まちの話題

楕円球追い国際交流 佐賀工高女子ラグビー部、オーストラリアの高校と試合

佐賀工業高の女子ラグビー部とオーストラリアの高校の交流試合が14日、佐賀市の同校で行われた。真剣な表情で楕円(だえん)球を追いかけた試合が終わると、選手たちは笑顔で交流を深め、言葉の壁を超えた友情を育んだ。

<海中散策~唐津のグランブルー~>(13)隠れ家 猫目、色柄も多彩に潜む

4月、海水温は14度となりました。今年は寒波の影響もあり、全国的に冬の最低水温が低い傾向だったようです。その影響か3~4月に唐津市の七ツ釜で繁茂するワカメの生育が良く、そこを隠れ家にする生物も多く見られます。

西の浜遊歩道の砂除去 唐津里浜づくり推進協議会

<まちから村から>
唐津里浜づくり推進協議会(中江章理事長)は毎春、唐津市北城内の西の浜で、遊歩道の砂を除去している。近くには国重要文化財「旧高取邸」などもあり、自然と歴史を心地よく楽しんでもらっている。

国史跡・勝尾城筑紫氏遺跡(鳥栖市)を紹介 4月20日、春の見学会

国史跡に指定されている戦国時代の山城跡「勝尾城筑紫氏遺跡」(鳥栖市)の春の見学会が20日、同遺跡一帯で開かれる。 同遺跡は戦国時代、現在の鳥栖市を中心に勢力を誇った筑紫氏の城下町遺跡で、居城と支城群から構成される。

「ぼたんと緑の丘」見頃 4月20日、開園30年記念イベント

九州最大級の100種2千株のボタンが楽しめる唐津市肥前町の「ぼたんと緑の丘」が開園30周年を迎え、20日に記念イベントが開かれる。同日ごろに早咲きが満開を迎え、中咲きが咲き出すという。

<新警察署長>小城署 木下浩一さん(57)市民と触れ合う機会増やす

小城署勤務は、2年間副署長を務めて以来4年ぶり。「おかえり。待っとったよ」と多くの人に言葉をかけられ、胸を打たれたという。赴任初日の訓示では「小城・多久市民の目線に立った力強い小城署を実現しよう」と呼びかけた。

ハンドメード作家5人展「SHAREBONE(しゃれぼうね)」 服や雑貨など千点が並ぶ 佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリーで4月20日まで

福岡、長崎、熊本県を拠点に活動する5人のハンドメード作家の合同展「SHAREBONE(しゃれぼうね)」が、佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリーで開かれている。

ブランチ佐賀さかえ会、佐賀広告センター・古賀取締役が講演 佐賀の多様な魅力発信

大手企業の県内支社長・支店長でつくる「ブランチ佐賀さかえ会」(座長・中尾清一郎佐賀新聞社社長)の例会が16日、佐賀市のホテルニューオータニ佐賀で開かれた。

「猫舌だけど知覚過敏。」さん佐賀市で個展 猫の表現に成長と変化

多久市の「猫舌だけど知覚過敏。」(本名・髙﨑優詞)さん(31)が、佐賀市のアートスタジオ55055で個展を開いている。11年ぶり2度目の個展で、抽象画やイラストといった多彩な猫の表現に挑戦し、成長と変化を示す。

転換期のシリア、世界で支援を 「難民を助ける会」佐賀市でトークイベント

アサド政権崩壊後も混乱が続くシリアの現状を伝えるトークイベントが13日、佐賀市のシアター・シエマで開かれた。

全国牡蠣-1グランプリ 唐津市の養殖カキが日本一、吉田善史さん「三倍体」で最高金賞 山下玄紀さんも2部門で金、銀賞に

養殖カキの日本一を決める「全国牡蠣(かき)-1(ワン)グランプリ」で、唐津市のカキ養殖漁師2人がタイトルを獲得した。

多久市グラウンド・ゴルフ協会春季大会 120人はつらつプレー

多久市グラウンド・ゴルフ協会の春季大会(佐賀新聞社、佐賀新聞多久中央販売店・東多久販売店後援)が15日、同市の北多久運動広場で開かれた。約120人が季節外れの寒さに負けず、はつらつとプレーした。

唐津市 松浦河畔公園でワークショップやマルシェ、家族で楽しんで 4月20日にイベント

唐津市は20日午前10時から、再整備を進める松浦河畔公園でワークショップやマルシェなど家族で楽しめる催しを開く。花壇や緑地、水辺などを生かしたイベントで、遊具広場に隣接するエリアのにぎわい創出を目指す。

【動画】新日本プロレス 王者・後藤洋央紀選手がPR 「レスリング肥前の国」SAGAアリーナで開催

新日本プロレスのIWGP世界ヘビー級王者・後藤洋央紀選手が14日、佐賀市の佐賀新聞社を訪れ、29日に同市のSAGAアリーナで開催する佐賀大会「レスリング肥前の国」をPRした。

生命の息吹を感じさせる色彩 佐賀市出身・井上郁子さん個展 油絵30点 佐賀県立美術館

佐賀市出身の井上郁子さん(70)=福岡県古賀市=の個展が、佐賀市の県立美術館画廊で開かれている。生命の息吹を感じさせる明るい色彩の油絵30点が並ぶ。20日まで。

ミサワホーム佐賀に「笹沢左保ライブラリー」 4月18日オープン、記念館の所蔵品など展示

『木枯し紋次郎』シリーズなどで知られる作家・故笹沢左保さんの著書やゆかりの品々を集めた「笹沢左保ライブラリー」が18日、ミサワホーム佐賀本社(佐賀市鍋島町)にオープンする。

中学ボクシング 吉永有咲さん(城北中) 日本一に 女子42キロ級 佐賀県勢が躍動有料鍵

3月下旬に大阪府で開かれた「第4回全日本UJフレッシュボクシング大会」で、佐賀県勢は3人が表彰台に上がる活躍を見せた。

大切な人にありがとうを 佐賀市職員ら「パートナーデー」PR

家庭や職場、学校、地域などで日頃お世話になっている人に感謝を伝える日として佐賀市が制定する「パートナーデー」の14日、市職員らがオリジナルのメッセージカードを同市のゆめタウン佐賀で配り、取り組みをPRした。

【動画】谷口緑さん偲ぶ会&回顧展 開幕 佐賀新聞社ギャラリーで 4月19日まで

佐賀市の緑ドレスメーカー服飾専門学校の創設者で、デザイナーとしても第一線で活躍した谷口緑さんの「偲ぶ会&回顧展」が15日、佐賀市の佐賀新聞社ギャラリーで開幕した。

<SAGA MADOテラス>情報発信拠点 佐賀の観光、特産品PR

コムボックス佐賀駅前の1階にあるSAGAMADO(サガマド)。2020年6月にオープンし、佐賀の情報を幅広く発信しています。
イチオシ記事
動画