低学年の部は如水館(福岡)優勝 気持ちを合わせ勝利つかむ 大麻旗剣道大会・小学生大会
気持ちを合わせた「つなぐ剣道」で優勝をたぐり寄せた。低学年の部決勝は、如水館(福岡)が高田少年(熊本)に2-0で勝利した。 先ぽうの大熊修平は1本先取したが、相手の果敢な攻めで引き分けに持ち込まれた。
<大麻旗剣道大会・小学生大会>高学年の部で東脊振少年(吉野ヶ里町)と臥龍徳心館(鹿島市)3位入賞
第46回大麻旗争奪剣道大会(佐賀県剣道連盟・佐賀新聞社主催)の最終日は8日、佐賀市のSAGAプラザで小学生大会があった。
「得意のメン多く出せた」黒岩千博(嘉瀬少年A) 大麻旗剣道大会・小学生大会低学年の部
選手ひとこと
嘉瀬少年Aの黒岩千博(中堅で奮闘) 怖がらずに自分から攻めたことで、得意としているメンを多く繰り出せた。3人でベスト8に入れたことが何よりもうれしい。もっといろんな技を鍛えて、高学年の部に上がる来年も活躍したい。
若松振武会、高学年の部優勝 つないで流れ引き寄せる 大麻旗剣道大会・小学生大会
高学年の部は抜群のチームワークで勝ち上がった若松振武会(福岡県)が接戦を制し、優勝した。 準決勝でチームを勢いづける勝利を挙げた先ぽうの髙田彩生は、決勝でも「調子はいい。
<学童オリンピック・サッカー>サガン鳥栖U―12が6連覇
JA杯第39回佐賀新聞学童オリンピック大会サッカー競技(県サッカー協会・佐賀新聞社主催、JAグループ佐賀特別協賛)最終日は8日、佐賀市健康運動センターで準決勝と決勝が行われた。
「九州大会では5点決めたい」川原煌(サガン鳥栖U―12)学童オリンピック・サッカー
決勝でCKから先制ゴールを決めたサガン鳥栖U―12の川原煌 (ファーの位置に)こぼれてくると思った。ゴールを決められて最高。ただ、守備の強度などでもっと実力を発揮できた。
「守備は良かった」友添慶次(川副少年)学童オリンピック・サッカー
最終ラインで仲間を鼓舞した川副少年の友添慶次 負けて悔しい。ただ、みんなが最後まであきらめることがなく、守備の面は良かったと思う。サガン鳥栖に勝ちたい気持ちが強い。九州大会では優勝を目指したい。
「優勝できてうれしい」網代時生(サガン鳥栖U―12)学童オリンピック・サッカー
主将として攻守でチームをけん引したサガン鳥栖U―12の網代時生 優勝できてうれしい。前線にボールを蹴って2列目の選手が関わって点を決めたり、セットプレーで力強くできたりした。九州大会でも同じような雰囲気で戦いたい。
楠風道場A(佐賀市)低学年の部堂々の3位 果敢な攻め、持ち味存分 大麻旗剣道大会・小学生大会
全員が攻めの姿勢を貫き、前に出てつかんだ初めての入賞だった。4年生以下で争う低学年の部は、楠風道場A(佐賀市)が堂々の3位。準決勝では優勝した如水館(福岡)と接戦を演じ、果敢に前に出る持ち味を存分に発揮した。
臥龍徳心館(鹿島市)高学年の部3位 主将の中野裕士「最後まで笑顔でできた」 大麻旗剣道大会・小学生大会
うれしさと悔しさが入り交じる3位だった。高学年の部の臥龍徳心館(鹿島市)は県勢最上位タイの3位に入った。主将の中野裕士は「もっと上まで行きたかったけれど、最後まで笑顔でできた」とうなずいた。
清流館A(佐賀市) 佐賀県勢対決一歩及ばず 大麻旗剣道大会・小学生大会低学年の部
これまで何度も戦ってきた県内のライバルに「負けられない」と挑んだが、一歩及ばなかった。低学年の部清流館A(佐賀市)は、準々決勝で楠風道場A(同)に0-1で敗れた。
東脊振少年、笑顔の3位 「入賞して新聞に」有言実行 大麻旗剣道大会・小学生高学年の部
