拡大写真
「ギャラリー青磁」に展示された世界最大の磁器製座りびな七段飾り。高さ2・7メートルで、しん窯が3年がかりで製作=有田町赤坂のアリタセラ内
「ギャラリー青磁」に展示された世界最大の磁器製座りびな七段飾り。高さ2・7メートルで、しん窯が3年がかりで製作=有田町赤坂のアリタセラ内
細密画で知られる武雄市の陶芸家、葉山有樹さんが手掛けたひな人形。衣装には花や文様が微細に描かれ、感嘆の声を漏らす来場者も=有田町幸平の鷹巣瑞光堂
細密画で知られる武雄市の陶芸家、葉山有樹さんが手掛けたひな人形。衣装には花や文様が微細に描かれ、感嘆の声を漏らす来場者も=有田町幸平の鷹巣瑞光堂
八重桜とソメイヨシノをイメージした「ジャパンチェリー雛人形」。淡い色彩でモダンに仕上げられている=有田町上幸平のアリタポーセリンラボ旗艦店
柿右衛門窯の女びなとドイツの国立マイセン磁器製陶所の女びな。雛人形の表情の違いが見て取れる=有田町幸平の有田館
柿右衛門窯の女びなとドイツの国立マイセン磁器製陶所の女びな。雛人形の表情の違いが見て取れる=有田町幸平の有田館
ろくろで成形した「白磁福雛」。ろくろの一級技能士認定第一号で伊万里・有田焼伝統工芸士の村島昭文さんの高い技術が光る=有田町大樽のギャラリー昭文
世界最大の磁器製ひな人形2段飾り=有田町の有田館
ドイツの国立マイセン磁器製作所(下段)と柿右衛門窯(上段)がそれぞれ手がけた磁器製ひな人形=有田町の有田館
柿右衛門窯が制作した磁器製ひな人形(男びな)=有田町の有田館
ドイツの国立マイセン磁器製作所が手がけた磁器製ひな人形(男びな)。日本のひな人形よりも立体感がある顔立ち=有田町の有田館
<サガン鳥栖>サガン、プレーオフ進出逃す ルヴァンカップ1次リーグ最終節・鳥栖1―1札幌
<サガン鳥栖>西川移籍後初ゴール 鳥栖1―1札幌(ルヴァンカップ)
NEW
<速報・サガン鳥栖>サガン、ルヴァン杯1次L突破逃す 鳥栖1―1札幌
<新型コロナ>佐賀県内、新たに288人の感染を確認 自宅療養2,183人 5月18日
2024年全国総体のスローガン 古賀さん(三養基高)の作品採用
記事一覧
記事一覧
記事一覧