2024年4月に佐賀市に開校する夜間中学「彩志(さいし)学舎中学」に関するセミナーが3月5日午後1時から、佐賀市のアバンセで開かれる。カリキュラムなどの概要を説明するほか、夜間中学を描いたドキュメンタリー映画を上映。先進校の取り組みも紹介し、理解を深めてもらう。参加無料。

 第1部は、全国の自主夜間中学を取り上げたドキュメンタリー映画「こんばんは2」を上映する。第2部では、自主夜間中学の設立と運営に携わった経験がある福岡大人文学部の添田祥史准教授が講演。夜間中学の役割や意義を話す。九州唯一の公立夜間中学である福岡きぼう中学(福岡市)の内田久徳校長が同校の教育内容を紹介する。

 セミナーは県教育委員会が主催。希望者は専用フォームか郵送で27日までに申し込む。定員は60人で、第2部はオンライン参加もできる。3月18日に唐津市で、同19日には鳥栖市でもミニセミナーを開催する。

 問い合わせは県教育振興課、電話0952(25)7424。(江島貴之)

参加申し込みの専用フォームはこちら

■夜間中学を知るセミナーの開催概要はこちら