全九州高校10人制ラグビー大会 佐賀県勢の成績
第26回全九州高校10人制ラグビー大会最終日(16日・宮崎県のアミノバイタルトレーニングセンター)【男子】3位グループトーナメント1回戦 美里工(沖縄)20―5鳥栖工
<全国高校相撲選抜大会>多久高校・熊本涼太郎、5位 個人100キロ級 北陵高校・福田将大(80キロ級)は初戦で涙
全国高校相撲選抜大会最終日は16日、高知県立春野総合運動公園相撲場で行われた。佐賀県勢は個人80キロ級と同100キロ級に2選手が出場。100キロ級の熊本涼太郎(多久)が準々決勝で敗れて5位だった。
<ソフトテニス・佐賀県高校生春季大会>男子は三ヶ島稀莉斗・松隈勇太組(佐賀工)、女子は阿辺未羽・牧山彩羽組(嬉野)優勝
佐賀県高校生春季ソフトテニス大会は15日、佐賀市のSAGAサンライズパークテニスフィールドなどで男女の個人戦があり、男子は三ヶ島稀莉斗・松隈勇太組(佐賀工)、女子は阿辺未羽・牧山彩羽組(嬉野)が頂点に立った。
ラグビー全九州高校10人制大会 佐賀県勢の成績
スポーツ短信
◇第26回全九州高校10人制ラグビー大会第1日(15日・宮崎県のアミノバイタルトレーニングセンター)=県勢の成績 【男子】予選Aグループ 熊本二36―0鳥栖工、北筑(福岡)50―0鳥栖工=3位グループトーナメントへ
弓道・佐賀県高校遠的大会
◇佐賀県高校弓道遠的大会(15日・多久市緑が丘弓道場) 【男子】団体 (1)鹿島A(林田涼佑、松尾凌大、川下丈太郎、栗山幸大)(2)太良A(3)小城A、鹿島B▽個人 (1)筒井千一郎(太良)51点(2)川下丈太郎(…
<全国高校相撲選抜大会>多久、決勝T逃す
全国高校相撲選抜大会は15日、高知県立春野総合運動公園相撲場で開幕した。初日は団体と個人の予選が行われ、佐賀県勢は多久が団体に出場し、予選3敗で決勝トーナメント進出はならなかった。
柔道 女子・佐賀商業高校、強豪相手に意地を 佐賀工業高校は男女で出場 【全国高校選抜大会・佐賀県代表選手紹介】
昨年女子団体3位の佐賀商は、担ぎ技を得意とする岡元や力強さと寝技が武器の佐野がけん引。県大会で無差別級を制した小峰らにも力があり、メンバーこそ大きく替わったが、強豪相手に意地を見せたい。 佐賀工が男女で出場。
バドミントン 佐賀女子高校がベスト4狙う 男子は唐津南が出場 【全国高校選抜大会・佐賀県代表選手紹介】
完勝で九州大会を制した女子の佐賀女子が強豪撃破で4強入りを狙う。 九州大会の個人で2冠を果たしたU19日本代表の永渕が軸。3月の欧州遠征では海外の選手相手に力を発揮。シングルスで優勝するなど状態を上げている。
新体操 男子・神埼清明、5連覇目指す 女子は佐賀北と佐賀女子が出場 【全国高校選抜大会・佐賀県代表選手紹介】
昨年、前人未踏の4連覇を達成した男子の神埼清明がさらなる記録更新を目指す。今大会はルール改定で演技時間が30秒短縮。タンブリングの強さや倒立の美しさなどで観客を魅了する。
剣道 三養基高校男女、2年ぶりの出場 女子・敬徳高校は2年連続 【全国高校選抜大会・佐賀県代表選手紹介】
県予選で頂点に立った三養基の男女がそろって2年ぶりに出場する。昨年の北部九州総体で県勢が8強に入ったことで女子は1枠増え、県予選2位の敬徳が2年連続で挑む。
卓球 男子団体に敬徳と北陵、女子団体は敬徳が出場 個人は致遠館・詫間、佐賀北・石松 【全国高校選抜大会・佐賀県代表選手紹介】
男子は九州大会を制した敬徳と、15年ぶりに選抜に駒を進めた北陵が出場。女子は敬徳が全国へ挑む。 男子の敬徳は田尻、小野、佐伯を中心にメンバーの実力が拮抗(きっこう)する。
テニス 女子・佐賀商業高校が2年連続出場 個人男子に早稲田佐賀高校の野口も 【全国高校選抜大会・佐賀県代表選手紹介】
