一昨年の5位など7年連続で1桁順位をキープしていたが、昨年は新型コロナの影響で12位と順位を大きく落とした。大久保監督は「悔しい思いをした。必ず1桁を取り戻す」と闘志を燃やす。

 蒔田、吉田、髙見、村上の4人は1月に行った選考会で5000メートル15分台をマーク。本番に向けて順調に調子を上げている。エース吉山は元日のニューイヤー駅伝に出場しており、チームの順位を押し上げる力強い走りに期待したい。大久保監督はほかにも「5000メートルで17分を切る力がある選手をそろえている」と自信を見せる。

 中高生が走る区間は、鳥栖工高の中垣、佐藤を始め、全国都道府県対抗男子駅伝で2区を務めた東明館中の北島、女子では白石高の黒川らが中心で、この区間でどれだけ粘れるかが順位アップの鍵になると考えている。

 「全体的にレベルアップできている」と大久保監督。一丸で上位躍進をうかがう。(井手一希)

 

■監 督
大久保裕治 56 I-PEX    基山町   40

■コーチ
田中 嘉樹 58 みやき町役場   みやき町  26
中島 清孝 53 佐賀県庁     みやき町  18
大川 貴幸 52 ブリヂストン佐賀工場  みやき町  27
飛松 茂之 49 JAさが     基山町   24

■選 手
権藤 秀則 43 サンポー食品   福岡県   初
伊賀 弘和 40 日清紡マイクロデバイスAT 上峰町   7
江頭 誠二 39 JAさが     みやき町  11
橋本 洋輔 39 福岡県警     基山町   3
蒔田 裕一 38 目達原自衛隊   みやき町  12
吉田  翔 38 大津技研佐賀事業所  吉野ヶ里町 9
藤光 俊彰 38 鳥栖商工会議所  基山町   4
山田 晃也 37 佐賀県庁     基山町   19
枡田 充弘 34 アイズスポーツ  福岡市   初
堀  聡介 28 戸上電機製作所  基山町   14
森  太一 26 基里中      基山町   12
高見 将宏 24 三菱倉庫     基山町   2
村上 滉典 23 大昭和紙工産業  基山町   10
吉山 侑佑 22 戸上電機製作所  佐賀市   8
坂井 慎吾 22 東洋空機製作所  佐賀市   初
宮原 直大 22 日本文理大    大分市   9
中垣  陸 18 鳥栖工高     基山町   3
田中 裕純 17 三養基高     みやき町  2
佐藤 光希 17 鳥栖工高     基山町   5
竹添 充生 16 三養基高     みやき町  初
大川裕太郎 15 鳥栖高      みやき町  初
北島 康生 14 東明館中     基山町   3
吉富 創司 14 北茂安中     みやき町  初
小野 太聖 13 基山中      基山町   初
村上  望 30 橋本病院     基山町   7
黒川 はる 16 白石高      基山町   3
牛島 璃乃 15 基山中      基山町   3
迎  瑠那 15 基山中      基山町   2

 

■まかせたぞ

仕上がりは一番いい 橋本洋輔(39)

 中学から大学まで陸上部に所属し、卒業後は福岡県警に就職した。約3年前に基山町に引っ越してきた際にチームメートに誘われ、再び競技を始めた。今回が3回目の出場で「チームの順位を一つでも上げられるように一生懸命たすきをつなぎたい」と決意を込める。

 これまでは肉離れで満足のいく練習ができない中での出場が続いたが、昨年は5区で区間5位。今回は故障もなく、「一番いい仕上がりになっている。3日間のレースとなり不安もあるが楽しみたい」と語る。