佐賀県を巡るアニメーション 佐賀・唐津編
概要
県は多くの人が親しみを感じ、表現の可能性が大きいアニメーションという手法で、昨年度から佐賀県内を舞台とした「佐賀県を巡るアニメーション」を制作している。このアニメを通して県民が地元「佐賀」の魅力を再発見し、県外の人には「佐賀」の魅力を知ってもらうのが目的。
脚本は長らく劇場版ポケットモンスターの脚本を務めるなど、多くのアニメ作品に関わる鳥栖市出身の園田英樹氏が担当。
佐賀市が舞台の「ただいま」と唐津市が舞台の「おかえり」の2作品は、佐賀の風景を点描しながら、人々との触れ合いの温かさを伝えてくれる感動ストーリーに仕上がっている。
佐賀編
唐津編
公開記念イベント開催!(終了しました)
![]() ![]() |
|
内容: | 「佐賀県を巡るアニメーション」公開記念イベント ◆2作品の上映 「ただいま」 「おかえり」 ◆松谷さやか氏 唐津編エンディングテーマ「大切な場所」披露 ◆アニメーション制作秘話トークショー 園田英樹氏(脚本家) 山口勝平氏(スペシャルゲスト・声優) ※参加者に来場記念として特製ステッカーをプレゼント |
日時: | 平成29年3月11日(土)19:00~20:30(18:30開場) |
場所: | 佐賀県立美術館 美術館ホール (佐賀県佐賀市城内1丁目15-23 ) |
定員: | 200名(事前申し込み) |
参加: | 無料 |
応募: | 2017年3月5日(日)まで
応募は終了しました。 ※3月6日(月)以降、メールにて抽選の結果をお知らせします。 |
トークショー
ゲストプロフィール
■園田英樹(1957年~) アニメーション制作脚本家
脚本家、演出家、小説家。佐賀県鳥栖市出身。長らく劇場版ポケットモンスターの脚本を務めるなど、多くのアニメの作品に関わる。近作は現在放送中の「ベイブレード・バースト」。
■山口勝平 唐津編主人公・広井空役
福岡県出身。声優・舞台俳優。主な出演作はTVアニメ「ONE PIECE」ウソップ 「名探偵コナン」工藤新一/怪盗キッド 「犬夜叉」犬夜叉 「カミワザワンダ」ワンダ 「はなかっぱ」がりぞー「信長の忍び」木下秀吉 映画「魔女の宅急便」トンボ 「バケモノの子」二郎丸など。
制作スタッフ
■大地丙太郎(1956年~) 佐賀編アニメーション制作監督
群馬県高崎市出身。現在放送中の「おじゃる丸」の監督をはじめ、多くのアニメーション作品の監督を務める。「おじゃる丸」「十兵衛ちゃん」「風まかせ月影蘭」など監督。近作は「神様はじめました」「信長の忍び」。
■亀垣 一(1957年~) 唐津編アニメーション制作監督
現在放送中の「パズドラクロス」の監督をはじめ、多くのアニメーション作品の監督を務める。「まじめにふまじめ かいけつゾロリ」「エア・ギア」「劇場版NARUTO疾風伝」など監督。近作は、「ルパン三世VS名探偵コナンTHE MOVIE」「それでも世界は美しい」。
音楽
■松谷さやか 唐津編エンディングテーマ
佐賀県出身のシンガーソングライター。パワフルでありながら繊細な癒やしの力を持つ歌声が魅力。陸上経験者で全国中体連、インターハイ、国体と全国大会で活躍したが音楽界へ転身。2015年TOYOTA COROLLA福岡主催のオーディションで人気投票第1位獲得。第4回博多音楽大賞受賞。
キャスト
●佐賀編「ただいま」
メイ 名塚佳織
メイの母 三石琴乃
●唐津編「おかえり」
広井空 山口勝平
空の母 三石琴乃
Tel 0952-28-2162
mail meguru@saga-s.co.jp