動画

【動画】唐津うまかもん市場がリニューアル 混雑緩和のため店内拡張 年間売上高20億円目指す

JAからつの農産物直売所「唐津うまかもん市場」(唐津市久里)が29日、リニューアルオープンした。買い物がしやすくなるよう売り場を拡張した。年間で70万人の来客、売上高20億円を目指す。

【動画】閉校した体育館を体操競技場に 「ジムナスティクスホール白石」完成 白石町からオリンピック選手を

昨春閉校した白石町の福富中の体育館が体操競技場「ジムナスティクスホール白石」に生まれ変わり、28日にオープニングセレモニーがあった。男子全6種目、女子全4種目ができる九州でも数少ない施設。

【動画】みやき町で絵手紙・塗り絵展 季節の草花など鮮やかに 3月30日まで

みやき町の絵手紙・塗り絵教室「レインボー」(堤菊世代表)の作品展が、同町の風の館で開かれている。季節の草花や動物をモチーフにした味わい深い作品が300点以上並び、来場者の目を楽しませている。30日まで。

【動画】加部島の歴史と味堪能 「春のさよ姫まつり」にぎわう 唐津市呼子町

唐津市呼子町の加部島で23日、「春のさよ姫まつり」があった。日本三大悲恋物語の佐用姫伝説、元寇(げんこう)の碇(いかり)石、豊臣秀吉由来の石が残る田島神社周辺で特産市などを開催。

【動画】ぽかぽか陽気、佐賀県内で桜開花 唐津市など夏日に

佐賀地方気象台は25日、桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。平年より1日遅く、昨年より4日早い。1週間から10日ほどで満開を迎える見込み。

【動画】<Begin>大切な人思い数珠作り 佐賀市でワークショップ

佐賀新聞社のメンバーズクラブ新しい扉「Begin(びぎん)」は25日、数珠作りのワークショップ(江頭仏壇店共催)を佐賀市の佐賀新聞社で開いた。10人が参加し、大切な人への思いを込めてオリジナルの数珠を制作した。

【動画】佐賀大学で卒業式 学びに誇り、門出晴れやか 1565人、コロナ禍乗り越え

佐賀大の卒業式が25日、佐賀市文化会館であり、学部卒業生と大学院修了生合わせて1565人が晴れ着姿で学位記を受け取った。

【動画】「医師の卵」約100人が決意新た 佐賀大学医学部で白衣授与式

佐賀大医学部医学科4年生への臨床実習適格認定書と白衣の授与式が21日、佐賀市の同大鍋島キャンパスで開かれた。保護者約100人が見守る中、これから臨床実習に臨む「医師の卵」約100人が、真新しい白衣に袖を通した。

春の風物詩、親しまれて節目 走って、支えてみんなが主役 フルマラソン10度目の快走 さが桜マラソン

佐賀に春の訪れを告げる恒例イベントとなった「さが桜マラソン」がフルマラソンとなり10度目の節目を迎えた。新型コロナ下の中止やオンライン開催など“休止期間”を経て、今年も全国から約1万人のランナーが集結。

【動画】小城市長に元佐賀県副知事・南里隆氏が初当選 217票差、元小城市課長・高塚誠氏に競り勝つ

任期満了に伴う小城市長選は23日投開票され、新人で元佐賀県副知事の南里隆氏(64)=牛津町=が9740票を獲得、新人で元小城市課長の高塚誠氏(55)=三日月町=との激戦を217票差で制し、新人で元小城市議の藤田直子…

【動画】武将好んだ「茶」「能」を堪能 名護屋城大茶会に1万5千人、トークショーなど盛況

唐津市鎮西町の肥前名護屋城跡一帯で「第4回名護屋城大茶会」(佐賀県・唐津市主催、佐賀新聞社など共催)が22日に開かれた。

【動画】歴史ある思い出の校舎に別れ 切木小、大良小で閉校式 4月から高峰小に統合 唐津市

学校再編で4月から「高峰(こうほう)小」に統合される、唐津市の切木(きりご)小、大良(だいら)小で22日、閉校式があった。

【動画】チアダンス憧れの全国大会へ 鳥栖商業高ダンス部「最高の演技を」 3月25、26日に千葉市の幕張メッセで 遠征費の寄付呼びかけ

鳥栖商業高ダンス部の6人が、チアダンスの全国大会「USA(ユナイテッド スピリット アソシエーション)Nationals2025」に初挑戦する。

【動画】駐日オーストリア大使が佐賀県訪問 有田焼通じた縁に感嘆 九州陶磁文化館訪問や交流会も

オーストリアのミヒャエル・レンディ駐日大使が20日、佐賀県を訪問した。県立九州陶磁文化館(有田町)で有田焼の歴史や同国と佐賀の関わりに触れたり、歓迎交流会で意見交換したりして親睦を深めた。

【動画】廃校の箞木小学校、1日限り“復活” イベント活用で300人にぎわう 「教科」で思い出振り返り、コスプレ撮影も 唐津市

統合によって廃校となった唐津市厳木町の旧箞木(うつぼぎ)小で、1日限りで学校が“復活”した。

【動画】松尾建設の唐津営業所建て替え 環境配慮の新技術が随所に コンクリート、ひび割れ自己治癒有料鍵

唐津市東町にある松尾建設(松尾哲吾社長)の唐津営業所が現地で建て替えられた。環境に配慮した新技術をふんだんに使っている。バクテリアの働きでひび割れを自己修復する特殊なコンクリートを九州で初めて建物で使用。

【動画】アーバンスポーツキャンプ スケートボードや鬼ごっこスポーツ「パルオニ」体験 SAGAアリーナ前

都市型のスポーツ「アーバンスポーツ」の魅力に触れる「URBANSPORTS CAMP in SAGA」が16日、佐賀市のSAGAアリーナ前であった。

【動画】山の資源や魅力知って 佐賀空港で「山の会議(仮)」 高校生トークや特産物販売

中山間地の課題や資源の活用方法を地域住民が主体となって話し合う「山の会議(仮)」の参加団体が、活動をPRするフェスが16日、佐賀市の佐賀空港で開かれた。

【動画】村田英雄記念館に別れ 唐津市相知町ゆかりの大スター、思い出はいつまでも 開館3月16日まで、関係者「時代の流れ」

昭和を代表する演歌歌手の村田英雄さん(1929~2002年)のゆかりの品を展示する「村田英雄記念館」の閉館式が14日、唐津市相知町の同館であった。

【動画】戸上電機製作所、創立100周年でプロジェクションマッピング 社内で制作、本館の外壁に投影

国登録有形文化財などに指定されている戸上電機製作所(佐賀市)の本館の外壁をスクリーンにしたプロジェクションマッピング上映会が12日、同社で開かれた。
イチオシ記事
動画