3単2複の団体に女子の佐賀商が2年連続で挑む。11月にあった九州地区選抜で6位に入って出場権を獲得。
ソフトテニス 嬉野高校と佐賀清和高校が出場 普段と異なる体育館での開催、対応力問われる 【全国高校選抜大会・佐賀県代表選手紹介】
男子の嬉野は、試合を重ねるごとに成長が著しい。飛び抜けた選手は少ないが、チームワークに優れる。国スポを経験した主将の山口を中心に戦う。松尾と田中は豪打が持ち味で、川浪は豊富な運動量を誇る。 女子は2校出場する。
ソフトボール 男子の牛津高校、助っ人借りて1勝目指す 佐賀女子高校は3大会ぶり頂点へ 【全国高校選抜大会・佐賀県代表選手紹介】
男子の牛津はパワーのある大堂や俊足で小技が使える鶴丸、打撃力がある1年生コンビの阿野と明時がけん引。守りでは強肩の野田や非凡なセンスを持つ坂口が内野をまとめる。
ボート 女子ダブルスカルに唐津西高校が出場 決勝進出目指す 【全国高校選抜大会・佐賀県代表選手紹介】
女子ダブルスカルに唐津西が出場。3人とも全国総体の経験がある。今大会の2000メートルを想定して、長い距離の練習を積んできた。山崎を軸に息を合わせ、決勝進出を目指す。=女子=【唐津西】山崎優愛、小出祐実、佐伯友菜。
カヌー 全国選抜初開催!神埼高校勢を中心に頂点見据える 【全国高校選抜大会・佐賀県代表選手紹介】
全国選抜は今回初開催。5000メートルと距離が長く、スタートとスパートの瞬発力に加え、持久力も必要となる。男女ともに昨年の全国総体や国スポで活躍した神埼勢が中心。
なぎなた 団体は3年連続の牛津高校、個人は佐賀東高校の2人も出場 【全国高校選抜大会・佐賀県代表選手紹介】
団体は3年連続で牛津が挑む。昨夏の全国総体で頂点に立った3年生とともに汗を流してきた選手たちが、先輩の背中を追って上位進出を狙う。 力強いメンを打つことができる井手がチームの中心。
体操 女子個人に鳥栖高校・中本が出場 1年生エース 【全国高校選抜大会・佐賀県代表選手紹介】
女子個人に中本(鳥栖)が出場する。1年生エースとしてチームをけん引した経験を生かし、跳馬を中心に安定した演技で得点を重ねたい。=女子=▷個人 中本結菜(鳥栖)。
相撲 多久高校が3人制の団体に出場 急逝した小形祥三前監督に勝利誓う 【全国高校選抜大会・佐賀県代表選手紹介】
3人制の団体に多久が出場する。江口は昨年の北部九州総体の団体で大将を務め、国スポではチーム唯一の全勝を挙げるなど勝負強く、体格で上回る相手にも臆せず立ち向かう。
ライフル射撃 佐賀商業高校・内田ら4人が出場 全国でものびのびとした射撃目指す【全国高校選抜大会・佐賀県代表選手紹介】
九州高校新人のビームライフルで優勝した内田(佐賀商)やエアライフル2位の野口(佐賀北)ら4人が出場する。緊迫した場面でも、大崩れしない内田は、初めて九州で頂点を射抜いた。全国でものびのびとした射撃を目指す。
一般
SAGA久光スプリングス、連勝ストップ 序盤のつまずき響く 主将の栄絵里香「残り6試合全勝」誓う
<SAGA久光スプリングス>NEC川崎に敗れ連勝止まる 久光1―3NEC バレーボール・大同生命SVリーグ女子
<SAGA久光スプリングス>ベテラン渡邊彩、流れ変えるプレー 敗戦も仲間鼓舞 バレーボール・大同生命SVリーグ女子
高校生
全九州高校10人制ラグビー大会 佐賀県勢の成績
<全国高校相撲選抜大会>多久高校・熊本涼太郎、5位 個人100キロ級 北陵高校・福田将大(80キロ級)は初戦で涙
<ソフトテニス・佐賀県高校生春季大会>男子は三ヶ島稀莉斗・松隈勇太組(佐賀工)、女子は阿辺未羽・牧山彩羽組(嬉野)優勝
動画