西九州新幹線の開業や全国旅行支援の継続、新型コロナウイルス対策の行動制限の緩和などによって、減少していた佐賀県内の観光客が徐々に増えてきています。

 観光といえば、ご当地ならではのグルメや温泉などのほか、お土産も楽しみの一つではないでしょうか。今回は、佐賀のお土産を豊富にそろえる佐賀市の「佐賀工房 バルーンミュージアム店」に、人気のお土産を教えてもらいました。

 ブランドミカンを練り込んだ丸ぼうろや、県産和牛を使ったレトルトカレー、バルーン型のストラップなど、多彩なお土産が注目を集めているそうです。

 また、同社のユーチューブ公式チャンネル「佐賀工房のなんでんかんでんtv」では、店内で取り扱っている商品の紹介や調理方法などを、同社の社員がユーモラスな佐賀弁で紹介しています。こちらもぜひ楽しんでください。(志波知佳)

 

■ロマンシングカップ酒聚楽太閤(じゅらくたいこう)

 

県と人気ゲーム「サガ」シリーズとの共同企画「ロマンシング佐賀」と、県内企業のコラボ商品。日本酒は唐津市の鳴滝酒造が製造。優しい口当たりとなめらかなのど越しが特徴です。180ミリリットル入りで各715円。

 

■バルーン紙細工ストラップ

 

一つ一つ手作りされたバルーン型のストラップ。色の組み合わせもさまざまです。1個600円。部屋に飾れるモビールやペーパークラフト商品、ワインキャップなども人気です。

 

■佐賀みかんボーロ

 

佐賀市大和町のブランドミカン「あんみつ姫」を皮ごとペーストして、丸ぼうろの生地にたっぷりと練り込みました。かんきつの香りとつぶつぶ食感が特徴です。1袋10個入りで396円。

 

■ブラックモンブランシリーズ

 

小城市の竹下製菓のロングセラーアイス「ブラックモンブラン」が、チョコバーのお菓子になりました。クッキークランチのザクザク食感がたまりません。価格は10本入(右上)が1080円。6本入り(右下)が648円。アイスや、昨年登場したレトルトカレー(左)もあります。

 

■佐賀のビーフカレー

 

「佐賀黒毛和牛ビーフカレー」(左)は黒毛和牛の肉をぜいたくに使用し、じっくり煮込みました。コクがありながらあっさりとしたビーフカレーです。1人前で520円。「佐賀県産和牛カレー」もあります。

 

■DATA
[住]佐賀市松原2丁目2-27(佐賀バルーンミュージアム内)
[電]0952(37)0007
[営]10~17時