<サガン鳥栖>トレセンU14鳥栖から6選手 協会の若手育成事業
日本サッカー協会は12日、有望な若手を育成するナショナルトレセンU―14前期のメンバーにサガン鳥栖U―15の大野廉門(れん)、米湊(こみなと)勇弥、坂口昊太郎(こうたろう)、原田蓮太郎、山下昊良(そら)、サガン鳥栖…
<佐賀県中学生女子ソフトボール>千代田、鹿島西部決勝へ
第50回佐賀県中学生女子ソフトボール選手権大会(佐賀新聞社・県ソフトボール協会主催)第2日は4日、伊万里市の伊万里湾大橋球技場で、準々決勝4試合と準決勝2試合が行われた。
<佐賀県中学軟式野球>「おれが試合を決める」 香楠の石松主将、一振りで決着
相知を2―0
「おれが試合を決める」。香楠の主将石松悠太の一振りが連覇を大きく引き寄せた。緊迫した投手戦の均衡を破った香楠が相知を2―0で破り連覇を達成。石松は「甘く入ってきたボールを見逃さなかった」と胸を張った。
<佐賀県中学軟式野球>香楠2年連続V 相知を2―0
第36回佐賀県中学軟式野球大会(県軟式野球連盟主催、佐賀新聞社など後援)最終日は4日、佐賀市のさがみどりの森球場で決勝があり、香楠が相知を2―0で破り、2年連続の頂点に立った。
<県中学軟式野球>相知、香楠が決勝へ
第36回佐賀県中学軟式野球大会(県軟式野球連盟主催、佐賀新聞社など後援)第7日は3日、佐賀市のさがみどりの森球場で準決勝2試合があり、相知と香楠が決勝に進んだ。
<軟式野球・佐賀県中学>国見、相知、香楠、東陵が4強
第36回佐賀県中学軟式野球大会(県軟式野球連盟主催、佐賀新聞社など後援)第6日は1日、佐賀市のさがみどりの森球場で準々決勝4試合があり、国見、相知、香楠、東陵が、4強入りを果たした。
<中学軟式野球>東陵、浜玉など 8強入り
佐賀県中学軟式野球大会
第36回佐賀県中学軟式野球大会(県軟式野球連盟主催、佐賀新聞社など後援)第4日は29日、吉野ヶ里町の三田川中央公園野球場などで4回戦4試合があり、東陵や浜玉などが準々決勝に進んだ。
城東、武雄など3回戦へ 佐賀県中学軟式野球大会
第36回佐賀県中学軟式野球大会(県軟式野球連盟主催、佐賀新聞社など後援)が16日、佐賀市の佐賀ブルースタジアムなどで開幕した。第1日は、1回戦7試合と2回戦25試合があり、城東、武雄、鳥栖などが3回戦進出を決めた。
県一目指し71チーム熱戦 佐賀県中学軟式野球、15日開幕
第36回佐賀県中学軟式野球大会(県軟式野球連盟主催、佐賀新聞社など後援)が16日、佐賀市の佐賀ブルースタジアムなどで開幕する。71チームが出場し、頂点を目指して熱戦を繰り広げる。
重量挙げ全日本V経験の木下さん(小城市) 国スポへ中学生育成に力 基礎固め着実、全国で入賞も
2024年に佐賀県で開かれる国民スポーツ大会(国スポ)に向け、重量挙げの中学生選手の育成が進んでいる。全日本選手権や国体で優勝経験があり、自らも佐賀国スポ出場を目指す木下竜之さん(30)=小城市=が指導。
西山(城北)2位 ウエイトリフティング全国中学選手権
全国中学生ウエイトリフティング選手権大会最終日は26日、茨城県の高萩市文化会館であった。佐賀県勢は女子55キロ級の西山水菜子(城北)がトータル102キロで2位。
男女ともに決勝T進出 バレーボール中学都道県対抗
JOCジュニアオリンピックカップ第35回全国都道府県対抗中学バレーボール大会は26日、大阪市中央体育館などで開幕し、男女の予選リーグがあった。
<ドリーム旗中学生軟式野球>鹿島西部 エース山口、1安打完封
ヒーロー
波に乗ったエースの勢いは誰にも止められなかった。鹿島西部は先発山口真仁(まなと)が相手打線をわずか1安打に抑えて完封。岩井功二監督は「力強い球を投げる山口に懸けてみた。完投できるとは思わなかった」と舌を巻いた。
<ドリーム旗中学生軟式野球>鹿島西部、初V
第23回佐賀県出身プロ野球県人会ドリーム旗争奪中学生軟式野球大会(佐賀県出身プロ野球県人会・佐賀新聞社主催、地産開発など協賛)最終日は20日、佐賀市のさがみどりの森球場で決勝があり、鹿島西部が諸富を1―0で下して初…
佐賀ビクトリー逆転V 硬式野球県中学知事杯
県内の中学硬式野球チームで争う「第1回佐賀県中学硬式野球大会知事杯」の決勝が20日、佐賀市のみどりの森球場で行われ、佐賀ビクトリーが佐賀フィールドナインに4-3で逆転サヨナラ勝ちし、頂点に立った。
緒方杯中学生クロカンは中止
「緒方勝徳杯第18回中学生クロスカントリー選手権大会」を主催する佐賀県陸上競技協会などは25日、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、9月11日に鹿島市陸上競技場クロスカントリーコースで開催予定だった同大会の中止を決…
<全国中学体育大会>有田柔道男子5位 軟式野球、諸富4強逃す
全国中学校体育大会は23日、群馬県のALSOKぐんまアリーナなどで6競技があった。佐賀県勢は2競技に出場し、柔道男子団体の有田と、軟式野球の諸富がベスト8入りしたが、準決勝進出はならなかった。
緒方杯第18回中学生クロカン 9月11日、出場者募集
「緒方勝徳杯第18回中学生クロスカントリー選手権大会」を開催します。学年別、男女別の計6種目で、今回は県内の中学生のみ参加できます。
<大麻旗剣道>中学生大会中止のお知らせ
8月14日(土)の中学生大会は、大雨が予想されるため中止します。なお、15日(日)の小学生大会は、天候や交通事情などの状況を見きわめて14日に判断します。
<九州中学校体育大会>軟式野球・諸富決勝へ 
軟式野球・諸富決勝へ 体操女子の田代3位
九州中学校体育大会は8日、九州各地で3競技が行われ、佐賀県勢は軟式野球の諸富が城北(沖縄)を4-1で破り、決勝に進んだ。体操は女子団体の田代が3位に入った。 9日は沖縄、宮崎両県で軟式野球と剣道が行われる。
一般
記事一覧
高校生
<速報>柔道女子団体 佐賀商が3大会連続6回目の優勝 佐賀県高校総体2022
NEW
佐賀県高校総体が開幕 3年ぶりに総合開会式 初日は15競技
<佐賀県高校総体2022>3年ぶり総合開会式 5月27日開幕 SAGAスタジアムこけら落とし
中学生
記事一覧
佐賀県高校総体が開幕 3年ぶりに総合開会式 初日は15競技
<速報>柔道男子団体 佐賀商が4大会連続38度目の優勝 佐賀県高校総体2022
NEW
佐賀県医師会長に松永啓介氏を再任 早津江病院理事長
NEW
除草剤撤去、国が検討 半世紀前、吉野ヶ里町など各地に埋設 本年度ボーリング調査
<速報>柔道女子団体 佐賀商が3大会連続6回目の優勝 佐賀県高校総体2022
NEW
記事一覧
記事一覧