「大麻旗で入賞して新聞に載ろう」。東脊振少年は、4月に目標に掲げた大会で有言実行の3位入賞を果たし、満面の笑みで喜んだ。主将の宮﨑龍侍は「普段の練習通り、攻めの気持ちを忘れずに戦えた」と振り返った。
<大麻旗剣道大会・小学生大会>大会講評・光武司審判長 「剣道を通じて成長を」
レベルの高い、白熱した試合が展開された。素晴らしいスピードと技で日頃の練習の成果が出ていた。選手、指導者、保護者の努力が実った結果だと感じている。
【速報】大麻旗剣道大会・小学生大会 高学年 若松振武会(福岡)、低学年 如水館(福岡)が優勝
第46回大麻旗争奪剣道大会は8日、佐賀市のSAGAプラザで小学生大会が行われ、高学年は若松振武会(福岡)、低学年は如水館(福岡)が優勝した
<サッカー>九州ろうきん杯 佐賀県Uー12選手権 72チーム、組み合わせ決まる
九州ろうきん杯第46回佐賀県U―12サッカー選手権大会(県サッカー協会・佐賀新聞社主催、九州労働金庫佐賀県本部協賛)の開会式と組み合わせ抽選会が7日、小城市の小城保健福祉センター「桜楽館」で開かれた。
<学童五輪・ハンドボール>レットルジュニア男子が優勝 2位は神埼ジュニア
JA杯第39回佐賀新聞学童オリンピック大会ハンドボール競技(県ハンドボール協会・佐賀新聞社主催、JAグループ佐賀特別協賛)は1日、多久市の東原庠舎中央校体育館であった。
<学童オリンピック・サッカー>サガン鳥栖U―12、REVIVAL大町、FCレヴォーナジュニア、川副少年が4強進出
JA杯第39回佐賀新聞学童オリンピック大会サッカー競技(県サッカー協会・佐賀新聞社主催、JAグループ佐賀特別協賛)は1日、佐賀市のスポーツパーク川副で開幕した。
大麻旗争奪剣道大会、11月30日開幕 高校の部皮切りに6部門472チームが熱戦 武雄市のケーブルワン・スポーツパークなどで
第46回大麻旗争奪剣道大会(佐賀県剣道連盟・佐賀新聞社主催)は30日、武雄市のケーブルワン・スポーツパークで開幕する。高校生男女、中学生男女、小学生の高学年と低学年の6部門、472チームが頂点を争う。
<学童五輪・ハンドボール>男女7チーム熱戦に期待 12月1日、多久市・東原庠舎中央校
JA杯第39回佐賀新聞学童オリンピック大会ハンドボール競技(県ハンドボール協会・佐賀新聞社主催、JAグループ佐賀特別協賛)が12月1日、多久市の東原庠舎中央校で開かれる。女子1チームを含む、7チームが出場。
<王貞治杯九州学童軟式野球>東与賀少年(佐賀市)が優勝 決勝で松岡少年(大分)に7-3で勝利
第22回王貞治杯九州学童軟式野球大会は23、24日、大分県の別府市民球場で行われ、佐賀県代表の東与賀少年(佐賀市)が優勝した。
一般
<SAGA久光スプリングス>リベロ西村弥菜美、好レシーブ連発!「いいときも苦しいときも、ブレないことが自分の役割」 姫路を3-1
NEW
SAGA久光スプリングス、我慢比べ制す 酒井新悟監督「どうしても勝ちたかった」 姫路を3-1
NEW
<SAGA久光スプリングス>平山詩嫣、要所でブロック「流れは持っていかせない」 姫路を3-1
NEW
高校生
【速報】高校野球 エナジックスポーツ(沖縄)が東海大熊本星翔(熊本)に4ー3で勝利 九州高校野球九州大会・準々決勝第1試合
NEW
【速報】高校野球 西日本短大付(福岡)が海星(長崎)に6ー0で勝利 九州高校野球九州大会・準々決勝第1試合
NEW
【速報】高校野球 東筑(福岡)が宮崎商(宮崎)に4ー2で勝利 九州高校野球九州大会・1回戦第2試合
動画