名(所属) | 回答 |
---|---|
池田正恭(自民党) | 2 どちらかといえば評価する |
仁部謙蔵(無所属) | 1 評価する |
藤木卓一郎(自民党) | 議長としてこの解答を差し控えたいと思います |
三養基郡
氏名(所属) | 回答 |
---|---|
宮原真一(自民党) | 無回答 |
石丸元章(無所属) | 1 評価する |
古賀和浩(自民党) | 無回答 |
武雄市
氏名(所属) | 回答 |
---|---|
石丸太郎(自民党) | 新人であるため、評価するしないの回答は差し控えたい。県民満足度を高めるためにご尽力頂いているものと考えます。 |
猪村利恵子(無所属) | 無回答 |
稲富正敏(自民党) | 2 どちらかといえば評価する |
相浦孝(無所属) | 3 どちらかといえば評価しない |
鳥栖市
氏名(所属) | 回答 |
---|---|
下田寛(立憲民主党) | 1 評価する |
指山清範(自民党) | 1 評価する |
中村圭一(自民党) | 2 どちらかといえば評価する |
多久市
氏名(所属) | 回答 |
---|---|
野田勝人(無所属) | 1 評価する |
杵島郡
氏名(所属) | 回答 |
---|---|
石倉秀郷(自民党) | 2 どちらかといえば評価する |
定松一生(自民党) | 1 評価する |
鹿島市・太良町
氏名(所属) | 回答 |
---|---|
坂口祐樹(自民党) | 評価するところとしないところがあります |
土井敏行(自民党) | 2 どちらかといえば評価する |
嬉野市
氏名(所属) | 回答 |
---|---|
石井秀夫(自民党) | 無回答 |
西松浦郡
氏名(所属) | 回答 |
---|---|
原田寿雄(自民党) | 大いに評価する点もあれば評価できない点もある。県政は多岐に渡るので当然だと思う。4段階で評価する様な事ではないと考える |
伊万里市
氏名(所属) | 回答 |
---|---|
岡口重文(自民党) | 是々非々の立場です |
弘川貴紀(自民党) | 1 評価する |