佐賀県内の地方選挙の連載や特集記事をまとめています。
<みやき町長選>選挙回顧 町民の理解と協力を得る姿勢問う
前回選挙と同じ顔ぶれになったみやき町長選は、現職の岡毅氏(54)=東尾=が、元職の末安伸之氏(68)=簑原=を240票差の僅差で破り再選した。
末安伸之さん、返り咲きならず 「全力を尽くした」 みやき町長選
「パワーアップした末安を、もう一度町政に」。その願いはかなわなかった。返り咲きを目指した末安伸之さん(68)は「町民のために稼ぐ首長」をアピールし、組織的な選挙運動で支持の拡大を図ったが、あと一歩及ばなかった。
<みやき町長選>岡毅さん「改革止めない」財政再建の訴え、町民に届く
堅実路線の継続に軍配が上がった。6日に投開票されたみやき町長選は、現職の岡毅さん(54)が前町長との一騎打ちを240票の僅差で制し、再び町政のかじ取り役を託された。「改革を止めるわけにはいかない」。
【速報】みやき町長選、現職の岡毅氏が再選確実
任期満了に伴うみやき町長選は6日投開票され、現職の岡毅氏(54)=1期、東尾=の再選が確実となった
【速報】みやき町長選 投票率は62.56% 前回を2.73ポイント上回る
任期満了に伴うみやき町長選は6日午後8時で投票が締め切られ、投票率は62・56%となった。前回2021年(59・83%)を2・73ポイント上回った。
<みやき町長選>4月6日投開票 投票は午後8時まで町内8カ所で 開票は午後9時から
任期満了に伴うみやき町長選は6日、投開票される。元職の末安伸之氏(68)=簑原=と、現職の岡毅氏(54)=1期、東尾=の2人が、町の将来を見据えた論戦を繰り広げた。同日午後10時半過ぎに当落が判明する見通し。
<みやき町長選>4月6日投開票 午前7時から午後8時まで
任期満了に伴うみやき町長選は6日投票、即日開票される。元職の末安伸之氏(68)=簑原=と、現職の岡毅氏(54)=1期、東尾=の2人が論戦を展開している。
<みやき町長選>終盤 現職と元職、町の未来論戦 4月6日投開票
6日投開票のみやき町長選は、現職と元職が激しい論戦を繰り広げている。有権者が2万人超の町で、前回選挙は349票差の接戦を演じた両候補。
<みやき町長選>若者の1票 水田佑哉さん(26)会社員
生まれも育ちもみやき町。家業の水田建設の不動産部で働く傍ら、町商工会青年部で地域のイベントや朝のあいさつ運動などに取り組んでいる。 みやき町は地の利がよく暮らしやすい。
<みやき町長選・候補者の横顔>末安伸之氏(68) 再起向け「負けて学んだ」
「負けて学び、人という財産を得た」。2021年の前回選挙で敗れた後、地域を歩いて回り、町の課題把握に努めた。「4年間という時間をいただいて良かった」と捉えている。
佐賀市長選は10月12日告示、19日投開票 市議選も
佐賀市選挙管理委員会(井上和弘委員長)は2日、任期満了に伴う市長選・市議選について、10月12日告示、19日投開票とする日程を決めた。 立候補届け出事務説明会は8月8日午後1時半から、メートプラザ佐賀で開く。
【速報】佐賀市長選 市議選、10月19日投開票 市選挙管理委員会
10月22日の任期満了に伴う佐賀市長選・市議選について市選挙管理委員会(井上和弘委員長)は2日、10月12日告示、19日投開票とする選挙日程を決めた
<みやき町長選>「地の利」どう生かす 前回激戦の2氏、論戦 有権者「前向きな話を」
1日に告示されたみやき町長選は、2021年の前回選挙と同じ2人による一騎打ちとなった。県東部の「地の利」を生かし、地域の活性化や暮らしをどう充実させていくのか。前回も激戦を演じた現町長と前町長。
みやき町長選、一騎打ち 現職と元職が立候補 4月6日投開票
任期満了に伴うみやき町長選が1日告示され、元職の末安伸之氏(68)=簑原=と、現職の岡毅氏(54)=1期、東尾=の2人が無所属で立候補を届け出た。投開票は6日で、5日間の選挙戦に入った。
みやき町長選 告示 4月1日 立候補の届け出は午後5時まで
任期満了に伴うみやき町長選が1日、告示され、元職の末安伸之氏(68)=簑原、現職の岡毅氏(54)=1期、東尾=の2人が立候補を届け出た。立候補の届け出は午後5時までコミュニティーセンターこすもす館で受け付ける。
みやき町長選、4月1日告示 投開票は4月6日
任期満了に伴うみやき町長選は4月1日、告示される。再選を目指す現職の岡毅氏(54)=1期、東尾=と、元職の末安伸之氏(68)=簑原=が立候補を予定している。投開票は6日。
<みやき町長選>4月1日告示 前回と同じ顔ぶれか
任期満了に伴うみやき町長選は4月1日、告示される。現職の岡毅氏(54)=1期、東尾=と、元職の末安伸之氏(68)=簑原=が立候補を表明しており、前回と同じ顔ぶれによる激しい選挙戦になることが予想される。投開票は6日。
<小城市長選>南里隆氏の応援演説 山口祥義知事「一政治家として判断」 市民からは疑問の声も
23日投開票された小城市長選で、元副知事の南里隆氏の応援演説などをした山口祥義知事は24日、応援した理由について「これまで一心同体で仕事をしてきた身内のような存在。
<小城市長選・回顧>選挙のしこり克服、最初の試金石
今回の小城市長選で当選した元佐賀県副知事の南里隆氏(64)=牛津町=と、最後まで競り合った元小城市課長の高塚誠氏(55)=三日月町=との票差はわずか217票。
<小城市長選>初当選の南里隆氏に聞く 潜在力で「人口増える」地域に 地域の意見聞く機会つくる
インタビュー
新人3人による激戦となった小城市長選で初当選を果たした南里隆氏(64)=牛津町=が24日、小城市牛津町の事務所で会見を開いた。南里氏は市政運営を進める上で、職員と連携し、地域の思いに向き合っていく必要性を強調した。
沖縄県・先島諸島避難計画「対等な関係で交流を」思い共有 佐賀県知事が与那国町を訪問、町長と会談 「台湾有事」念頭にした計画に絡み
SAGA久光スプリングス、ホームで先勝 姫路を3-1 バレーボール・SVリーグ女子チャンピオンシップ準々決勝・第1戦
総合格闘技で高校生日本一 MMA甲子園全国大会フライ級優勝の中島唯翔選手が山口祥義知事を表敬「世界で活躍したい」
唐津市肥前町「切木ボタン」受け継ぐバトン 亡き父から、400年伝わる佐賀県天然記念物 出さん宅、もうすぐ見頃
JR唐津駅に「筑肥線湾岸線士『サンマルゴー』」参上! ハンサムにティッシュ配り 「入学おめでとう」とエール 佐賀県唐津市
動画