【きょうの催し】
◆治水シンポジウム(武雄市文化会館)
◆第20回神埼少年剣道大会於保旗争奪(神埼市神埼町の神埼中央公園体育館)
◆第75回東西松浦駅伝大会(佐賀銀行有田支店・有田町役場東出張所~唐津陸上競技場)
◆日本ハンドボールリーグ第5節・トヨタ紡織九州-琉球コラソン(吉野ヶ里町文化体育館)
【巡回車】(30日)
◆胃がん・乳がん・大腸がん・肺がん検診
8時=佐賀市・県健診・検査センター(予約制)
8時半=多久市保健センター(乳がん検診のみ予約制)
◆子宮がん検診 10時=多久市保健センター(予約制)
※検診についての問い合わせは各市町担当課へ。
【告知板】
◆市民公開講座「川づくりと地域づくり~次代につなぐふるさとの川~」
(29日16時、唐津市の大手口センタービル3階)九州大唐津地区同窓会が主催し、同大大学院工学研究院准教授の林博徳さんを招いた講話を開く。林さんは松浦川沿いに再生された湿地「アザメの瀬」の整備などに関わり、治水技術や自然再生手法の研究に取り組んでいる。参加無料、定員80人。事前申込みは不要。
◆第48回九州公演「日本フィル」
(2月22日、唐津市相知町の相知交流文化センター サライホール)ギターに世界3大国際ギターコンクール覇者の山口修さんを迎え、指揮は日本交響楽団のフレンド・オブ・JPO(芸術顧問)の広上淳一さん。ギターソロはピノキオより「星に願いを」やタレガの「アルハンブラの思い出」など。オーケストラとギターの協演はロドリーゴの「アランフェス協奏曲」など全7曲。
開場18時、開演18時半。全席自由。大人4500円、学生3000円(要学生証)問い合わせは唐津日本フィルの会事務局、080(3909)1155。
【行政・人権相談】
【行政相談】
2月1日 みやき町三根庁舎(9~12時)
唐津市北波多老人憩の家(10~12時)
3日 佐賀市役所(13時半~16時)
江北町公民館(10~15時)
※変更の可能性あり。問い合わせは総務省佐賀行政監視行政相談センター、電話0952(22)2651。
【人権相談】
31日 佐賀市役所(13時半~16時半)
2月1日 みやき町三根庁舎(9~12時)
伊万里市二里コミュニティセンター(10~15時)
唐津市役所(13~16時)
2日 佐賀市久保田公民館思斉くらし総合センター(13時半~15時半)
鹿島市民交流プラザかたらい(9~12時)
唐津市七山公民館(9~12時)
3日 江北町役場(9~12時)
唐津市人権ふれあいセンター北波多(10~15時)
唐津市鎮西市民センター(13~16時)
【ポスト】
◆捜しています 19日7時半ごろ、佐賀市水ケ江の花古賀付近から6歳の雑種猫(茶キジ・雄)が行方不明に。緑の首輪あり。去勢手術済み。やや痩せ型。尻尾が長い。佐賀市水ケ江、電話070(9004)3137、大島(佐賀新聞HPに写真)