社会
児相、女児と会わず「安全」判断
青森・八戸の虐待死で報告書公表
青森県八戸市で昨年1月、当時5歳の宮本望愛ちゃんが母親と交際相手の男から冷水を浴びせられて死亡した虐待事件で、県は17日、第三者部会が児童相談所や市の対応を検証した報告書を公表した。
SBIHD子会社が申告漏れ
34億円、中国での経費過大か
国内で計上すべき所得を中国の関連会社に移したとして、東京国税局が、金融大手「SBIホールディングス(HD)」(東京)の子会社に対し、2022年3月期までの3年間で約34億円の申告漏れを指摘していたことが17日、関係…
高知市で住宅火災、3人心肺停止
住人は2人暮らしか
高知市消防局によると、17日午前8時40分ごろ、高知市大津乙の住宅で「家の中から火と煙が見える」と近くで仕事中の女性から119番があった。3人が心肺停止の状態で病院に搬送された。 住人は2人暮らしだったという。
路上にテーブル、営業停止命令
新橋の居酒屋、東京都公安委
東京・新橋の繁華街で、居酒屋前の路上に客が使うテーブルや椅子を並べ交通の妨害をしたとして、東京都公安委員会は17日までに、この店の運営法人に対し、風営法に基づき営業停止命令を出した。
エーバランス元執行役員に有罪
インサイダー取引で東京地裁
太陽光パネル製造会社「Abalance(エーバランス)」株を巡りインサイダー取引をしたとして、金融商品取引法違反の罪に問われた同社元執行役員堀内信之被告(61)に東京地裁(榊原敬裁判官)は17日、懲役2年6月、執行…
筑波大付属小、担任がいじめ放置
被害訴えの6年男児、不登校に
筑波大付属小(東京都文京区)で2023年度、6年生の男子児童がアンケートを通じていじめ被害を訴えたのに、担任が管理職に報告せず放置していたことが17日、同校への取材で分かった。児童は不登校になり、内部進学を断念した。
【独自】民間企業が遺体の解剖実習ツアー
米で、スポーツトレーナーら参加
マッサージ関連事業を営む複数の民間企業が米ハワイなどで遺体の解剖実習ツアーを相次いで企画、開催していることが17日、関係者への取材で分かった。
北日本中心に暴風雪の恐れ
気象庁が警戒呼びかけ
発達する低気圧の影響で、北日本の太平洋側を中心に雪を伴った非常に強い風が吹くとして、気象庁は17日、猛吹雪や吹きだまりによる交通障害、高波などに警戒するよう呼びかけた。九州北部でも暴風への警戒が必要としている。
電車にはねられ高1死亡、大阪
JR関西線、東部市場前駅
16日午後5時半ごろ、大阪市東住吉区のJR関西線(大和路線)の東部市場前駅で、同市平野区の高校1年の男子生徒(16)が加茂発天王寺行きの快速電車にはねられて死亡した。
「麻原信じたことが一番の罪」
妻に語った土谷正実元死刑囚
オウム真理教による地下鉄サリン事件から30年を前に、教団幹部だった土谷正実元死刑囚の妻が、17日までに共同通信の取材に応じた。
【独自】水道管耐震計画27%未作成
自治体、災害への備え不十分
水道事業を営む1380の自治体・広域自治体のうち、27%の374は主要水道管の耐震化計画を作成していないことが16日、2024年3月末時点の政府調査で分かった。
「うろつき交通」、予約で抑止
万博期間中、駐車場600台分
大阪・関西万博の期間中、空き駐車場を求めて移動する「うろつき交通」に対応するため、大阪府と大阪市は予約制駐車場を導入する。周辺住民や運送事業者らの利用を念頭に、会場と近隣の主要鉄道駅周辺に約600台分を確保。
サーフィンの男性不明
三重・紀北
16日午後0時20分ごろ、三重県紀北町の銚子川河口付近の沖合で「サーフィンをしていた男性が戻ってこない」と友人の男性から118番があった。
沖縄の米軍跡地に医療拠点開設
林官房長官「モデルケースに」
琉球大は16日、2015年に返還された米軍キャンプ瑞慶覧の西普天間住宅地区跡地(沖縄県宜野湾市)に建設した「沖縄健康医療拠点」の開所式を開いた。式典に出席した林芳正官房長官は「跡地利用のモデルケースとして期待される。
警視庁採用、志望者を後押し
初任給アップ、先輩職員と交流
採用試験の受験者数が減少している警視庁は、2025年度から民間企業と併願しやすいよう試験方法を変更するほか、26年春に入庁する大卒者の初任給を30万円超に引き上げる。
路上駐車、無人化の障壁
自動運転バス、危険と察知
人工知能(AI)を使った自動運転バスの実証実験で、路上駐車が無人化の障壁になることが分かってきた。AI活用のバスは安全を最優先するようプログラムされ、危険と察知して減速や停車をしてしまうためだ。
傷害疑いで弟逮捕、71歳兄死亡
鹿児島・与論、県警が関連捜査
鹿児島県警沖永良部署は16日、兄の顔を殴ってけがをさせたとして、傷害の疑いで同県与論町立長、農業上野喜佐吉容疑者(68)を逮捕した。兄の無職富三さん(71)は搬送先の病院で死亡が確認された。
「20日前後」に激甚災害指定
岩手・大船渡山火事、防災相視察
坂井学防災担当相は16日、大規模な山林火災が発生した岩手県大船渡市を訪れ、被害状況を視察した。復旧事業に対する国庫補助率を引き上げる激甚災害の指定について「20日前後に決まるのは間違いない。
敵意むき「オウムに帰せ」
保護した子どもたちとの日々
地下鉄サリン事件の発生約1カ月後、山梨県・旧上九一色村(現富士河口湖町、甲府市)のオウム真理教教団施設「サティアン」から、53人の子どもが救出され、甲府市の児童相談所に一時保護された。元児相職員が当時を振り返った。
住居侵入疑いで米兵を逮捕
沖縄、酔って台所で寝る
沖縄県警沖縄署は16日、沖縄市の住宅に侵入したとして、住居侵入の疑いで米空軍嘉手納基地(嘉手納町など)所属の曹長カイル・バーナ容疑者(37)を現行犯逮捕した。
動画