文化・芸能

福間が2連勝、将棋女流名人戦

西山三冠破る、第2局
将棋の第51期女流名人戦5番勝負の第2局は16日、島根県出雲市で指され、先手の福間香奈女流名人(33)が161手で挑戦者の西山朋佳女流三冠(29)を破り、2連勝した。 第3局は30日、千葉県野田市で行われる。

上野梨紗が女性国際戦で初優勝

囲碁、姉以来日本勢2人目
囲碁の女性国際戦、第7回ワールド碁女流最強戦は16日、東京都江東区で決勝が打たれ、日本の上野梨紗女流棋聖(18)が韓国の崔精九段(28)を破り、女性国際戦初優勝を果たした。

藤井七冠、NHK杯戦優勝

将棋、郷田九段破る
将棋の第74回NHK杯戦決勝は16日に放送され、藤井聡太七冠(22)=竜王・名人・王位・王座・棋王・王将・棋聖=が郷田真隆九段(53)を破り、2年ぶり2度目の優勝を飾った。

侍タイムスリッパーに栄冠

第48回日本アカデミー賞
第48回日本アカデミー賞の授賞式が14日、東京都内のホテルで開かれた。各部門の最優秀賞が発表され、作品賞には安田淳一監督の「侍タイムスリッパー」が輝いた。 同作は安田監督が私財をなげうち製作した自主映画。

放送100年の豊富な知見生かす

NHK、東京・渋谷で記念式典
日本でラジオ放送が始まって22日で100年となるのを前に、NHKは14日、東京・渋谷のNHKホールで第100回放送記念日記念式典を開いた。

安藤奎さんと笠木泉さんに決定

岸田国士戯曲賞
第69回岸田国士戯曲賞(白水社主催)は13日、劇作家で演出家の安藤奎さん(32)の「歩かなくても棒に当たる」と、劇作家で俳優の笠木泉さん(49)の「海まで100年」に決まった。

一力が棋聖防衛、四冠守る

囲碁、井山との頂上決戦制す
囲碁の第49期棋聖戦7番勝負の第7局は12、13の両日、甲府市で打たれ、一力遼棋聖(27)=名人・天元・本因坊との四冠=が196手で挑戦者の井山裕太三冠(35)=王座・碁聖・十段=に白番中押し勝ちし、対戦成績4勝3…

漫画家の山内ジョージさん死去

「動物文字絵」生み出す
漫画家の山内ジョージ(やまうち・じょーじ、本名紀之=のりゆき)さんが2月27日、S状結腸がんのため東京都の自宅で死去した。84歳。中国・大連生まれ。葬儀は近親者で行った。喪主は弟英通(ひでみち)さん。

こち亀記念館、22日オープン

秋本治さん「ぜひ来てね」
人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)」の記念館が22日に東京都葛飾区にオープンするのを前に、地元出身の作者秋本治さんが13日、区内で記者会見し「マニアックに作り込んでいるが、こち亀を知らなくても楽しめる…

「夢二とミュシャ」岡山で特別展

同時代に活躍、東西の女性像
大正ロマンを代表する画家竹久夢二(1884~1934年)の作品を集める岡山市の「夢二郷土美術館」は13日、同時代に活躍したチェコの画家ミュシャ(1860~1939年)の作品を一緒に並べる特別展が14日から始まるのに…

詐欺阻止の匠、杉良太郎さん激励

「かまいたち」山内弟のコンビニ
警察庁の「特別防犯対策監」で俳優の杉良太郎さんが13日、特殊詐欺被害を何度も防いだ「阻止の匠」が店長を務める松江市のコンビニ「ファミリーマート松江学園南店」を視察した。

彬子さまラジオで冠特番

オールナイトニッポン
ニッポン放送は12日、三笠宮家の彬子さまがパーソナリティーを務められるラジオ特番「彬子女王のオールナイトニッポンPremium」を4月に放送すると発表した。リスナーからのメッセージや質問も受け付ける。

川村美術館が六本木移転

国際文化会館の新館に
3月末で休館するDIC川村記念美術館(千葉県佐倉市)を巡り、所有・運営する化学メーカーDICは12日、東京・六本木の国際文化会館に移転すると発表した。 DICと会館が同日記者会見。

陸前高田が舞台、姉妹の絆描く

日比合作、大阪の映画祭で上映
大阪市で14日から始まる「第20回大阪アジアン映画祭」で、東日本大震災後の岩手県陸前高田市を舞台に、姉妹の絆を描く日本とフィリピンの合作映画「この場所」が上映される。

日本GD大賞に「ミセス」

洋楽部門はテイラーさん
2024年にCDや音楽配信などの合計売上額が最も多かったアーティストに贈られる第39回日本ゴールドディスク大賞の「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」は、邦楽部門でロックバンド「Mrs. GREEN APPLE(ミセス…

料理研究家の枝元なほみさん死去

「きょうの料理」など出演多数
素材の味を生かした家庭料理で人気を集め、テレビ番組や新聞、雑誌で活躍した料理研究家で、ビッグイシュー基金共同代表の枝元なほみ(えだもと・なほみ、本名東菜穂美=あずま・なほみ)さんが2月27日午後11時29分、間質性…

考古博でクラシック音楽を

奈良・橿原、30日にコラボ
関西屈指のオーケストラ「関西フィルハーモニー管弦楽団」(大阪府)と連携協定を結ぶ奈良県立橿原考古学研究所の付属博物館(同県橿原市)で今月30日、楽団の奏者3人が集うコンサートが行われる。

青山剛昌さん「ファンの声が力」

芸術選奨の贈呈式で笑顔
文化庁は11日、2024年度芸術選奨の贈呈式を東京都内のホテルで開いた。

女性役員3割求めフジに署名提出

民放労連、意思決定層の不均衡で
元タレント中居正広氏のトラブルに端を発するフジテレビの問題を受け、日本民間放送労働組合連合会(民放労連)と日本マスコミ文化情報労組会議(MIC)は11日、メディア企業の女性役員を3割にすることを求める約2万5千筆の…

「意思決定の客観性確保」

宝塚歌劇団の法人化に向け理事長
宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)の村上浩爾理事長は11日、2023年9月に宙組の所属俳優が急死した問題を巡り、今年7月に予定される歌劇団の法人化について「ガバナンス体制の強化に向け、組織の透明性や意思決定の客観性を確保し…
イチオシ記事
動画