夜の佐賀県庁展望ホール、佐賀城公園、ARKSを光で彩るイベント「夜歩きアート県庁」が26日、最終日を迎える。エリア一帯を「庭」と捉えて街歩きを楽しませる仕掛けがあり、事務局は「26日までは毎日開催します。ぜひ佐賀の夜歩きを楽しんでほしい」と呼びかける。

 佐賀城公園では、石垣や施設の壁に、唐津くんちやバルーンなど佐賀を代表する祭りのプロジェクションマッピングが映し出される。ちょうちんが1グループに1個配られ、かざすことで演出に加わる参加型アートもある。

 3会場とも18時半~22時(最終入場は21時半まで)開催。料金(小学生以上)は、佐賀城公園700円、ARKSの飲食店で使える500円券が付いたチケットは1100円。県庁展望ホールとARKSは入場無料。

 問い合わせは、アート県庁プロジェクト実行委員会事務局(佐賀新聞社内)電話0952(28)2151(平日9時半~17時半)。