子ども新聞特別号
子ども新聞 特別号 わたしたちの学校を紹介
2020年9月26日 子ども新聞特別号
子どもたちに新聞制作(せいさく)への興味(きょうみ)、関心を高めてもらおうと、佐賀新聞社は「子ども佐賀新聞特別号」を発行(はっこう)しました。
コロナ禍、学びを工夫 佐賀県小学校校長会・江口浩文会長(嘉瀬小校長)
2020年9月26日 子ども新聞特別号
佐賀県小学校校長会・江口浩文会長(嘉瀬小校長) 新型(しんがた)コロナウイルス感染拡大(かんせんかくだい)で佐賀県内の小学校もさまざまな影響(えいきょう)を受けています。
試練を受け止め適応力に 佐賀県小中学校校長会・久保和彦会長(神埼中校長)
2020年9月26日 子ども新聞特別号
新型(しんがた)コロナウイルス感染拡大(かんせんかくだい)で佐賀県内の子どもたちもさまさまな影響(えいきょう)を受けました。
【武内小】明るいあいさつと優しさ自慢
2020年9月26日 子ども新聞特別号
■学校データ●校長名 松尾 寛●所在地 武雄市武内町梅野乙15041―2●児童数 126人 明るいあいさつと優しさ自慢 武内(たけうち)小学校は、武内っ子が元気なあいさつができることが良(い)いところです。
【牧島小】合言葉は「牧島家族」
2020年9月26日 子ども新聞特別号
■学校データ●校 長 羽田野 修●所在地 伊万里市瀬戸町216番地1●児童数 56人合言葉は「牧島家族」 牧島(まきしま)小学校は、明治7年に瀬戸(せと)小学校としてスタートし、途中(とちゅう)何度も校名を変え、…
【大野原小中学校】全校29人みんな仲良し
2020年9月26日 子ども新聞特別号
■学校データ●校長名 神崎浩之●所在地 嬉野市嬉野町大字岩屋川内丙720●児童・生徒数 29人(小学生20人、中学生9人) 全校29人みんな仲良し 大野原小中学校は、標高450メートルに位置する小中併設(へいせつ)…
【南波多郷学館】9年制の義務教育学校
2020年9月26日 子ども新聞特別号
■学校データ●校長名 加藤吾郎●所在地 伊万里市南波多町井手野3100●児童・生徒数 190人(1~9年生)9年制の義務教育学校 私(わたし)たちが学ぶ伊万里(いまり)市立南波多郷学館(みなみはたきょうがっかん)は…
【龍谷中】「建学の精神」理解し実践
2020年9月26日 子ども新聞特別号
■学校データ●校 長 吉松 幸宏●所在地 佐賀市水ヶ江 三丁目1番25号●生徒数 50人(男子21人・女子29人)「建学の精神」理解し実践 私たちの学校、佐賀龍谷(りゅうこく)学園は今年創立(そうりつ)142年目を…
【肥前中】「来て良かった」学校に
2020年9月26日 子ども新聞特別号
■学校データ●校長名 前田 真也●所在地 唐津市肥前町入野甲2217番地2●生徒数 115人「来て良かった」学校に 1947年入野(いりの)中として創立(そうりつ)、58年に肥前(ひぜん)中に改称(かいしょう)した。
【東与賀小】干潟や田んぼ自然と共に
2020年9月26日 子ども新聞特別号
■学校データ●校 長 梶原 紳一●所在地 佐賀市東与賀町田中453●児童数 461人干潟や田んぼ自然と共に 東与賀(ひがしよか)は佐賀市の南に位置し、南に広がる有明海にはムツゴロウや野鳥などの生き物がたくさん生息(…
【西郷小】「あいさつ」頑張る西郷っ子
2020年9月26日 子ども新聞特別号
■学校データ●校 長 田中 裕子●所在地 神埼市神埼町横武866●児童数 208人 「あいさつ」頑張る西郷っ子 西郷(さいごう)小学校は、緑に囲(かこ)まれ春には通学路に桜(さくら)が咲(さ)き誇(ほこ)る自然豊(…
【有田中】校門に続く桜並木自慢
2020年9月26日 子ども新聞特別号
■学校データ●校長名 藤井 昭三●所在地 西松浦郡有田町岩谷川内3―6―1●児童数 287人 校門に続く桜並木自慢 有田中の校門へ続(つづ)く坂道には約(やく)50本の桜並木(さくらなみき)がある。
<新型コロナ>佐賀県内、新たに199人の感染を確認 7月3日
<2022夏輝く球児たち>唐津工・鍛えた守備が鍵握る
NEW
<2022夏輝く球児たち>佐賀工・打撃を武器に頂点へ
NEW
光勝寺、大河ドラマで脚光 鎌倉幕府の千葉氏ゆかり 小城治めた子孫が建立
みんなの掲示板 7月4日
NEW
記事一覧
記事一覧