佐賀市中央本町にある店「キサックBANKO」。マスターの山内哲朗さんがこの地に店を構えて、なんと45年目の老舗です。開店当初からエビスビールとニッカウヰスキーにこだわり、樽(たる)ごと冷やした生ビールや「まずは割らずにストレートで!」というウイスキーをはじめとする酒、そして山内さん自慢のつまみを求め常連さんが訪れます。
こだわりはお酒に限りません。店内には山内さんが愛する洋楽中心のCDやレコードがずらりと並び、壁には貴重なビートルズのアート作品などが飾られています。その一つ一つに込められたエピソードを聞くのもまた楽しい時間です。また、BANKOは毎年恒例の「佐賀まちゼミ」でもおなじみ。日本酒講座では、つまみとのマリアージュを体験できますし、玉ねぎドレッシング作り講座では、佐賀県産の玉ねぎをふんだんに用いたおいしいドレッシングレシピを伝授してもらえます。いずれも人気講座です。
この日、取材で訪れた私も山内さんの話につい聞き入ってしまって気づけば2時間! とてもとても面白く充実した時間となりました。皆さんもぜひ、「せからしかよ!(笑)」という山内さんに会いに、そしてうまい酒とつまみを目当てに、足を運んでみませんか?
(街なかかわらばん佐賀 市民ライター・田村史子)