政治
千葉県知事選、開票が大幅遅れ
確定は17日早朝、点検に時間
16日投開票の千葉県知事選の開票結果は17日早朝、確定した。千葉市若葉区で開票作業の開始が1時間遅れた上、投票者数と投票総数が一致せず、点検に時間を要したのが原因。
千葉市長に神谷俊一氏再選
5与野党支援、2新人退け
任期満了に伴う千葉市長選は16日投開票の結果、自民、立憲民主、日本維新の会、国民民主、公明5党の地方組織の支援を受けた無所属現職神谷俊一氏(51)が、元千葉県議寺尾賢氏(48)=共産推薦=と政治団体「つばさの党」幹…
千葉知事に熊谷俊人氏再選
投票率31・93%、3新人破る
任期満了に伴う千葉県知事選は16日投開票の結果、自民、立憲民主など5党の地方組織の支持を得た無所属現職熊谷俊人氏(47)が、無所属の元国会議員秘書小倉正行氏(72)=共産推薦=ら新人3人を破り再選を果たした。
現職服部誠太郎氏、再選へリード
福岡知事選、終盤戦
23日投開票の福岡県知事選は終盤戦に入った。再選を目指す無所属現職の服部誠太郎氏(70)=自民、立民、国民、公明、社民推薦=が組織力を生かし、無所属の弁護士吉田幸一郎氏(45)=共産支持=ら3新人をリードしている。
【独自】国葬黒塗りの不服審査請求を棄却
政府、招待者名簿「中傷の恐れ」
安倍晋三元首相の国葬の招待者名簿が黒塗りで開示されたことに対する共同通信の行政不服審査請求について、政府は16日までに、棄却すると裁決した。
【独自】200万円個人名使い企業献金か
首相側近の赤沢再生相側
赤沢亮正経済再生担当相の後援会と自民党支部が2013年以降、選挙区がある鳥取県米子市のガス会社「米子瓦斯」とグループ企業の会長や社長ら少なくとも9人から個人献金計231万円を受けていたことが16日、政治資金収支報告…
立民・野田氏、早期幕引きけん制
商品券配布「徹底して説明を」
立憲民主党の野田佳彦代表は16日、青森市内で講演し、石破茂首相が自民党衆院1期生との会食に際して10万円分の商品券を配った問題を巡り、首相が説明責任を果たさないまま退陣して幕引きを図るのは認めないとの考えを示した。
沖縄、長射程弾配備に反対
玉城知事「理解得られず」
沖縄県の玉城デニー知事は16日、同県宜野湾市で林芳正官房長官と面会し、反撃能力(敵基地攻撃能力)に活用する長射程ミサイルの配備に反対する考えを示した。
米軍基地負担軽減「見える形で」
官房長官、沖縄知事と面会し言及
林芳正官房長官は16日、沖縄県宜野湾市で玉城デニー知事と面会し、米軍基地の負担軽減を巡り「今後とも目に見える形で一つ一つ実現することが責務だ」と述べた。
商品券配布「歴代首相の慣例」
自民鳥取、舞立昇治参院議員
自民党の舞立昇治参院議員は16日、石破茂首相による商品券配布を巡り「歴代の首相が慣例として普通にやっていたこと」だと述べた。夏の参院選対応を協議するため、鳥取市で開かれた党会合のあいさつで発言した。
首相、年金改革法案の調整を指示
今国会提出目指し厚労相に
石破茂首相は16日、福岡資麿厚生労働相らと公邸で面会し、年金制度改革法案の今国会提出に向けて与党などとの調整を進めるよう指示した。「大変重要な内容が含まれ、関係者の理解が得られるよう引き続き努力してほしい」と述べた。
公明、企業献金上限規制提案へ
参院会長「与野党の橋渡し」
公明党の谷合正明参院会長は16日のNHK番組で、与野党で禁止の是非を巡って賛否が割れる企業・団体献金について、上限規制を設ける案を各党に提案する考えを示した。
野党、商品券は「規正法に抵触」
与党は首相に説明責任要請
与野党は16日のNHK番組で、石破茂首相による自民党衆院1期生への10万円分の商品券配布問題を巡って討論した。野党は商品券配布の目的が「慰労目的だった」とする首相の主張を疑問視。
自民、週内に年金法案協議
武見氏「国会提出へ努力」
自民党の武見敬三参院議員会長は16日のNHK番組で、自民内で国会提出先送り論が出ている年金制度改革法案の扱いについて、週内に党内の意見集約に向けた協議を始めると言明した。
【独自】長射程弾、九州に先行配備へ
政府、反撃能力で検討
政府は、他国領域のミサイル基地などを破壊する反撃能力(敵基地攻撃能力)に活用する長射程ミサイルを巡り、地上発射型の先行配備先を九州とする方向で検討に入った。2025年度末の配備開始を想定している。
【独自】首相個人献金に企業所在地を記載
自民支部、14件計132万円分
石破茂首相が代表の自民党鳥取県第1選挙区支部(鳥取市)が2021年に受けた個人献金のうち14件計132万円分について、政治資金収支報告書の寄付者の住所欄にその人物が代表などを務める企業や団体の所在地を記載していたこ…
社民、参院選3議席以上が目標
党存続へ、得票率2%も
社民党は15日、全国代表者会議を東京都内で開き、夏の参院選比例代表で得票率2%以上と、選挙区を含め3議席以上の獲得を目指す方針を採択した。「(公選法の)政党要件が懸かった崖っぷちの選挙」と位置付けた。
首相の商品券問題、予算審議直撃
少数与党の国会運営、不透明に
石破茂首相による自民党議員への10万円分の商品券配布問題が、2025年度予算案の国会審議を直撃している。首相は15日も違法性を改めて否定したものの、野党は「国民の金銭感覚とのずれ」を追及する構えだ。
38道府県60市町村を伴走支援
地方創生で石破首相表明
石破茂首相は15日、国家公務員のチームと市町村をマッチングし、地域の課題解決を助ける「地方創生伴走支援制度」について、38道府県の60市町村を対象に選んだと明らかにした。視察先の長野県宮田村で記者団に述べた。
元福岡県知事の麻生渡さん死去
85歳、全国知事会長も務める
全国知事会長も務めた元福岡県知事の麻生渡(あそう・わたる)さんが15日、死去した。85歳。北九州市出身。 京大卒業後、1963年に通商産業省(現経済産業省)へ入り、商務流通審議官や特許庁長官などを歴任。
動画