JR九州子会社で焼き肉チェーンのヌルボン(福岡市)は9日、カナダやフランス産の馬肉を熊本産として2009年7月から提供していたと発表した。福岡、佐賀、熊本の3県の店舗で、メニュー表記の確認不足が原因という。

 同社によると、熊本県内の食肉業者から馬肉を仕入れ、「熊本産鮮馬刺しにぎり」などのメニュー表記で提供していた。今年2月になり、社員の指摘で発覚したとしている。

 誤表記で馬肉を提供していたのは3県の12店舗。前身会社が運営していた時から続いていた。

 ヌルボンは「チェック体制を明確にするとともに仕入れの都度、産地確認を徹底する」としている。

 佐賀県内では、唐津和多田店(唐津市)で「熊本鮮馬刺しにぎり」とメニュー表記をしていた。【共同】