【動画】<100年目のカチガラス>(8)県鳥未来も羽ばたけ 佐賀平野、人と寄り添い
じっくり日曜
カチガラス(カササギ)が1923(大正12)年に生息地を定めた国の天然記念物に指定され、今年で100年を迎えた。
<佐賀「なんもなか」の真実>#32 佐賀人の気質 妙にラテンのノリがする
ネットニュース編集者 中川淳一郎
私は2020年11月1日に佐賀県に住み始めたのですが、年々佐賀に来る県外人が増えています。
国産エネルギー増産を 慶応大大学院・岸博幸教授、佐賀市で講演 自給率11%、低水準に警鐘
エネルギーの現在や未来について考える講演会(佐賀新聞社主催、九州電力協賛)が9日、佐賀市の佐賀市文化会館で開かれた。
【号外】大谷翔平、ドジャースへの移籍発表 史上最高10年1015億円 メジャーリーグ
野球
【ロサンゼルス共同】米大リーグでエンゼルスからフリーエージェント(FA)になっていた大谷翔平(29)が9日、自身のインスタグラムでドジャースに移籍することを発表した。
来年秋、佐賀で「全障スポ」 心の垣根崩す契機に
混ざり合う さが共生社会の今(5)
手元から放たれたボールはレーン上で狙い通りの軌道を描き、10本のピンを倒した。西松浦郡有田町の藤田輝さん(19)は笑顔で振り返り、仲間とハイタッチ。
「想定していなかった」唐津市野球場の外野天然芝、3年で全面張り替え
整備費6300万円計上 SHOWAハンバーガースタジアム唐津
唐津市のSHOWAハンバーガースタジアム唐津(唐津市野球場)のグラウンドの外野天然芝がはげるなどし、改築から3年で全面張り替えをする事態となっている。
<佐賀バルーナーズ>ベテラン満原優樹、勝利引き寄せる 悪い流れ断ち切り「自分の役割」
バスケットボール・B1 逆風変える3点シュート、ピンチで貢献
「負けてしかるべき試合。チームとして全くやりたいことができていない」。佐賀の精神的支柱の満原優樹は、開口一番こう切り捨てた。約1カ月ぶりのホーム戦勝利にも、満足感はみじんもなかった。
<佐賀バルーナーズ>角田太輝、汚名返上の決勝シュート
両チーム最多5つのターンオーバーを喫した角田太輝が、決勝点となる勝ち越しシュートで汚名を返上した。「最後は進路が空いていたので思い切ってアタックできた。それにしても油断した試合だった」と笑顔は少なかった。
オスプレイ
米軍オスプレイ墜落事故、危険訴え 佐賀市で自衛隊オスプレイ佐賀空港配備計画反対集会、220人参加 デモ行進も
<オスプレイ>岸田首相、佐賀配備計画念頭に「不安払拭に取り組む」
佐賀県「国にアセス求めず」 佐賀空港オスプレイ駐屯地工事 排水工事と「一連性なし」
新幹線
<新幹線長崎ルート>国交相「整備計画は最優先」 年内の協議県と調整へ
<新幹線長崎ルート>年内協議、佐賀県知事前向き 新幹線整備方式、国交省が打診
<新幹線長崎ルート>「国と佐賀県、年内の協議を」 10カ月ぶり与党検討委員会 年明けに再度会合
玄海原発
プルサーマル発電に抗議 玄海町で市民団体 玄海原発、運転14年で
原子力災害時の広域避難など意見交換 唐津市と玄海町 唐松地域共生協議会の第4回会合
定期検査中の玄海原発3号機 原子炉容器の交換用上ぶた陸揚げ 2024年1月中旬組み込み
諫早湾干拓
諫早湾干拓開門問題 農相談話趣旨「説明の場を」 農林水産省、漁業者側弁護団に文書
諫早湾干拓開門問題 佐賀県・山口知事「漁協に寄り添う」 国提案受け入れ
非開門協議は「国の押し付け」 訴訟支援する佐賀の会
特集・連載
記事一覧
動画