政治
福井市長に西行氏初当選
元県議との一騎打ち制す
任期満了に伴う福井市長選は10日投開票され、無所属新人の前副市長西行茂氏(69)=自民、立民、公明、国民推薦=が、無所属新人の元県議鈴木宏治氏(50)を破り、初当選を果たした。
江東区長に大久保氏初当選
公選法違反事件で前職辞職
公選法違反事件を巡る前職辞職に伴う東京都江東区長選は10日投開票の結果、無所属新人の元都職員大久保朋果氏(52)=自民、公明、国民民主推薦=が、元区議酒井菜摘氏(37)=立憲民主、共産、れいわ、社民支持=ら、無所属…
安倍派「全閣僚」の交代調整
副大臣、政務官含め一掃へ
岸田文雄首相は自民党安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティー裏金問題を巡り、同派に所属する閣僚、副大臣、政務官の計15人を全員代える方向で調整に入った。13日の国会閉幕後、週内にも実施する案が上がっている。
安倍派「裏金」数億円規模
幹部以外、数千万円還流か
自民党派閥の政治資金パーティー券問題で、安倍派(清和政策研究会)から最近5年間でそれぞれ数千万円のキックバック(還流)を受けていた議員が複数いるとみられることが10日、関係者への取材で分かった。
「精査の最中」と自民・塩谷氏
安倍派のパーティー券裏金問題
自民党安倍派(清和政策研究会)の塩谷立座長は10日、同派の政治資金パーティー裏金問題を巡り、自身がキックバック(還流)を受けていたかどうかに関し「精査している最中だ。申し上げられない」と語った。
立民・公明「万博総額明示を」
整備費の増額巡り
立憲民主党の田名部匡代参院幹事長は10日のNHK番組で、大阪・関西万博の整備費増額を巡り「コストカットを徹底し、まず総額を示すべきだ」と要求した。公明党の西田実仁参院議員会長も同様の意見を訴えた。
河野氏「うみ出し切れ」
自民安倍派の裏金問題
河野太郎デジタル相は10日のフジテレビ番組で、自民党安倍派の政治資金パーティー裏金問題を巡り「きちんとうみを出し切ることが大事だ」と述べた。
立民「捜査待たず解明を」
自民「まず事実関係精査」
立憲民主党の田名部匡代参院幹事長は10日のNHK番組で、自民党安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティー裏金問題について「捜査を待つのではなく実態解明を徹底的にするべきだ」と強調した。
ウクライナ支援継続で一致
G7内務・安全相会合
8日に水戸市で始まった先進7カ国(G7)の内務・安全担当相会合は9日、2日目の日程に入った。ウクライナ支援について議論され、オンラインで参加した同国のクリメンコ内相が治安の改善に向けた支援を呼びかけた。
自民・高木氏「慎重に事実確認」
パー券問題、辞任否定
自民党の高木毅国対委員長は9日、自民安倍派の政治資金パーティー券問題に関し「慎重に事実関係を確認し、適切に対応する」と述べた。自身の進退については「職責を全うするのが、今の私の務めだ」と辞任を否定した。
13日の国会閉会後、捜査本格化
特捜部、安倍派6幹部に還流か
自民党派閥の政治資金パーティー券問題で、安倍派(清和政策研究会)の6幹部側が派閥から還流を受けていたとみられることが9日、関係者への取材で分かった。
派閥資金の点検、党も関与
自民・茂木氏「信頼回復図る」
自民党の茂木敏充幹事長は9日、党5派閥がパーティー券収入を過少記載したとして政治資金規正法違反容疑で刑事告発された問題を受け、党本部が点検する仕組みを検討する考えを示した。
松野官房長官更迭へ
改造論浮上、安倍派幹部扱い焦点
岸田文雄首相は、自民党安倍派の政治資金パーティー裏金問題を巡り、松野博一官房長官を交代させる方向で検討に入った。事実上の更迭となる。松野氏以外を含め内閣改造・党役員人事を実施する案も政権内に浮上した。
安倍派幹部の議員辞職に言及
立民・泉代表、政治資金還流巡り
立憲民主党の泉健太代表は9日、自民党安倍派(清和政策研究会)の政治資金還流問題を巡り、裏金疑惑が浮上した塩谷立座長、松野博一官房長官ら6幹部の議員辞職の必要性に言及した。
台湾有事で住民避難計画を先行
沖縄・先島諸島から熊本・八代市
政府は、台湾有事に備えて2024年度に策定を目指す沖縄県・先島諸島住民の九州各県への避難計画を巡り、一部を23年度中に先行して策定する方針を固めた。熊本県八代市で受け入れるとの内容。
「私はつぶれない。戦う」と寄稿
杉田水脈氏、差別抗議に反発
自民党の杉田水脈衆院議員は、月刊誌「Hanada」2024年1月号への寄稿で「私はつぶれません。これからも、まだまだ戦っていきます」と訴え、自身への批判や抗議に反発した。
自見氏側に国取引法人寄付
参院選前、自民2議員も
自見英子地方創生担当相ら2022年の参院選で当選した自民党議員3人が代表を務める政党支部が、参院選公示から投開票までの間に、国と取引があった法人から寄付を受けていたことが9日、各支部の政治資金収支報告書で分かった。
首相、核なき世界へ改めて決意
長崎で「国際賢人会議」出席
核兵器保有国と非保有国の有識者らが核軍縮の道筋を議論する「国際賢人会議」は9日、長崎市で2日目の討議を行った。岸田文雄首相は被爆者と面会した上で、午後の閉会セッションに出席。
首相、松野官房長官交代を検討
裏金疑惑、政権に打撃
岸田文雄首相は、自民党安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティーの裏金疑惑を巡り、松野博一官房長官を交代させる方向で検討に入った。政権関係者が9日、明らかにした。官房長官が交代すれば異例。
萩生田氏ら3議員側にも還流か
安倍派、パーティー券問題
自民党派閥の政治資金パーティー券問題で、安倍派(清和政策研究会)の塩谷立座長側のほか、萩生田光一党政調会長側や西村康稔経済産業相側も、派閥からキックバック(還流)を受けていたとみられることが9日、関係者への取材で分…
動画