【アバンセ情報】
◆まなびチョイスセミナー「春の休日ワークショップ」
(3月4・5・12日13時半~15時半、佐賀市天神のアバンセ3階美術工芸室)春を楽しむ三つのワークショップ。4日は「春を待つ ミニリースづくり」、5日は「春を結ぶ 水引アクセサリーづくり」、12日は「春を撮る スマホアプリでサクッと写真編集講座」。
受講無料(ただしミニリースづくりは材料費1500円、水引アクセサリーづくりは800円が必要)。18歳~40代限定で、定員は各12人。事前申し込みが必要で、先着順で定員になり次第締め切り。佐賀県立生涯学習センター(アバンセ)、電話0952(26)0011。
【巡回車】(10日)
◆胃がん・子宮がん・乳がん・大腸がん・肺がん検診 8時=佐賀市・県健診・検査センター(予約制)、みやき町北茂安保健センター(予約制、子宮がん検診は10時検診開始)
※検診についての問い合わせは各市町担当課へ。
【展覧会】
◆レ展
(24~28日、佐賀市天神のぎゃらりぃふじ山)大学生活で描いてきた作品や、高校時代に描いた作品のリメイク作品など。「レ展」は高校時代に佐賀で共に絵を描いた仲間と、各々大学での生活を経て再び佐賀で作品を持ち寄るという意味を漢文で用いるレ点にかけている。10~18時(28日は17時まで)。ふじ山、電話0952(25)1877。
【告知板】
◆有田町社協福祉のつどい
(12日9時半~14時、町福祉保健センター)大阪教育大の新崎国広特任教授が、住民が支え合うまちづくりをテーマに講演。福祉作業所やボランティア団体、飲食店による物品販売もある。会場までの無料送迎バスを運行する。町社会福祉協議会、電話0955(41)1315。