【アバンセ情報】

 

 ◆防災講演会「過去の災害を学んで防災『学ぼうサイ!』」

 (3月4日14時半、佐賀市天神のアバンセ4階第1研修室)日本初の気象予報士アナウンサーとして活躍する龍山康朗氏(RKB毎日放送)による防災講演会。また4階第4研修室では、避難時に必要となる段ボールハウスや非常用持ち出し袋のほか「男女参画の視点で『みんなでつくろう!安全・安心な避難所』」のパネル展示もある。

 参加無料。県内在住者が対象で、定員は先着順に80人(定員になり次第締め切り)。事前申し込みが必要。申し込みはアバンセ、電話0952(26)0011、または防災講演会に参加希望の旨と名前(読み)、連絡先を明記しファクス0952(25)5591、もしくはメールdaihyo@avance.or.jp。

 

【感染症】(13~19日)

 

 報告数の多い疾病は(1)インフルエンザ=767件(2)感染性胃腸炎=94件(3)RSウイルス感染症=18件(4)突発性発しん、ヘルパンギーナ=各10件(5)A群溶血性レンサ球菌咽頭炎=7件

 (数字は県内の指定届け出機関の患者数=県感染症情報センター調べ)

 

【きょうの催し】

 

 ◆第48回日本フィル in kyusyu2023佐賀公演(佐賀市日の出の佐賀市文化会館)◆saga ecoart contest 3rd(第3回佐賀エコアートコンテスト)(3月12日まで、佐賀市のEDAUME(旧枝梅酒造))◆第33回佐賀新聞社杯県レディース卓球大会(佐賀市日の出のSAGAプラザ)

 

【巡回車】(24日)

 

 ◆胃がん・乳がん・大腸がん・肺がん検診 8時=佐賀市・県健診・検査センター(予約制)

 ※検診についての問い合わせは各市町担当課へ。